第1954回 事前に指定していた座席を少し移動しました
昨日はほぼ1日薄ら寒い雨模様でした。今日は暖かくなるとか。ただ花粉の飛散がかなり多そうです。
今日は特にめぼしいニュースはなし。メインサイトの掲示板で話題になっていた「スノーアイス」の店がワイキキにもあるという記事を偶然見つけました。店の名前は「レモナ・ハワイ」。
場所は「IHOP」のアラモアナ側にある「ルワーズ通り」を山側に進み、クヒオ通りを通り越し、次のT字路を右折。「Manukai通り」に入った左側。このあたりは「IHOP」には行くものの、山側まで散歩する人は少ないと思いますので、あまり目立たないかもしれません。
さて先日私が利用するチャイナの座席指定を再確認していたのですが、3月13日出発便はまだ3割ぐらい空席がありました。中には中央4列がすべて空きという場所もあります。
しかし私が当初指定していた座席の窓側が埋まっています。(私は窓側2列の内の通路側を指定していました)前方のビジネスクラス寄りの席を指定した影響かなと思っていますが、他に2列並びや4列ならびに空席があるにもかかわらず埋まっている、という状況がどうもよく分かりません。
わざわざ通路側が埋まっている状況で、窓側の狭い席を指定する人がいるのでしょうか?それとも、こういった座席はコンピューターが勝手に座席配置を決めて配置するというツアー関係の事情でしょうか?
ちなみに私は左側を予約したのですが、右側の2列は、前から10列ぐらいがびっしりと埋まっています。この状況は、会社または大学の団体旅行や大手の力のあるツアー会社がおさえているのかなと感じました。
だとするとこの近辺はちょっと騒々しくなるなと思えてしまいますが、実は過去にもこういった一部の座席が大量に押さえられていたことがあったのですが、、それが直前になって消えたことがあります。だとするとこれはやはり大手の旅行会社が抑えていたのかなという気もします。(つまりツアーの座席として確保していけれど、予定の人数に達しなかったというような意味です)
いずれにしても、座席の埋まり具合を見ながら出発直前まで座席の移動が出来るのが個人手配の強みの一つだと思っていますので、今は隣が空いている主翼の上辺りの席を指定していますが、さらに変更するかもしれません。
特にハワイへの行きの便の睡眠確保はシニアにとって現地での活動を維持するための最低条件です。本来ならビジネスクラスを指定すべきなのだと思いますが、今回はチケットの安さ(諸費用込みで7万円ちょっと)に惹かれて購入してしまいました。
ちなみに左側だと、ハワイに近づいたとき窓からコオリナのラグーンが良く見えます。あの可愛らしい入り江が上空から見えると、「いよいよ着陸だ~」とこわばった体をほぐしたくなります。
今回その時間にデジカメが使用できたら、、上空からアウラニをズームで撮影するのも良いななんて考えています。
今日は特にめぼしいニュースはなし。メインサイトの掲示板で話題になっていた「スノーアイス」の店がワイキキにもあるという記事を偶然見つけました。店の名前は「レモナ・ハワイ」。
場所は「IHOP」のアラモアナ側にある「ルワーズ通り」を山側に進み、クヒオ通りを通り越し、次のT字路を右折。「Manukai通り」に入った左側。このあたりは「IHOP」には行くものの、山側まで散歩する人は少ないと思いますので、あまり目立たないかもしれません。
さて先日私が利用するチャイナの座席指定を再確認していたのですが、3月13日出発便はまだ3割ぐらい空席がありました。中には中央4列がすべて空きという場所もあります。
しかし私が当初指定していた座席の窓側が埋まっています。(私は窓側2列の内の通路側を指定していました)前方のビジネスクラス寄りの席を指定した影響かなと思っていますが、他に2列並びや4列ならびに空席があるにもかかわらず埋まっている、という状況がどうもよく分かりません。
わざわざ通路側が埋まっている状況で、窓側の狭い席を指定する人がいるのでしょうか?それとも、こういった座席はコンピューターが勝手に座席配置を決めて配置するというツアー関係の事情でしょうか?
ちなみに私は左側を予約したのですが、右側の2列は、前から10列ぐらいがびっしりと埋まっています。この状況は、会社または大学の団体旅行や大手の力のあるツアー会社がおさえているのかなと感じました。
だとするとこの近辺はちょっと騒々しくなるなと思えてしまいますが、実は過去にもこういった一部の座席が大量に押さえられていたことがあったのですが、、それが直前になって消えたことがあります。だとするとこれはやはり大手の旅行会社が抑えていたのかなという気もします。(つまりツアーの座席として確保していけれど、予定の人数に達しなかったというような意味です)
いずれにしても、座席の埋まり具合を見ながら出発直前まで座席の移動が出来るのが個人手配の強みの一つだと思っていますので、今は隣が空いている主翼の上辺りの席を指定していますが、さらに変更するかもしれません。
特にハワイへの行きの便の睡眠確保はシニアにとって現地での活動を維持するための最低条件です。本来ならビジネスクラスを指定すべきなのだと思いますが、今回はチケットの安さ(諸費用込みで7万円ちょっと)に惹かれて購入してしまいました。
ちなみに左側だと、ハワイに近づいたとき窓からコオリナのラグーンが良く見えます。あの可愛らしい入り江が上空から見えると、「いよいよ着陸だ~」とこわばった体をほぐしたくなります。
今回その時間にデジカメが使用できたら、、上空からアウラニをズームで撮影するのも良いななんて考えています。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール