第1999回 英語圏の人が選んだハワイの人気「ブティックホテル」
パシフィック・ビジネスニュースより
甘い物好きの方に朗報?ワイキキのビーチウォークに400種類のキャンディーを販売する「Candy Bar Hawaii」というお店がオープンするそうです。
お店の広さは30m2ぐらいですから、それほど大きくありません。キャンディーはスペイン、カナダ、オーストラリア、オランダそしてハワイ産だそうです。
ちなみに買う時は様々なキャンディーを選んで、重さで価格が決まるようで、1ポンド19.99ドルとかかれています。しかし1ポンドどいえば約450g。相当な量になりそうです。
さて、英語圏読者が選んだハワイのベストランキングですが、今日は「BEST BOUTIQUE HOTEL」ということで、おしゃれなホテルというイメージでしょうか。
第一位が「モダーン・ホノルル」。イリカイマリーナの近くにあるホテルで、以前は「ワイキキ・エディション」という名前でした。さらにその前にも名前があったと思いますが忘れました。
マリーナの前にあるのでラナイからの景色は気持ちが良いと思います。サンセットやヒルトンの花火も楽しめそう。あえて不満を書くならやはりロケーション。
ワイキキとアラモアナの中間という中途半端な場所がネック。と言ってもヒルトンハワイアンビレッジも近いし、飲食が不便ということではありません。ワイキキに行くにもアラモアナに行くにも、徒歩かバスかで悩む微妙な場所だということです。
第二位が「ホテル・リニュー」。ここも古いホテルを全面改装したと記憶しています。場所はワイキキバニヤンとサンセットの間のパオアカラニ通りをビーチ側に歩いていった左側。ABCストアのお隣あたり。
ビーチやABCに近くて便利です。ただ深夜になると、ここからホノルル動物園方面にいたる細い路地で、ときおり事件が起きていたことがありました。
第三位が「ワイキキ・パーク」。ここが「BOUTIQUE HOTEL」として扱われているとは思っていませんでした。最近改装を行っているということを聞いていますので、おしゃれなホテルに変わったのかもしれません。
場所はハレクラニの裏なので、便利です。ハレクラニ越しに海が見えますが、いわゆるビーチ(砂浜)は見えません。部屋がちょっと狭いのが難点?個人的には機能的なビジネスホテルとシティホテルの中間ぐらいの位置づけという印象でした。
第4位が「ロータス・ホノルル」ですが、ワイキキの東のはずれから、さらにワイキキ水族館へ行き、その向こう。「ニュー・オータニ・カイマナビーチ」がある近辺なので、私にはまったく周囲の状況が分かりません。ワイキキの近くで離島の雰囲気を味わえるホテルかもしれません。
以上ですが、これらのホテルの宿泊価格が1泊3~4万円ぐらい。税金やリゾートフィーが含まれているかどうかは不明なので、さらに高くなる可能性もあります。
甘い物好きの方に朗報?ワイキキのビーチウォークに400種類のキャンディーを販売する「Candy Bar Hawaii」というお店がオープンするそうです。
お店の広さは30m2ぐらいですから、それほど大きくありません。キャンディーはスペイン、カナダ、オーストラリア、オランダそしてハワイ産だそうです。
ちなみに買う時は様々なキャンディーを選んで、重さで価格が決まるようで、1ポンド19.99ドルとかかれています。しかし1ポンドどいえば約450g。相当な量になりそうです。
さて、英語圏読者が選んだハワイのベストランキングですが、今日は「BEST BOUTIQUE HOTEL」ということで、おしゃれなホテルというイメージでしょうか。
第一位が「モダーン・ホノルル」。イリカイマリーナの近くにあるホテルで、以前は「ワイキキ・エディション」という名前でした。さらにその前にも名前があったと思いますが忘れました。
マリーナの前にあるのでラナイからの景色は気持ちが良いと思います。サンセットやヒルトンの花火も楽しめそう。あえて不満を書くならやはりロケーション。
ワイキキとアラモアナの中間という中途半端な場所がネック。と言ってもヒルトンハワイアンビレッジも近いし、飲食が不便ということではありません。ワイキキに行くにもアラモアナに行くにも、徒歩かバスかで悩む微妙な場所だということです。
第二位が「ホテル・リニュー」。ここも古いホテルを全面改装したと記憶しています。場所はワイキキバニヤンとサンセットの間のパオアカラニ通りをビーチ側に歩いていった左側。ABCストアのお隣あたり。
ビーチやABCに近くて便利です。ただ深夜になると、ここからホノルル動物園方面にいたる細い路地で、ときおり事件が起きていたことがありました。
第三位が「ワイキキ・パーク」。ここが「BOUTIQUE HOTEL」として扱われているとは思っていませんでした。最近改装を行っているということを聞いていますので、おしゃれなホテルに変わったのかもしれません。
場所はハレクラニの裏なので、便利です。ハレクラニ越しに海が見えますが、いわゆるビーチ(砂浜)は見えません。部屋がちょっと狭いのが難点?個人的には機能的なビジネスホテルとシティホテルの中間ぐらいの位置づけという印象でした。
第4位が「ロータス・ホノルル」ですが、ワイキキの東のはずれから、さらにワイキキ水族館へ行き、その向こう。「ニュー・オータニ・カイマナビーチ」がある近辺なので、私にはまったく周囲の状況が分かりません。ワイキキの近くで離島の雰囲気を味わえるホテルかもしれません。
以上ですが、これらのホテルの宿泊価格が1泊3~4万円ぐらい。税金やリゾートフィーが含まれているかどうかは不明なので、さらに高くなる可能性もあります。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール