第2020回 3月の日本人観光客は昨年比5.7%の減少
スターアドバタイザーの記事より
日本では箱根やその他の火山活動が話題になっていますが、ハワイ島のキラウェア火山のハレマウマウ火口でも、相変らず活発な活動が続いているようです。
日本のニュースでは、箱根は箱根として限定された地区での話題ばっかり提供されていますが、ネパールの地震と言い、全世界的に地球の活動が活発化しているのは明らかですから、そういったことを関連付けてもう少し広い視野で報道してくれるといいのになあと思っています。(取り上げ方が難しいのだと思いますが)
3月にハワイを訪れた観光客数は約78万人だったそうで、これは前年比7%増だそうです。その半分はメインランドから観光客のようで、逆に我が日本は5.7%減少して、約127400人。1日あたり4100人ぐらい。
消費した金額はさらに落ち込んで21.7%減。これは要するに円安の影響ですね。1ドル100円なら100万の予算で1万ドルの消費ですが、120円なら8300ドルぐらいの予算になってしまいますから、ちょうど20%程度の消費減となります。
要するに日本人はこれまでと同額の予算でハワイ旅行を楽しんでいるわけですが、結果的にドルの消費額で見ると2割減になっているということです。
ということは、今後も日本人はお金を消費しない旅行を心がける人が増えるということです。というわけでどこを減らすかというのが頭の痛い問題です。
私の場合は宿泊費を削るものの、夜の飲み歩きははずせないと思っているので、アルコール代が結構かかります。しかしその分レンタカーを諦めバスで移動。
さらに移動先は基本的に今年の3月の旅行がそうでしたが、ウォーキングやハイキングをしながら景色を楽しむという傾向が強くなっています。
それでも時折誘惑に負けて、クレージーシャツのアウトレットでTシャツを買ってみたり、セイバーズを覗いてみたりしていましたから、なかなか買い物への衝動を抑えるのは大変です。
しかしこれは私一人が個人的に考えを改めれば何とでもなりますが、家族連れの場合、子供は遠慮が無いし、ハワイにきたら美味しいものを食べさせてあげようと思うのも親心です。
というわけで、次に削らざるを得ないのはお土産代でしょうか?滞在日に日曜を挟むなら、是非新聞の日曜版を買って、折り込み広告を詳細に調べ、安いお土産を探すというのも一つの方法かなと思います。日曜版そのものも、重たいですがお土産になります。
写真はクヒオビーチからのお馴染みのサンセットです。横幅は1920ピクセル。20インチぐらいの液晶画面に丁度良い大きさだと思います。
日本では箱根やその他の火山活動が話題になっていますが、ハワイ島のキラウェア火山のハレマウマウ火口でも、相変らず活発な活動が続いているようです。
日本のニュースでは、箱根は箱根として限定された地区での話題ばっかり提供されていますが、ネパールの地震と言い、全世界的に地球の活動が活発化しているのは明らかですから、そういったことを関連付けてもう少し広い視野で報道してくれるといいのになあと思っています。(取り上げ方が難しいのだと思いますが)
3月にハワイを訪れた観光客数は約78万人だったそうで、これは前年比7%増だそうです。その半分はメインランドから観光客のようで、逆に我が日本は5.7%減少して、約127400人。1日あたり4100人ぐらい。
消費した金額はさらに落ち込んで21.7%減。これは要するに円安の影響ですね。1ドル100円なら100万の予算で1万ドルの消費ですが、120円なら8300ドルぐらいの予算になってしまいますから、ちょうど20%程度の消費減となります。
要するに日本人はこれまでと同額の予算でハワイ旅行を楽しんでいるわけですが、結果的にドルの消費額で見ると2割減になっているということです。
ということは、今後も日本人はお金を消費しない旅行を心がける人が増えるということです。というわけでどこを減らすかというのが頭の痛い問題です。
私の場合は宿泊費を削るものの、夜の飲み歩きははずせないと思っているので、アルコール代が結構かかります。しかしその分レンタカーを諦めバスで移動。
さらに移動先は基本的に今年の3月の旅行がそうでしたが、ウォーキングやハイキングをしながら景色を楽しむという傾向が強くなっています。
それでも時折誘惑に負けて、クレージーシャツのアウトレットでTシャツを買ってみたり、セイバーズを覗いてみたりしていましたから、なかなか買い物への衝動を抑えるのは大変です。
しかしこれは私一人が個人的に考えを改めれば何とでもなりますが、家族連れの場合、子供は遠慮が無いし、ハワイにきたら美味しいものを食べさせてあげようと思うのも親心です。
というわけで、次に削らざるを得ないのはお土産代でしょうか?滞在日に日曜を挟むなら、是非新聞の日曜版を買って、折り込み広告を詳細に調べ、安いお土産を探すというのも一つの方法かなと思います。日曜版そのものも、重たいですがお土産になります。
写真はクヒオビーチからのお馴染みのサンセットです。横幅は1920ピクセル。20インチぐらいの液晶画面に丁度良い大きさだと思います。

- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール