HOME   »  ★★★買い物★★★  »  第2009回 ゴールデンウイークで衣料品のお土産を買うなら

第2009回 ゴールデンウイークで衣料品のお土産を買うなら

スターアドバタイザーの記事より

 キラウェア火山のハレマウマウ火口ですが、現在もゆっくりと盛り上がりつつあるようで、あと2mほどでその境界を超えそうな高さになっているようです。

 このまま行くとあふれて流れ出すか、周辺の一部が崩壊して流れ出すかのどちらかになりそうですが、この様子を観察できるジャガーミュージアムには観光客が殺到しているようです。

 日本の火山と違って爆発することはないと思うのですが、それでもかなり危険だなと感じています。

パシフィックビジネスニュースより

 ロバーツがアリゾナメモリアルへのシャトル便を運行することになったそうです。アリゾナメモリアルでは記念館と潜水艦、戦艦ミズーリ、太平洋航空博物館があり、全部を回ろうとすると、ほぼ1日かかります。

 ワイキキからツアーやレンタカー以外で行く場合は、バスを使うしかありませんでしたが、往復ともにかなり時間がかかりますので、日程に余裕のない観光客はこれまで行く機会がなかったと思われます。

 ワイキキ近辺ではハワイプリンスホテル前、イリカイ、アウトリガーリーフ、ワイキキビーチ、ハイアットプレイス、サンドヴィラの6箇所の停留所が出来るそうです。

 ゴールデンウイークにハワイに行って、何をお土産にしようかと考えている方もいるかもしれません。先日来紹介しているHAWAI'Iという雑誌のランキングには、地元の方がよく利用する衣料品店のランキングも出ています。

 それによれば第一位は「MAHINA」だそうですが、私にはまったく不明。どうやら女性用の衣料品を扱っているようで、オアフ島にはワイキキ店、カイルア店、ハレイワ店の三つがあるようです。

 上記リンク先のページを見てみましたが、値段はそれほど高いわけでもなさそう。デザインや柄が女性受けしているのでしょうか?

 第二位が「BLUE GINGER」。このお店の名前は知っています。青を基調とした衣料品を多く提供している店で、落ち着いたデザインなので、日本人にも向いていいるかもしれません。オアフ島にはビーチウォークとヒルトンハワイアンビレッジにお店があります。

 第三位が「クレージーシャツ」。言わずと知れたネコマークのTシャツメーカーですが、Tシャツといえども、新品は私には買えないので、旅行記にも書いたように、もっぱらワードのアウトレット店を利用しています。

 ホームページで男性用の写真を見ると、やはりモデルさんが格好良い!しかし猫背気味の貧相な私が着ると・・・・。まあそれでもバンコクで買う安いTシャツに較べると、生地の質も良いしデザインも良いものがあり、さらに長持ちします。

 長くなったので、続きは次回へ。
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール