第2040回 JALビジネスクラス、成田空港で入国審査?
良い天気が続いていますが、家庭菜園は水不足です。ニュースでも野菜の値段が上がっていると言っていましたが納得できます。明日の雨に期待しています。
今日の画像は皆さんご存知のプルメリア。ハワイのどこにでも咲いている、ごく一般的な花ですがピンク色が美しい。ところが素人が撮影しようとすると、なかなか良い角度、色、配置のものが見つからず、結構苦労します。その代わりうまく撮れると絵葉書のような画像になります。
さて今年の夏のハワイの宿泊先(ロイヤルガーデン)から、宿泊二ヶ月前の支払い要請がメールで来ていました。これで夏ハワイの準備はすべて終了ですが、円安が痛いですね。支払いを明日に回すとさらに円安が進みそうなので、今日中に支払う予定。
支払い方法は「Paypal」。英語サイトですが慣れると便利です。海外の「e-bay」というオークションサイトで、ハワイアンCDを一時期購入していたことがあり、その際にアカウントを取得しました。
「e-bay」は最近はあまり利用していませんが、フラダンス用衣装、ハワイアンジュエリー等のアクセサリー等、割と安く購入できます。ただし慣れないと安物?を買ってしまう場合もあります。
話し変わって、最近のハワイ路線は複数の航空会社が入り乱れて運行しています。その結果円安で運賃は上昇中ですが、航空会社どうしの競争も激烈になり、逆に座席の広さも含めて機内サービスは充実しつつあるようです。
そんな中、JALがビジネスクラスにフルフラット席を導入だそうで、これは見るからに快適そう。三世代旅行で、高齢者はビジネス、親子はエコノミーというように席を分ければ、高齢者が現地に疲れきって到着ということもなくなりそうです。
個人的には、ビジネス席のチケットをそのまま買うのは予算的に厳しいので、エコノミー席を買って、マイレージでグレードアップという戦略が良さそうに感じます。
もう1点。米国への入国審査を、出国する国の空港で行うという制度が一部の空港で採用されていましたが、これが今後成田空港でも行われる見通しです。
実施時期は未定ですが、導入が実現すれば、ホノルル空港で入国審査に時間がかかるという問題は解消されそうです。また離島便への乗り継ぎも迅速に進むことになり、旅行者、空港当局両方のメリットがありそう。
ただし今度は成田空港での出国審査手続きが面倒になりそう。またホノルル空港で入国審査が簡略化されても、スーツケースはなかなか出てこないかもしれません。
さらに折角早い時間にハワイ入りしても、ホテルのチェックイン時間が3時では辛い。まあすべてが丸く収まるということはないと思います。しかしハワイに行くたびに、イミグレの行列を見てがっくりすることが多いので、特に子連れや三世代旅行は歓迎すると思います。
今日の画像は皆さんご存知のプルメリア。ハワイのどこにでも咲いている、ごく一般的な花ですがピンク色が美しい。ところが素人が撮影しようとすると、なかなか良い角度、色、配置のものが見つからず、結構苦労します。その代わりうまく撮れると絵葉書のような画像になります。

さて今年の夏のハワイの宿泊先(ロイヤルガーデン)から、宿泊二ヶ月前の支払い要請がメールで来ていました。これで夏ハワイの準備はすべて終了ですが、円安が痛いですね。支払いを明日に回すとさらに円安が進みそうなので、今日中に支払う予定。
支払い方法は「Paypal」。英語サイトですが慣れると便利です。海外の「e-bay」というオークションサイトで、ハワイアンCDを一時期購入していたことがあり、その際にアカウントを取得しました。
「e-bay」は最近はあまり利用していませんが、フラダンス用衣装、ハワイアンジュエリー等のアクセサリー等、割と安く購入できます。ただし慣れないと安物?を買ってしまう場合もあります。
話し変わって、最近のハワイ路線は複数の航空会社が入り乱れて運行しています。その結果円安で運賃は上昇中ですが、航空会社どうしの競争も激烈になり、逆に座席の広さも含めて機内サービスは充実しつつあるようです。
そんな中、JALがビジネスクラスにフルフラット席を導入だそうで、これは見るからに快適そう。三世代旅行で、高齢者はビジネス、親子はエコノミーというように席を分ければ、高齢者が現地に疲れきって到着ということもなくなりそうです。
個人的には、ビジネス席のチケットをそのまま買うのは予算的に厳しいので、エコノミー席を買って、マイレージでグレードアップという戦略が良さそうに感じます。
もう1点。米国への入国審査を、出国する国の空港で行うという制度が一部の空港で採用されていましたが、これが今後成田空港でも行われる見通しです。
実施時期は未定ですが、導入が実現すれば、ホノルル空港で入国審査に時間がかかるという問題は解消されそうです。また離島便への乗り継ぎも迅速に進むことになり、旅行者、空港当局両方のメリットがありそう。
ただし今度は成田空港での出国審査手続きが面倒になりそう。またホノルル空港で入国審査が簡略化されても、スーツケースはなかなか出てこないかもしれません。
さらに折角早い時間にハワイ入りしても、ホテルのチェックイン時間が3時では辛い。まあすべてが丸く収まるということはないと思います。しかしハワイに行くたびに、イミグレの行列を見てがっくりすることが多いので、特に子連れや三世代旅行は歓迎すると思います。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール