HOME   »  ★★★旅行計画と記録★★★  »  第1974回 帰国日です

第1974回 帰国日です

 遂に帰国日を迎えてしまいました。ハワイ時間朝の6時ですが、日本ならまだ起きている人が多数いるかも。もっと遅くていいのですが、5時半に目が覚めてしまいました。

 今日は迎えのスピーディーシャトルが9時に来ることになっているので、朝食は今回一度も利用しなかったケオニでパンケーキでも食べて来ようと思っています。

 メインサイトの掲示板にも書きましたが、今日は何とこのコンドの真ん前の道で8時からハワイ5-Oの撮影が行われると言うことで、楽しみでもあり、出発時が面倒だなとも感じています。

 昨日は部屋でまたしてもアロハセンターカフェで買ってきたチーズクロワッサンで軽く朝食。その後ビショップミュージアムに出かけましたが、新しい展示ホールが出来ていました。

 またプラネタリウムの機械も確かに新しくなっていて、今の時期に見える星座の説明を聞いてきました。英語でしたが、半分ぐらい理解できたのは、たぶん子供向けに分かりやすい英語を使ってくれたからだと思います。

 ハワイからも深夜には南十字星が見えるそうです。また今、西の空に見えているのが金星で天頂付近の明るい星が木星です。

 また高温のるつぼで溶岩もどきを作ってくれるデモンストレーションも見ることが出来て、これも職業上面白かったです。

 昼食はビショップミュージアム近くのB級グルメ、「ヘレナズ・ハワイアンフード」にしようと思ったら、なんとクローズ。日曜は定休日だったのかも。

 しょうがないので、ドンキホーテまで戻り、今回初めてBBQビーフを食べましたが、結局今回の旅行ではビーフのステーキは一度も食べませんでした。ちょっと心残りですが、物価の高さと料理のボリュームに負けました。

 夜も冷蔵庫の食材消費で、フードパントリーで適当につまみを買ってきて終了。ともかく食事代が高くつくなと感じた旅行です。

 おみやげは若干のコーヒーとチョコレート、クレージーシャツのTシャツで、全部で60ドルぐらい?それでも交通費や食事代、遊び代、おみやげ代を含めると、総額は10泊で10万ぐらい消費したように思います。たぶんアルコール代が多いのだと思います。(笑)

 もしレンタカーを使っていたら、もっと滞在費は必要だったと思うので、今回のバスとオプショナルツアーの組み合わせは正解だったと思います。

 宿泊したワイキキラナイズですが、結局滞在中日本人も含めたアジア系の人に一度も会いませんでした。徹底的に欧米系の人ばかりです。

 その意味では欧米系に徹した部屋の仕様になっていると思われますが、オーナーが洗剤等様々なものを部屋に用意しておいてくれ、使いやすい部屋だなと感じています。

 ここなら、機会があれば息子と2人で泊まっても良いなと感じます。ただしセキュリティさんも宿泊客も、時々かかってくる意図が不明なアンケートの電話も全て英語なので、英語が苦手だとちょっときつい。

 ただ1泊105ドルでこの広さの1ベッドルームに宿泊できるのは魅力です。
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール