第2032回 バンコクから帰国、早速ハワイのニュースをチェック
昨晩バンコクから帰国しました。昼間は35度以上、夜でも30度以上という気温から、日本に戻ると、実に過ごしやすい気温です。こういった季節感というか気候の違いを知ると、逆に日本の自然を大切にしないという気持ちになります。
似たような感覚が、やはりハワイの人にもあり、それがある意味信仰にも結びついているのが、日本とハワイの違いかなという気もします。
ただハワイの人が、自然を大切にしようと努力している姿は日本人の心の琴線に触れる部分であり、それが「ハワイは気持ちが安らぐ」と感じる心のよりどころになっているのかもしれません。
ところがそんな中、私は旅行前半、ブログが書けなかったのであまりスターアドバタイザーのニュースを見ていなかったのですが、バンコクで読売新聞を読んでいたら、ハワイの基地で「オスプレイ」が着陸失敗、という記事が出ていてびっくり。
今スターアドバタイザーを見ているのですが、どうやら事故は過去のものになってしまったようで、特にこれに関する記事は見当たりません。
日本では沖縄の基地に配備され、やがては横田基地にも、という話が出ていて、人口密集地にそれはないだろうと私は思うのですが、(過疎地なら良いのかというと、それも問題だと思いますが)日本政府は(事故が起きていても)「安全だ」としか言いません。
ハワイ旅行関連ブログですから、政治的な話題はあまり踏み込みたくないのですが、我が家から車で1時間程度のところにある基地ですから気になっています。
別の記事ですが、モンサラット通りにあるダイヤモンドヘッド・マーケットグリルの少し先の右側。ダイヤモンドヘッドの裾野ですが、ここで藪火事が発生。民家まで7~8mぐらいまでのところで消火、と書かれています。
このあたりは、ダイヤモンドヘッド登山を終えた人たちが、そのまま歩いてワイキキに戻るとき使う道だと思われますので、もしかするとタバコの投げ捨てが原因ではという気もします。
幸いに怪我人もいなかったようなので良かったです。場合によってはダイヤモンドヘッドの裾野が焼き払われるという事態に陥っていたかも知れません。
もう一つ。第38回の「ナ・ホク・ハノハノアワード」で、再びケアリー・レイシェルさんの「Kawaiokalena」というアルバムがトップになっているようです。
アマゾンで少しだけ視聴してみましたが、確かにケアリーさんの癒しの雰囲気たっぷりですね。日本人好みだと思います。ただ「買いますか」と言われると、これまでとカラーが似ているので、すでに他のCDを何枚も持っているので、私はちょっと悩んでしまいます。
ハワイのヒーリングを求めて初めてケアリーさんのCDを買うなら、充分に堪能できると思います。
似たような感覚が、やはりハワイの人にもあり、それがある意味信仰にも結びついているのが、日本とハワイの違いかなという気もします。
ただハワイの人が、自然を大切にしようと努力している姿は日本人の心の琴線に触れる部分であり、それが「ハワイは気持ちが安らぐ」と感じる心のよりどころになっているのかもしれません。
ところがそんな中、私は旅行前半、ブログが書けなかったのであまりスターアドバタイザーのニュースを見ていなかったのですが、バンコクで読売新聞を読んでいたら、ハワイの基地で「オスプレイ」が着陸失敗、という記事が出ていてびっくり。
今スターアドバタイザーを見ているのですが、どうやら事故は過去のものになってしまったようで、特にこれに関する記事は見当たりません。
日本では沖縄の基地に配備され、やがては横田基地にも、という話が出ていて、人口密集地にそれはないだろうと私は思うのですが、(過疎地なら良いのかというと、それも問題だと思いますが)日本政府は(事故が起きていても)「安全だ」としか言いません。
ハワイ旅行関連ブログですから、政治的な話題はあまり踏み込みたくないのですが、我が家から車で1時間程度のところにある基地ですから気になっています。
別の記事ですが、モンサラット通りにあるダイヤモンドヘッド・マーケットグリルの少し先の右側。ダイヤモンドヘッドの裾野ですが、ここで藪火事が発生。民家まで7~8mぐらいまでのところで消火、と書かれています。
このあたりは、ダイヤモンドヘッド登山を終えた人たちが、そのまま歩いてワイキキに戻るとき使う道だと思われますので、もしかするとタバコの投げ捨てが原因ではという気もします。
幸いに怪我人もいなかったようなので良かったです。場合によってはダイヤモンドヘッドの裾野が焼き払われるという事態に陥っていたかも知れません。
もう一つ。第38回の「ナ・ホク・ハノハノアワード」で、再びケアリー・レイシェルさんの「Kawaiokalena」というアルバムがトップになっているようです。
アマゾンで少しだけ視聴してみましたが、確かにケアリーさんの癒しの雰囲気たっぷりですね。日本人好みだと思います。ただ「買いますか」と言われると、これまでとカラーが似ているので、すでに他のCDを何枚も持っているので、私はちょっと悩んでしまいます。
ハワイのヒーリングを求めて初めてケアリーさんのCDを買うなら、充分に堪能できると思います。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール