第2019回 ダラーの評判は、やはり下降気味
ひたすら寝て、鼻風邪は無理矢理1日で治しました。「免疫力もまだまだあるじゃないか」とうれしくなりましたが、単に風邪のウイルスが弱かっただけかもしれません。
ブログのテンプレートをごくあっさりしたものに変更しました。読みやすさを優先したつもりです。幅が可変になっているので、いろいろな形のディスプレイに対応しやすいかなと思っています。
ただあまりにあっさりしているので、本文とは関係なく、ハワイの風景写真なんぞを少しずつ紹介しようかなと思っています。
日刊ローカルニュースの「日本からの到着人数」を見たら、 5月1日がピークで6000人越え。しかし6日と7日は3500人前後とほぼ半減。
今の時期から、7月中旬までが安く行くハワイの狙い目ですね。この時期なら窓際席2席を確保するとか、場合によっては中央4席で横になって寝られる可能性もありそうです。来年以降はこういった時期の旅行になりそうだなと思っています。
スターアドバタイザーの記事より
アラモアナビーチにあった軽食のお店は2012年にクローズ。その後ホームレス等の問題もあり、再開されることは無かったようですが、どうやら今年の6月あたりからL&Lがオープンするみたいです。
ビーチ周辺には、ワード寄りにこういったお店が1軒だけありますが、最も人がにぎわっている場所の近くにはお店が無く、自分であらかじめ用意するか、アラモアナセンターでトゥーゴーするかの選択になっていたと思われるので、これでアラモアアビーチの利用者も若干増えうるかもしれません。
さてダラーのレンタカーですが、私がこの会社から最後に借りたのは2011年のカウアイ島です。このころには保険等のすべて込み込みプランがあり、料金的に安かったのでよく利用していました。(今もあります)
またJALやANAのマイレージもたまるということで利用者が少しずつ増えていったのだと思います。ところが、今トリップアドバイザーやフォートラベルと言ったレビューサイトでダラーの印象を読んでみると、どうやらこのころからお店の対応が少しずつ悪くなっているようです。
私も、込み込みプランなのに「追加の保険は?」とか「カーナビが必要では?」と聞かれたりしましたので、そうでないプランは保険等の勧誘が押し付けがましくなっている印象を受けます。
またともかく手続きに時間がかかるのが共通の悩みのようです。私は空港やワイキキのカラカウア営業所で手続きをしたことが無く、いつもパシフィックビーチホテルの営業所だったので、あまり待ち時間はありませんでした。
もし安かろう、悪かろうという経営体制になっているのだとしたら(実際になりつつあるので欧米人の間でも評判が落ちていると推測していますが)、その点と価格をよく比較して利用したほうが良さそうです。
最後に3月の旅行で撮影したワイキキの風景を1枚。横幅は1920ピクセルにしてあるので、大きな画面で丁度良い大きさの壁紙なると思います。
ブログのテンプレートをごくあっさりしたものに変更しました。読みやすさを優先したつもりです。幅が可変になっているので、いろいろな形のディスプレイに対応しやすいかなと思っています。
ただあまりにあっさりしているので、本文とは関係なく、ハワイの風景写真なんぞを少しずつ紹介しようかなと思っています。
日刊ローカルニュースの「日本からの到着人数」を見たら、 5月1日がピークで6000人越え。しかし6日と7日は3500人前後とほぼ半減。
今の時期から、7月中旬までが安く行くハワイの狙い目ですね。この時期なら窓際席2席を確保するとか、場合によっては中央4席で横になって寝られる可能性もありそうです。来年以降はこういった時期の旅行になりそうだなと思っています。
スターアドバタイザーの記事より
アラモアナビーチにあった軽食のお店は2012年にクローズ。その後ホームレス等の問題もあり、再開されることは無かったようですが、どうやら今年の6月あたりからL&Lがオープンするみたいです。
ビーチ周辺には、ワード寄りにこういったお店が1軒だけありますが、最も人がにぎわっている場所の近くにはお店が無く、自分であらかじめ用意するか、アラモアナセンターでトゥーゴーするかの選択になっていたと思われるので、これでアラモアアビーチの利用者も若干増えうるかもしれません。
さてダラーのレンタカーですが、私がこの会社から最後に借りたのは2011年のカウアイ島です。このころには保険等のすべて込み込みプランがあり、料金的に安かったのでよく利用していました。(今もあります)
またJALやANAのマイレージもたまるということで利用者が少しずつ増えていったのだと思います。ところが、今トリップアドバイザーやフォートラベルと言ったレビューサイトでダラーの印象を読んでみると、どうやらこのころからお店の対応が少しずつ悪くなっているようです。
私も、込み込みプランなのに「追加の保険は?」とか「カーナビが必要では?」と聞かれたりしましたので、そうでないプランは保険等の勧誘が押し付けがましくなっている印象を受けます。
またともかく手続きに時間がかかるのが共通の悩みのようです。私は空港やワイキキのカラカウア営業所で手続きをしたことが無く、いつもパシフィックビーチホテルの営業所だったので、あまり待ち時間はありませんでした。
もし安かろう、悪かろうという経営体制になっているのだとしたら(実際になりつつあるので欧米人の間でも評判が落ちていると推測していますが)、その点と価格をよく比較して利用したほうが良さそうです。
最後に3月の旅行で撮影したワイキキの風景を1枚。横幅は1920ピクセルにしてあるので、大きな画面で丁度良い大きさの壁紙なると思います。

- 関連記事
Comment
Re: はじめまして
てつお さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。私もワイキキでのダラー利用はパシフィックビーチホテルで借りて
カラカウア通り営業所に返却していたので、リピーターの皆さんが、「混んでいて困る」と嘆いている
現状を知らなかったのですが、今年3月にカラカウア営業所前をバスで何回か通ったとき、確かに
いつも20人近い人が並んでいたので、「あれじゃあ大変だ」と思いました。
私が参考にしているのは、ハワイ現地で発行されている英語の週刊誌のランキングですから、風評では
無いと思います。
それでも価格が安いことは確かですから、利用するなら空港からではなくてパシフィックビーチ営業所
からが良さそうです。ただ以前、そこに車が置いてなくて、カラカウア営業所までシャトルに乗って
取りにいった記憶がありますから、そういった場合の時間的ロスを考えると悩ましいです。
コメントありがとうございます。私もワイキキでのダラー利用はパシフィックビーチホテルで借りて
カラカウア通り営業所に返却していたので、リピーターの皆さんが、「混んでいて困る」と嘆いている
現状を知らなかったのですが、今年3月にカラカウア営業所前をバスで何回か通ったとき、確かに
いつも20人近い人が並んでいたので、「あれじゃあ大変だ」と思いました。
私が参考にしているのは、ハワイ現地で発行されている英語の週刊誌のランキングですから、風評では
無いと思います。
それでも価格が安いことは確かですから、利用するなら空港からではなくてパシフィックビーチ営業所
からが良さそうです。ただ以前、そこに車が置いてなくて、カラカウア営業所までシャトルに乗って
取りにいった記憶がありますから、そういった場合の時間的ロスを考えると悩ましいです。
はじめまして
こんにちは。
昨年夏の台風以来ロムさせてもらってます。
件のダラーですが、いつも日本で事前に申込み、パシフィックホテルで受け取っています。
乗車から返却まで特に嫌な思いをする事もないのですが。
この類いの評判は同業者間で風評しているのかなとも。
諸事情でしばらくはハワイもご無沙汰になります。
昨年行った時は物価の高さを痛感しました。
あんなに高かったかなぁ。
長文失礼いたしました。
昨年夏の台風以来ロムさせてもらってます。
件のダラーですが、いつも日本で事前に申込み、パシフィックホテルで受け取っています。
乗車から返却まで特に嫌な思いをする事もないのですが。
この類いの評判は同業者間で風評しているのかなとも。
諸事情でしばらくはハワイもご無沙汰になります。
昨年行った時は物価の高さを痛感しました。
あんなに高かったかなぁ。
長文失礼いたしました。
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール