HOME   »  ★★★アクティビティ★★★  »  第2045回 マノアフォール・ハイキングは安上がりでおすすめです

第2045回 マノアフォール・ハイキングは安上がりでおすすめです

 いよいよ入梅かと思っていたのですが、意外に良い天気が続き、昨日は畑でジャガイモを掘っていました。今日も継続ですが、新ジャガはビールのつまみに最高です。さて今日紹介する画像は「マノアフォール」。

マノアフォール  

 ネイチャーツアー等もありますが、参加料金は結構高いです。(その分いろいろな植物に関する説明があるようです)アラモアナから5番バスに乗って終点で下車。そこからまっすぐ住宅地を抜けていくと、やがて自然にハイキング道路になります。

 住宅地を抜けている間も両側に美しい熱帯の花が咲いていますので、歩くのもそれほど苦にならいないです。レンタカー等の駐車場まで500mぐらい?そこからは皆同じ条件で歩くことになります。

 近くにレストハウスがあり、ここにトイレがありますので、ここは絶対はずせません。トレイル途中には、かなり臭いバイオトイレが一つあるだけです。

 上りはそれほどきつくありません。ダイヤモンドヘッドよりずっと楽ですが、雨が降った後は泥道なので滑りやすいところもあります。その意味ではスニーカー等が必要です。

 滝自体はそれほど大きくないのですが、ハイキング道路終点と思われるところの正面に見えてくるので、ちょっと感動的。滝つぼ付近で休んでいるとハワイの癒し効果を感じます。これでバス利用なら往復5ドルで済みます。おすすめコースです。

 唯一の欠点は、時期によっては蚊がいること。嫌いな人は注意が必要かも。

 なおバスでマノアフォールに向かう途中にある「ワイオリ・ティールーム」は私の好きなレストランの一つですが、現在残念ながら閉店中のようです。

日刊ローカルニュースより

 すでにスターアドバタイザーでも報道されていましたが、ラニアケアビーチにある路肩の駐車場バリケードが撤去される可能性が出てきました。

 もともとは、ここに車を止め道路を横断して亀を見に行く観光客が多数いて、横断のたびに周辺に渋滞が発生するという周辺住民からの苦情から設置されたものですが、期間限定だったようです。

 今年の3月のハワイ旅行では、ノースのオプショナルツアーに参加しましたが、このときパンフレットに書いてあった「亀ビーチに行く」というビーチはハレイワのビーチで、亀は見当たらず。

 しかしバリケードが撤去されれば、再びラニアケアビーチで亀を見ることが出来そうです。ただしいつ頃撤去されるのかは不明。夏休みに間に合うと良いのですが・・・。

 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール