HOME   »  ★★★交通★★★  »  第2007回 ゴールデンウイークのハワイ便は大混雑

第2007回 ゴールデンウイークのハワイ便は大混雑

 チリで火山が大爆発したと思ったら、地球の反対側のネパールで大地震。またまた地球が怒っているようです。ハワイのキラウェア火山も先日少し噴火したようなニュースが出ていました。日本でも小規模ながらあちこちで火山活動が活発になっていることが報告されていますから、ちょっと注意が必要だなと思っています。

 ちなみにスターアドバタイザーでは、ネパールの地震で亡くなられた方は1400人と書かれています。またキラウェア火山については、ハレマウマウ火口にたまった溶岩が、かなりの高さに達したと書かれています。

 ゴールデンウイーク中にハワイ島に行かれる方もいると思いますが、周辺での行動には、火山ガスも含めて注意が必要です。

 別件ですが、空港~ワイキキ間のシャトルを運行しているロバーツが、来月からパールリッジ便の運行を計画しているようです。パールリッジはアラモアナに負けないぐらいの広さで、地元の方の利用率も高いため、価格も少し安いという印象を持っています。

 バスだとかなり時間がかかるので、シャトル便が出来るとかなり便利になりそうです。

パシフィック・ビジネスニュースより

 セブンイレブンが新たにハワイアンモナークホテル近くのカラカウア通り沿いにオープンするそうです。以前は「クヒオ・ファーマシー」という店があった跡地で、そういえば今年の3月ハワイで、「チョコハウス」に行ったとき、閉店していた店の前を通ったなと思い出しました。

 トラベルボイスというサイトに、ゴールデンウイーク中のJALやANAの予約率が書かれていますが、それによればハワイ便は9割前後だそうです。このあとさらに駆け込みも入ると思われるので、当然ながら満席状態になると思われます。

 また出発のピークは5月2日で帰国のピークが5日だそうですから、その日に移動が重なっている方は、少し早めに動かないといけないようです。

 特に行きは空港までの交通渋滞が心配。また空港内での移動も、手荷物検査や出国審査で時間がかかりそうです。しかしこのあたりは国内ですから、まあなんとか対応できると思います。

 問題は帰りですね。ホノルル空港までの送迎が付いているツアーなら、かなり早めに招集がかかるかもしれません。また個人手配で混載シャトルを予約する場合は、同乗者の誰かが遅れると、そのシャトルすべてが遅れてしまうので、影響が大きいです。

 それが不安なら、私は利用したことがありませんが、個別に送迎してもらえるチャーリーズタクシーを予約すると良いかもしれません。今はワイキキから空港まで29ドルですから、2人で混載シャトルを利用する料金とほとんど変わりません。

 ちなみに時間を指定する場合は、ワイキキから空港まで道が空いていれば20~25分。朝の通勤時だと30~45分かかることを念頭におく必要があります。

 当然ながらホノルル空港の出国審査もかなり混雑すると思われますので、余裕を持った移動が必要です。

関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール