第1986回 夏の予定をどうするか?現状での運賃を調べてみました
おはようございます。朝から雨が降っていてびっくり。曇り空が続くという天気予報だったような気がします。ただ必死に準備した家庭菜園には朗報。
ハワイに行く直前の3月11日に植えたジャガイモの芽が土を盛り上げて出てきました。この後6月ぐらいまではぐんぐん大きくなり7月には新じゃが食べ放題の予定です。
先日紹介したアカマイ・レンタルについて、読者の方から再び情報をいただきました。想像通り冬場と夏場はなかなか予約が取れないようです。逆に言えばそうでない時期は、可能性があるので、私のようなシニア世代に向いているような気がします。
ただ最近のシニア世代は、三世代で行くというパターンも多いようですから、そうなるとちょっと時期はずれの旅行は厳しいかもしれません。
さて今日は特にニュースは無し。帰国してまだ間もない時期ですが、夏の旅行も考えないといけないなあと思い、今現状を少し調べていました。
ただ息子が今年から大学3年生になり、キャンパスが今までより少し遠くなった関係で、場合によっては一人暮らしという可能性が出てきました。
実際に通い始めてみないと分からないということなのですが、もしそういった可能性があるとすると、私の旅行計画も、行かないという選択肢はありませんが、当初考えていたロサンゼルスやグランドキャニオンに行って、帰りにハワイに寄るという優雅な旅行は難しそうです。
というわけで、ロサンゼルスだけに行くという選択肢もありますが、この航空運賃が私が行けそうな7/30~8/11あたりで、11.5万。意外に安い。アメリカン航空ですが、JALとの提携便のようです。
ただ本来行きたいグランドキャニオンまでの運賃まで含めると、結局割高。しかも行きも帰りもハワイに較べると時間がかかり体力的にきつそう。
というわけで、ちょっと出遅れ気味ですが、やっぱり定番のハワイかなという気もしています。で、ハワイ便を同じ日程で調べてみると、現状ではやはりチャイナが安くて10.6万。ただし8月にはいると数万上がってしまうようです。
ANAが12.3万。ハワイアンが13.3万。JALが14.3万となっていて、これなら間違いなくチャイナになりそうです。
日程は仮の日程ですが12泊だとすると、1泊う~んと安いコンドミニアムが見つかったとして、日本円で15万ぐらい?(今年の春の旅行は10泊で15万でした)ということは合計約26万。
現地での滞在費は、ともかく食費を絞り込んで、ハワイの環境を楽しむことだけを目標として、10万弱?合計35万。ロサンゼルスに行くよりは良いと思いますが、高額です。
まあこういったことをあれこれ悩みながら計画するのが旅行の楽しみの一つなので、もう少しいろいろ、それこそバンコク旅行やアジアのリゾート旅行も含めて可能性を検討したいと思います。
ハワイに行く直前の3月11日に植えたジャガイモの芽が土を盛り上げて出てきました。この後6月ぐらいまではぐんぐん大きくなり7月には新じゃが食べ放題の予定です。
先日紹介したアカマイ・レンタルについて、読者の方から再び情報をいただきました。想像通り冬場と夏場はなかなか予約が取れないようです。逆に言えばそうでない時期は、可能性があるので、私のようなシニア世代に向いているような気がします。
ただ最近のシニア世代は、三世代で行くというパターンも多いようですから、そうなるとちょっと時期はずれの旅行は厳しいかもしれません。
さて今日は特にニュースは無し。帰国してまだ間もない時期ですが、夏の旅行も考えないといけないなあと思い、今現状を少し調べていました。
ただ息子が今年から大学3年生になり、キャンパスが今までより少し遠くなった関係で、場合によっては一人暮らしという可能性が出てきました。
実際に通い始めてみないと分からないということなのですが、もしそういった可能性があるとすると、私の旅行計画も、行かないという選択肢はありませんが、当初考えていたロサンゼルスやグランドキャニオンに行って、帰りにハワイに寄るという優雅な旅行は難しそうです。
というわけで、ロサンゼルスだけに行くという選択肢もありますが、この航空運賃が私が行けそうな7/30~8/11あたりで、11.5万。意外に安い。アメリカン航空ですが、JALとの提携便のようです。
ただ本来行きたいグランドキャニオンまでの運賃まで含めると、結局割高。しかも行きも帰りもハワイに較べると時間がかかり体力的にきつそう。
というわけで、ちょっと出遅れ気味ですが、やっぱり定番のハワイかなという気もしています。で、ハワイ便を同じ日程で調べてみると、現状ではやはりチャイナが安くて10.6万。ただし8月にはいると数万上がってしまうようです。
ANAが12.3万。ハワイアンが13.3万。JALが14.3万となっていて、これなら間違いなくチャイナになりそうです。
日程は仮の日程ですが12泊だとすると、1泊う~んと安いコンドミニアムが見つかったとして、日本円で15万ぐらい?(今年の春の旅行は10泊で15万でした)ということは合計約26万。
現地での滞在費は、ともかく食費を絞り込んで、ハワイの環境を楽しむことだけを目標として、10万弱?合計35万。ロサンゼルスに行くよりは良いと思いますが、高額です。
まあこういったことをあれこれ悩みながら計画するのが旅行の楽しみの一つなので、もう少しいろいろ、それこそバンコク旅行やアジアのリゾート旅行も含めて可能性を検討したいと思います。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール