HOME   »  ★★★旅行計画と記録★★★  »  第1940回 レンタカーでアウラニやヨコハマベイに行くのが良いかも

第1940回 レンタカーでアウラニやヨコハマベイに行くのが良いかも

 昨日のダラーのレンタカープランで、私の書き方が悪かったため、誤解を生じてしまったようです。私がダラーでいつも選んでいるのは、JALやANAのマイレージプランと組み合わせた、現地払いの「ハワイらくらくプラン」というものです。

 このプランの一週間のレンタル料金を見ると、3月31日まではエコノミー車が280.81ドルとなっています。ところが4月1日以降のレンタル料金は318ドルとなっていますので40ドルほどの値上がりになります。

 つまり契約日による値上がりではなく、利用日による値上がりがあるということで、それだったらたまたま私は3月にハワイに行くので、そのときにレンタカーを利用したほうが、夏に行って利用するより安くなるということです。ちょっと紛らわしい書き方だったようで申し訳ないです。

スターアドバタイザーの記事より

 ハワイでよく利用される有名な結婚式場が15箇所リストアップされています。メインランドのユーザーが選んだ場所みたいですが、そのうちオアフ島の有名どころは以下の通りです。

 「モアナ・サーフライダー」「タートルベイ・リゾート」「ロイヤル・ハワイアン」「コ・オリナ」の四箇所で、リンク先には写真も掲載されています。見てみると確かにどこも素晴らしい。一生の思い出になることは間違いなさそうです。

 別ソースですが、交通の点でちょっとと思っていたアウラニとコオリナでは、4月1日からワイケレやアラモアナ、ワイキキ方面のシャトルサービスを強化するそうです。

 これまでは週3往復だったものを1日3往復するそうですから、すごく便利になったと感じられます。料金は、通常1日30ドルですが、この方面に3連泊以上する人は無料になることもあるようです。

 逆に私なんかはワイキキからアウラに方面に遊びに行きたいなと思っているので、利用できればいいなと思います。(宿泊客以外が利用できるのかどうかは調べていないので不明ですが、空きがあって30ドル払えばいいのかなという気もします)

 なお現在でも、バスやタクシー、オプショナルツアー等で行く方法もあるみたいです。しかし行くまでの行程を楽しみたいならバスが一番よさそう。

 時間はワイキキから2時間近くかかり、さらに停留所からとぼとぼ歩く必要がありますが、空気もきれい。左側はゴルフ場ですから、ウォーキングを楽しめる可能性もありそうです。

 しかし帰りもまた歩いてバス停までと考えると、これはちょっとめげそう。オプショナルツアーでは片道という設定がなさそうなので利用しにくい。 

 まあそれでも一度は行ってみたい。これもレンタカーがあれば楽だし、ついでにオアフ島の西端ヨコハマベイ方面まで行くこともできるなと考えると、やはりレンタカーが使いたくなります。
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール