HOME   »  ★★★食事★★★  »  第2055回 ハワイのベストPokeの店は?

第2055回 ハワイのベストPokeの店は?

 気温は下がりましたが蒸し暑いです。ただし家庭菜園の作物にとっては良さそう。中玉トマトが食べごろを迎え、美味しく食べています。

 今日紹介する画像は、ワイキキで誰もが目にするワイキキビーチの光景。ただこの黄色と赤のカヌーを前方に入れて撮影すると、青い海や青い空、ダイヤモンドヘッドとのコントラストが美しいように感じます。

ワイキキビーチ  

 さて、円安は一服状態。日銀の黒田総裁の発言で小康状態になっているようです。このあとギリシャ問題がどのように解決するかによって、ユーロの価値が上下し、それに伴ってドルが上下。

 そうなったとき日本はどうなるのか?ということですが、私にはさっぱり分かりません。ごく単純に考えれば、ギリシャの債務問題は今後も継続すると思っていますので、そのたびにユーロ安となり、円もドルも買われるという流れになりそうです。

 しかし一方で日本国内の経済情勢が相変らず消費増税の影響を抜け出せずもがいている状況で、借金だけは膨れ上がっていますので、もうしばらく円安に振れることになるのかなと思っています。

 とはいうものの、あまりに円安になると、さらに経済的な打撃が大きくなると予想して、先日の黒田総裁発言に繋がったのかなと思いますので、早い話が堂々巡りで混沌としてています。

 というわけで、夏の旅行に向けての両替のタイミングを考えているのですが、「ここだ」という素人なりのインスピレーションがわいてきませんので、結局現地に貯金してあるお金を使うことになるのかなと思っています。

 しかしレートが110円前後のときに貯めたドルですので、なんか使うのがもったいない。面倒な性分です。

 それはそれとして、節約しながら美味しいものを食べるために、今日もスターアドバタイザーの「Hawaii's Best」を見ています。今日は私が大好きな「Poke」の店。

 第一位はなんと「フードランド」。今年は是非カパフルのお店で食べてみようと思います。第二位が「Tanioka's Seafood and Catering」ですが、ワイキキからは遠すぎます。ワイケレのほうです。

 第三位が「Poke Stop」。初めて聞く名前ですが、やはりワイケレ方面のようで遠い。となるとやはりフードランドですね。ワイキキからは13番バス。歩いていくことも出来ます。

 ちなみにフードランドとtanioka'sは、その次のジャンルである「ハワイのベストププ」にもランクインしています。つまりここでおつまみを買って、コンドミニアムの部屋でのんびり食事、というのが経済的ということです。

 なおベストププの第一位は「サイド・ストリート・イン」でした。


関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール