HOME   »  ★★★旅行計画と記録★★★  »  第1971回 セイバーズ、ワード、アラモアナ、カニカピラ・グリル

第1971回 セイバーズ、ワード、アラモアナ、カニカピラ・グリル

 おはようございます。ハワイ時間朝の8時です。7時ちょっと前に起きてアラワイ運河沿いを散歩。ワイキキラナイズからは行きやすいです。またこのコンドミニアムは、山側が開けていることが分かりました。

 周辺を走っている人多数。地元の人が多いみたいです。春休みが近づき、日本人も増えてきた感じ。中国系も目につきますが、なぜかバンコク旅行で見かけるような不作法な人はいません。

 日本人が米系のエアラインに乗ると急におとなしくなるという噂を聞いたことがありますが、それと似ているのかもしれません。

 昨日は「休養日」と一度は決めたのですが、突然帽子が欲しくなり(この時期は涼しいだろうと思い、愛用の帽子を持ってきませんでした)ワイキキのロスドレスへ。しかし20個ぐらいしか置いてないので、よしそれならセイバーズだと思い42番バスに乗車。

 帽子は数もあり、値段も2~4ドルぐらいと格安ですが気に入ったものがない。アロハやポロシャツ、Tシャツも見ましたが、結局何も買わず、再びバスでワードへ。

 フードコートの「ブライアンズ・ハワイアン・キッチン」でビーフシチューのスモール。以前も食べましたが、ともかく量が多い。スモールなのに、どう考えても1.5人分ぐらいあります。ただ値段は6ドルぐらいなので助かります。
P1000675.jpg

 満腹になった腹をさすりながらクレージーシャツへ。ここで3枚30%引き、4枚40%引き、5枚50%引きというセールをやっていて、12ドルぐらいのTシャツを4枚購入。48ドルですが、4割引なので30ドルぐらい。

 お店のお姉さんに「もう1枚買えば」と言われましたが、そのまま4枚購入。あとで暗算したら、5枚買って60ドルですが、50%引きなら30ドルで値段が変わらないことが分かり愕然。ちょっとがっくり。

 続いてバスで今度はブックオフへ。今回読書用の文庫本を5冊持参していたのですが、全部読み切ってしまったので、ブックオフで3冊追加。1冊4ドルで結構高いのですが、バスの待ち時間で利用したり、飲みながら本を読むのが好きな私には必須アイテムです。

 いったん部屋に戻って昼寝。夕方再びバスでサンセットの撮影をしようとフォートデルッシー公園へ。まずまずのサンセットに満足。

 その後今回の旅行で是非行ってみたかった「カニカピラ・グリル」へ。ここでカウンターに座って、ライブミュージック。ビール(ロングボード)一杯が7ドル。ただし入れ物は500mlサイズのグラス。これを2杯。これに4ドルのフレンチフライをつけて、会計が22ドぐらい。

 昼食の価格の割に夜の価格が妙に高いです。ただ音楽はうまいですね。今日は私の好きな「ホ・オケナ」がでると掲示されていましたので、出来ればもう一度ちょっと覗きたいなと思っています。ただアロハフライデーなので、混むだろうなあと予想しています。

 というわけで休養のつもりが、結局1日中動き回ることになりましたが、滞在が残り少なくなってきたことも影響しています。

 今日を含めて1日遊べるのはあと3日。今日はバスでハレイワかハナウマか、どちらかに行きたいなと思っているのですが、晴れ渡った青空を見るとハナウマはきつそうだなと感じます。

関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール