第1996回 3月ハワイの総括と今後の予定
アシアナ航空の広島空港での事故は、聞いた瞬間「またか」という声が思わず出てしまいました。確かアメリカでの事故だったよなと思いつつネットで調べてみると2013年7月の事故で2年近い前です。
このときの原因は、操縦棹を握っていた副操縦士の操作ミスが原因となったようですが、今回はどうなのか?昨日からチラリチラリとテレビのニュースを見ていますが、事故の状況や原因についての推測は語られていますが、機長等のコメントがまったくなく、「変だな」と思っています。
さて、夏のハワイの予定を考えつつ、実は夏までに1回バンコクに行きたいなと思っていて、仕事の日程と運賃表をにらみ、結局5月下旬に1週間ほど行って来る事にしました。昨晩チャイナのチケット購入。5.5万ぐらいです。
同時に、この時期にバンコクに行くなら、やはり7月下旬にハワイだろう、という気持ちが強くなってきましたので、本腰を入れて夏の予定を決めようと思います。
メインサイトでは、三週間以上にわたって書き続けた3月ハワイの旅行記が、ようやく終了。毎回毎回しつこく似たようなことを書いているので、「またかよ」と呆れている方もいるかもしれません。
しかし後日読み返してみると、当時の動きを鮮明に思い出すことが出来るので、旅行資料の一つだなと思っています。とりあえず今日で旅行記は終了しそうなので、これ以後「ワイキキラナイズ」の詳しい紹介や、新たに利用したレストランの詳細情報をまとめようと思っています。
ちなみに今回の旅行の目標と達成状況ですが
・ ホエールウォッチング:これは見事に達成
・ ノースの高波見学:高波自体が存在しなかったので、これは今後の課題
・ ハレイワ散策:時間は短かったものの(2時間ぐらい)、とりあえず達成、ビーチにも歩いて行けたので満足
・ フキラウマーケットプレイス:ライエにあるので、レンタカーでないとなかなか厳しい
・ カイルア:タウン内をもう少し散策しても良かったかなと思っています。次回の課題
・ ラニカイトレイル:想像通りの絶景で大変満足しました。絶景好きにはお勧めです
・ アウラニ:「こんなところか」という、おじさんには不向きな場所であることを確認
・ チャイナタウン散策:これは不十分、次回の課題
・ カカアコ散策:楽しめました。ここからの景色はいつ行っても素晴らしいと思います
・ サウスキングやベレタニア通り近辺のレストラン:バスではやはり行きにくい印象です
・ ワードやアラモアナセンター付近の散策:あえて目標としなくても、このあたりは自然にウロウロすることになります
・ アロハ豆腐工場見学:単に見に行き、大豆の匂いを確認しただけです
・ ビショップミュージアム:旅行記に書いたとおり楽しめました
・ ブックオフ:ハワイアンCDも1枚10ドルというものが増え、結局CDではなく、読書用の文庫本を購入
・ ファーマーズマーケット:キングスビレッジのマーケットが面白かったです。ハイアットリージェンシーに行けなかったのが心残り
・ 野鳥観察:意識しなくてもあちこちで見かけます
・ ライブミュージック:カニカピラ・グリル、ハウスウイズアウト・ア・キー、ルアーズ・ラウンジで堪能
・ 新しいレストラン:物価上昇でこれは若干不満、それでもいくつか良いところを発見できました
というわけで、達成率7割と言ったところでしょうか?夏の旅行は上記の内容を元に、新たな目標を設定したいと思います。
このときの原因は、操縦棹を握っていた副操縦士の操作ミスが原因となったようですが、今回はどうなのか?昨日からチラリチラリとテレビのニュースを見ていますが、事故の状況や原因についての推測は語られていますが、機長等のコメントがまったくなく、「変だな」と思っています。
さて、夏のハワイの予定を考えつつ、実は夏までに1回バンコクに行きたいなと思っていて、仕事の日程と運賃表をにらみ、結局5月下旬に1週間ほど行って来る事にしました。昨晩チャイナのチケット購入。5.5万ぐらいです。
同時に、この時期にバンコクに行くなら、やはり7月下旬にハワイだろう、という気持ちが強くなってきましたので、本腰を入れて夏の予定を決めようと思います。
メインサイトでは、三週間以上にわたって書き続けた3月ハワイの旅行記が、ようやく終了。毎回毎回しつこく似たようなことを書いているので、「またかよ」と呆れている方もいるかもしれません。
しかし後日読み返してみると、当時の動きを鮮明に思い出すことが出来るので、旅行資料の一つだなと思っています。とりあえず今日で旅行記は終了しそうなので、これ以後「ワイキキラナイズ」の詳しい紹介や、新たに利用したレストランの詳細情報をまとめようと思っています。
ちなみに今回の旅行の目標と達成状況ですが
・ ホエールウォッチング:これは見事に達成
・ ノースの高波見学:高波自体が存在しなかったので、これは今後の課題
・ ハレイワ散策:時間は短かったものの(2時間ぐらい)、とりあえず達成、ビーチにも歩いて行けたので満足
・ フキラウマーケットプレイス:ライエにあるので、レンタカーでないとなかなか厳しい
・ カイルア:タウン内をもう少し散策しても良かったかなと思っています。次回の課題
・ ラニカイトレイル:想像通りの絶景で大変満足しました。絶景好きにはお勧めです
・ アウラニ:「こんなところか」という、おじさんには不向きな場所であることを確認
・ チャイナタウン散策:これは不十分、次回の課題
・ カカアコ散策:楽しめました。ここからの景色はいつ行っても素晴らしいと思います
・ サウスキングやベレタニア通り近辺のレストラン:バスではやはり行きにくい印象です
・ ワードやアラモアナセンター付近の散策:あえて目標としなくても、このあたりは自然にウロウロすることになります
・ アロハ豆腐工場見学:単に見に行き、大豆の匂いを確認しただけです
・ ビショップミュージアム:旅行記に書いたとおり楽しめました
・ ブックオフ:ハワイアンCDも1枚10ドルというものが増え、結局CDではなく、読書用の文庫本を購入
・ ファーマーズマーケット:キングスビレッジのマーケットが面白かったです。ハイアットリージェンシーに行けなかったのが心残り
・ 野鳥観察:意識しなくてもあちこちで見かけます
・ ライブミュージック:カニカピラ・グリル、ハウスウイズアウト・ア・キー、ルアーズ・ラウンジで堪能
・ 新しいレストラン:物価上昇でこれは若干不満、それでもいくつか良いところを発見できました
というわけで、達成率7割と言ったところでしょうか?夏の旅行は上記の内容を元に、新たな目標を設定したいと思います。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール