HOME   »  ★★★最新ニュース★★★  »  第1943回 ヒロハッティ倒産、鉄板焼きの「すみかわ」がオープン

第1943回 ヒロハッティ倒産、鉄板焼きの「すみかわ」がオープン

 昨日今回利用するバケーションレンタルのオーナーからメールが来ました。最終の支払いに同意するか、という内容で、もちろん同意するわけで、今日はその手続きを行おうと思っています。

 またそれと同時に成田の駐車場も決めようと思っています。申し込み先は、現段階では「平成ウイングパーキング」にお願いするつもりです。

 ここは、昔都会でよく見られた、広場があってその入り口付近に支払いをする小屋があってという雰囲気の駐車場です。家族経営の駐車場ということらしいのですが、空港からも割りと近く、送迎も前回は個別に対応してくれましたので好感を持っています。

 さらにレンタカーをやはり1週間ほど利用しようかなという気持ちに傾いています。バスパスでもいいのですが、13日出発だと3月のバスパスを購入できるぎりぎりの日程かなと判断しています。15日ぐらいになると、4月分のバスパスに切り替わってしまう可能性があるということです。(このあたりはっきりしません)

 ただレンタカー代1週間で約3.5万は大きいですね。多くの方は空港で借りて空港返却にするのだと思いますが、私は到着日は寝不足でなおかつすぐに右側通行というように頭を切り替えられないので、借りるとしたらカラカウア通りの営業所で借りて、そこへ返却という形になりそうです。

 カラカウア通りで借りて、空港返却という方法もあるようですが、場所が変わると料金も増えることがわかり、やはり空港からの送迎はロバーツにお願いするようかなと思っています。

スターアドバタイザーの記事より

 お土産や無料トロリーで有名なヒロ八ッティが再び倒産の危機に瀕しているようです。(7年ほどまでに一度そういったことがあり、何とか復活した経緯があります)

 我が家も無料トロリーにずいぶんお世話になり、これまた無料の小さな貝のネックレスをずいぶんもらいました。またTシャツを買って、クーポンを使ってマグをもらう、何てこともやっていたので、倒産が確実だとするとちょっとさびしい思いです。

 一方アラモアナに「Walgreen」がオープンというニュースも出ています。2階建ての大きな店で、ウォルマートの斜め向かい側あたりでしょうか。3層の駐車場もあるようで、少しアラモアナの駐車場の混雑が緩和されるかも。

パシフィックビジネスニュースより

 高級すし店の「SUSHI GINZA ONODERA」がハワイで2店目となる鉄板焼きの「すみかわ」という店を2月1日にオープンするそうです。高級レストランなので、私には縁がないかなと思っていますが、富裕層の利用度が大きいのだと思います。

 肉はA5等級の神戸牛。価格が200から250ドル。100m2ぐらいで収容人数が20人弱の小規模な店ですが、予約しないと不可。場所はワイキキの北西、サウスキング通りのタイムズ・スーパーマーケットの近く。

 近くにはローカルの方が利用するユニークなレストランが多数あります。
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール