HOME   »  ★★★買い物★★★  »  第2010回 お土産に衣料品を買うなら

第2010回 お土産に衣料品を買うなら

 いよいよゴールデンウイークですね。すでに朝早くから海外や日本の各地に向けて出発されている方もいると思います。私はこの時期は自粛。5月下旬の混雑が終わった頃にバンコク入りです。
 
スターアドバタイザーの記事より

 今年の3月にハワイ入りしたときは、フードパントリー横の「チリズ」は閉店していました。理由はこのレストランが入っている「オハナ・ワイキキ・ウエスト」がヒルトンのホテルに生まれ変わるからだということを聞いていました。

 で今日のニュースですが、どうやら2016年初頭に「ヒルトン・ガーデン」というホテルとなって開業するようです。 部屋の方も改装が行われるようですが、どのようなホテルに生まれ変わるのか。併設されるレストランと共に楽しみです。

 ハワイ島キラウェア火山のハレマウマウ火口の溶岩は、依然として上昇中だそうで、溢れ出していはいないものの、ほぼ頂上に到達。観光客には厳重な注意が呼びかけられています。 

 カウアイ島のNa Pali Coastを見学するカララウ・トレイルが、雨による洪水の危険性があるため閉鎖中だそうです。天候回復を願うしかありません。

 さて昨日からの続きです。地元の方が注目している衣料品店ですが、第四位が「シナモン・ガール」だそうで、この名前はガイドブックでもよく目にします。

 女性や子供向けの衣料品のお店のようで、私はワードの店の前をよく通りますが入ったことはありません。他にアラモアナやカハラにお店があります。ワイキキにはないので、ちょっと不便かも。

 そして第五位が「TORI RICHARD」。へえ~、って言う感想です。実はファッション感覚ほぼゼロの私も、近年このメーカーに関心を持っています。

 理由は単純。これまでアロハシャツというとレインズという単純な図式でしか思考回路が働いていなかったのですが、ここ数年アロハをカリヒの「セイバーズ」まで探しに行くようにになって、「ありゃ、このデザインはなかなか良いぞ」と思って手に取るものの中に、かなりの確率で、この「Tori Richard」の製品が含まれていることに気が付きました。

 ドレスシャツのようなアロハといえばいいのでしょうか。妙に派手なデザインは少なく、落ち着いた大人の雰囲気を感じるものが多いので、これなら日本でも着られるかなと何点か買いました。

 新品を売っているお店は、アラモアナ、ヒルトンハワイアンビレッジ、ロイヤルハワイアンホテル、アウトリガーワイキキ、カハラホテルといった場所にあります。

 ホームページを見るとアロハの新品が90ドルぐらいから。余計なことですが、セイバーズでは古着ですが、20ドル前後で買うことが出来ます。

関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール