HOME   »  ★★★食事★★★  »  第2051回 私がおすすめする、三世代旅行で楽しめる和食のお店

第2051回 私がおすすめする、三世代旅行で楽しめる和食のお店

 今年の梅雨はカラツユ?と思わせるような天気が続いています。家庭菜園で作っている中玉トマトが次々と赤くなり、ポツリポツリと採れるキューリと一緒に、毎晩のサラダになっています。

スターアドバタイザーの記事より

 宇宙から撮影したワイキキの画像が出ています。ちょうどダイヤモンドヘッドを中心にして、ワイキキからカハラ方面が綺麗に写っています。グーグルマップも面白いのですが、宇宙からの画像というのもロマンがあります。

 別ソースの沖縄タイムスから。5月にハワイで起きたオスプレイの事故ですが、事故状況の説明があったそうです。ただしその説明内容では、「原因は不明」ということですから、日本でも同様の事故がおきる可能性があり、かなり不安です。

 ちなみに事故の状況はオスプレイ4機が基地上空から着陸しようとしたところ、3機が降下。残りの1機が約18m浮上しその後落下だそうです。

 話し変わって、今日の画像は「イオラニ宮殿」。ハワイに行ったら誰もが一度は見に行く観光名所です。道を挟んだ反対側にはカメハメハ大王像もあり、いつも観光客が記念写真を撮影しています。

イオラニ宮殿  


 イオラニ宮殿は、この左側に少しだけ見えている小さな建物近くに案内所があって、そこで宮殿内部の見学ツアーの申し込みが出来ます。日本語ツアーもあります。ツアーは建物の後ろ側から入るみたいですが、私はまだ参加したことがありません。

 宮殿周辺には聖域と呼ばれる箇所がいくつかあって、説明も書かれていますので(英語ですが)、これらをじっくり見て回るのも面白いです。

 さてハワイに三世代で行く方も多いと思います。その場合気になるのが食事。ということで、スターアドバタイザーの「Hawaii’s Best」の日本食ジャンルベスト3を見てみると、第一位が「Gyotaku」。

 欧米人に人気の和食レストランですから、日本人とはちょっと食事の感覚が異なるかもしれません。店の場所がワイキキからちょっと離れていますが、オアフ島に4件もありました。これは予想外。パールシティ、キング通り、ニウ・バレー、カイルアだそうです。

 キング通りかカイルアの店が利用しやすそうですが、キング通りの店はバスだと乗換えがあって、ちょっと面倒。ちょっときつそう。カイルア店を見たら、カネオヘに行く途中のアイカヒショッピングセンターの近く?のようで、ここも観光客とはちょっと縁がなさそうで残念。

 第二位が「Kabuki」。この店もワイキキからはちょっと遠いのでパス。そして第三位がアラモアナにある「Shokudo」。ここは一度行ってみたいと思っている店です。

 ということですが、個人的には、三世代の和食なら3月のハワイ旅行で利用したドンキホーテ近くの「居酒屋 舞」や、アラモアナのケアモク通りにある、「めんちゃんこ亭」がおすすめだと思います。

関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール