第1972回 カカアコ、ファーマーズマーケット、カニカピラグリル
おはようございます。ハワイ時間朝の8時です。7時ちょっと前に起きて、パシフィックビーチホテルの「アロハセンターカフェ」に行き、「ハムチーズクロワッサン」3.5ドルを購入。
この店は何回か利用していますが、このクロワッサンを食べたのは初めて。いつも高いなと思って横目で見ていたのですが、今回は冷蔵庫内の食材の消費を意識して選択。
ちゃんとレンジで温めてくれましたが、食べてみると「うまい!」。高いだけのことはあります。これにゆで卵と、昨日キングスビレッジで買った3ドルのイチゴ、さらに大好きなグアバジュースでハワイ風朝食の完成です。
昨日はメインサイトの掲示板に書いたように休養日と決めて、先ずは再度VIPツアーに行き、今日これから9時に出発するハレイワのオプショナルツアーを決定。この時期は前日でも大丈夫みたいです。
その後バスでカカアコへ。ここのビーチパークからの景色を気に入っています。チルドレンディスカバリーセンター前で降りてビーチに向かうとテントが連なっています。
ワイキキ周辺で見かけなくなったホームレスの人たちだと思われますが、夜は物騒だなと感じました。ただ朝の雰囲気は平穏。芝生には多数の鳥たちがいて、少し野鳥を撮影。
海沿いの大きな岩の上に座って、景色を見ながら読書。飲物を持ってくるべきだったと反省。クジラやカメが見えないかと探しましたが、見えませんでした。波は穏やかで透明度もあります。
その後歩いてワードに戻り「パイナカフェ」でまたしてもポケ丼。今回は「ワサビアヒマサゴ」と書かれたものを選んでみましたが、マサゴの意味が不明。
何だろうと思ってふたを開けると、どうやらマグロ以外に小さなオレンジ色のつぶつぶが一杯入っていて、いわゆる「トビコ」と言われる魚の卵のようです。
「浜のマサゴは尽きるとも・・・」という、石川五右衛門の辞世の句に出てくるマサゴを意味していると思いますが、要するに小さな砂粒ですね。というわけで大きさはラージを頼んでちょうど良し。美味しかったです。
その後は休養日ですから部屋に戻って昼寝。起きてブログを書いたりホームページを書いたりして夕方キングスビレッジのファーマーズマーケットで、夜のアルコールのつまみと美味しかったイチゴを購入。(イチゴは安いと思います。しかもおいしい。おすすめです)
つまみはチキンボールと春巻きですが、チキンボールというのはチキンの肉団子。これを串に刺したもので、ビールのつまみにぴったり。これが3ドル。春巻きは1ドルで、これまたつまみに向いています。タイ料理の屋台です。
ただし実際に食べたのは、夜の8時頃。この日は昨日行ったカニカピラグリルで私の好きなホ・オケナの演奏があるので、先ずはこちらへ行き、この日はマイタイ12ドルを飲みながら音楽鑑賞。
いつもCDで聴いている曲の生演奏ですから熱が入ります。周辺の会話がうるさいのが残念ですが堪能できました。
部屋に戻って先ほどのつまみで軽く夕食。10時頃ベッドへ。というわけで今日は久し振りのハレイワへ。どんな景色が見られるか楽しみです。
ハレイワの自由時間が約1時間半あるということなので、出来ればビーチの方まで歩いていきたいなと思っています。
この店は何回か利用していますが、このクロワッサンを食べたのは初めて。いつも高いなと思って横目で見ていたのですが、今回は冷蔵庫内の食材の消費を意識して選択。
ちゃんとレンジで温めてくれましたが、食べてみると「うまい!」。高いだけのことはあります。これにゆで卵と、昨日キングスビレッジで買った3ドルのイチゴ、さらに大好きなグアバジュースでハワイ風朝食の完成です。
昨日はメインサイトの掲示板に書いたように休養日と決めて、先ずは再度VIPツアーに行き、今日これから9時に出発するハレイワのオプショナルツアーを決定。この時期は前日でも大丈夫みたいです。
その後バスでカカアコへ。ここのビーチパークからの景色を気に入っています。チルドレンディスカバリーセンター前で降りてビーチに向かうとテントが連なっています。
ワイキキ周辺で見かけなくなったホームレスの人たちだと思われますが、夜は物騒だなと感じました。ただ朝の雰囲気は平穏。芝生には多数の鳥たちがいて、少し野鳥を撮影。
海沿いの大きな岩の上に座って、景色を見ながら読書。飲物を持ってくるべきだったと反省。クジラやカメが見えないかと探しましたが、見えませんでした。波は穏やかで透明度もあります。

その後歩いてワードに戻り「パイナカフェ」でまたしてもポケ丼。今回は「ワサビアヒマサゴ」と書かれたものを選んでみましたが、マサゴの意味が不明。
何だろうと思ってふたを開けると、どうやらマグロ以外に小さなオレンジ色のつぶつぶが一杯入っていて、いわゆる「トビコ」と言われる魚の卵のようです。
「浜のマサゴは尽きるとも・・・」という、石川五右衛門の辞世の句に出てくるマサゴを意味していると思いますが、要するに小さな砂粒ですね。というわけで大きさはラージを頼んでちょうど良し。美味しかったです。
その後は休養日ですから部屋に戻って昼寝。起きてブログを書いたりホームページを書いたりして夕方キングスビレッジのファーマーズマーケットで、夜のアルコールのつまみと美味しかったイチゴを購入。(イチゴは安いと思います。しかもおいしい。おすすめです)
つまみはチキンボールと春巻きですが、チキンボールというのはチキンの肉団子。これを串に刺したもので、ビールのつまみにぴったり。これが3ドル。春巻きは1ドルで、これまたつまみに向いています。タイ料理の屋台です。
ただし実際に食べたのは、夜の8時頃。この日は昨日行ったカニカピラグリルで私の好きなホ・オケナの演奏があるので、先ずはこちらへ行き、この日はマイタイ12ドルを飲みながら音楽鑑賞。
いつもCDで聴いている曲の生演奏ですから熱が入ります。周辺の会話がうるさいのが残念ですが堪能できました。
部屋に戻って先ほどのつまみで軽く夕食。10時頃ベッドへ。というわけで今日は久し振りのハレイワへ。どんな景色が見られるか楽しみです。
ハレイワの自由時間が約1時間半あるということなので、出来ればビーチの方まで歩いていきたいなと思っています。
- 関連記事
Comment
Re: カニカピラ
カニカピラの音楽は、もしかするとロビーのソファー席の方が、周囲の会話が少ない分楽しめるかも
しれません。
私は飲まずにいられないので、つい格好を付けて欧米人の中に入り込んでしまいますが、その分
お金がかかってしょうがないです。(笑)テーブル席で食事をしながら聞けば飲物もノンアルコールで
問題なさそうですが、料理も高いんでしょうね。
私の次は8月前半が空きなんですが、果たしてハワイになるのかどうか?息子と帰国後に相談です。
この後ケオニに朝食に行って、その後帰国ですね。あっという間の10泊12日でした。
しれません。
私は飲まずにいられないので、つい格好を付けて欧米人の中に入り込んでしまいますが、その分
お金がかかってしょうがないです。(笑)テーブル席で食事をしながら聞けば飲物もノンアルコールで
問題なさそうですが、料理も高いんでしょうね。
私の次は8月前半が空きなんですが、果たしてハワイになるのかどうか?息子と帰国後に相談です。
この後ケオニに朝食に行って、その後帰国ですね。あっという間の10泊12日でした。
カニカピラ
hokuさん
ご無沙汰しております。
ハワイ滞在満喫されておりますね
カニカピラのライブはいいですよね
一人ハワイでアルコールには弱いので、なかなか行く勇気がなくてまだ未経験です
いつも、アウトリガーHの入り口にあるソファーに座ってタダ聞きしてます 笑
ハワイでぜひお会いできる日を楽しみにしております
次のハワイは、7月です。
hokuさんは、8月ですものね。またすれ違いですね。残念です
ご無沙汰しております。
ハワイ滞在満喫されておりますね
カニカピラのライブはいいですよね
一人ハワイでアルコールには弱いので、なかなか行く勇気がなくてまだ未経験です
いつも、アウトリガーHの入り口にあるソファーに座ってタダ聞きしてます 笑
ハワイでぜひお会いできる日を楽しみにしております
次のハワイは、7月です。
hokuさんは、8月ですものね。またすれ違いですね。残念です
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
- 第3452回 ハワイは雨模様 (01/27)
- 第3451回 ハワイでも変異ウイルスを確認 (01/26)
- 第3450回 ネットフリックスでハワイを舞台にした動画が配信されます (01/25)
- 第3449回 ハワイでワクチン接種が進行中 (01/22)
- 第3448回 グーグルのストリートビューでホノルル動物園 (01/21)
- 第3447回 ハワイの新型コロナ新規感染者数が激減 (01/20)
- 第3446回 パイプライン方面のライブカメラがダウン? (01/19)
- 第3445回 ワイキキの海を見て、気持ちを穏やかに (01/18)
- 第3444回 ハワイは、月曜からワクチン接種を拡大 (01/15)
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール