HOME   »  ★★★食事★★★  »  第2044回 ハワイでアサイボウルを食べたくなったら

第2044回 ハワイでアサイボウルを食べたくなったら

 昨晩あたりから急に冷え込んできて、しまいこんだ布団を再び出さざるを得ない羽目に。北海道では雪が降ったところもあるようで、今日は朝から、これまた長袖を引っ張り出してきています。

 韓国でMERSの感染が拡大し、今後一ヶ月程度で終息するとは思いますが、もし拡大を続けるようなら空港に行くのも注意が必要だなと感じています。

 マスコミは韓国の初期対応の悪さを指摘しているようですが、最初の症状がインフルエンザと変わらないのであれば、対応が遅れがちになるのはやむを得ないような気もします。

 さて今日の画像は2013年に宿泊した「フェアウェイビラ」の屋上から見たアラワイ運河とダイヤモンドへッドです。フェアウェイビラは、日本ではあまり名前を聞かないコンドミニアムだったので、もしかしたら格安のボロボロコンドではないかとちょっと疑っていましたが、良い意味で予想が外れました。

フェアウェイビラの屋上から見たダイヤモンドヘッド  

 フードパントリーからアラワイ運河方面に50mほど歩いたところにある高層コンドミニアムで、セキュリティもしっかりしていました。基本的には住んでいる方も多いと思われるコンドミニアムなので、日本語が使える旅行代理店では、扱っているバケーションレンタルの物件そのものが少ないのだと思います。

 ただ私のように一人でハワイに行った場合は、このコンドミニアムのステューディオがちょうど手ごろな広さだと感じました。ただアラワイ運河から車の走行音がかなり聞こえるので、アラワイ運河寄りの部屋や低層階の部屋は、窓を開けて寝るのは辛いかも。

 なんてことを書きながら、ふと傍らのカレンダーを見たら、8月のハワイ行きがいつの間にかあと二ヶ月になっています。同時に円安進行で、夏のハワイも緊縮予算にしないといけないなと思っていますが、であるならば自炊を増やすと同時に安くて美味しいレストランも探さないといけないなと思うようになっています。

 というわけで私の場合は、スターアドバタイザーに出ている「Hawaii's Best」というページを参考にすることが多くなっています。これはスターアドバタイザーの読者が選んだランキングなので、日本のガイドブックとはちょっと違うと判断しているからです。

 というわけで、今後少しずつ行ってみたい店を探してみようかと思います。以前も調べたことがあり、それはメインサイトの「ハワイ旅行あれこれ」にまとめてありますが、その後いくつかの店がクローズしたり、ランキングが入れ替わったりしているようです。

 そこで早速見てみると、第一のジャンルがアサイボウル。私はあまり関心が無いのですが、女性には大受け?第一位が「ジャンバジュース」。これはちょっとびっくり。ジュースの店だと思っていました。

 第二位がラニカイジュース。これまたジュースやさん。そして第三位がモンサラット通りの「ボガーツカフェ」だそうですが、日本語で検索したら「4travel.jp」のページに「ハワイの人気アサイボウル10選」という特集がありました。こちらは場所とクチコミも書いてあります。

 ちなみに価格は7ドル以上。ということは7ドルとしても税金4%でレートを1ドル125円とすると・・・910円!体に良いのだとは思いますが、私ならpoke丼を選んでしまいそうです。



関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール