第2060回 バンコク4日目は庶民の食堂で食事、今日は「ジュラシックワールド」
楽しいバンコク旅行も明日が帰国。飛行機は早朝7時35分なので、どんなに遅くても5時半にホテルを出ないといけません。市街から空港までタクシーで30分程度です。
昨日の行動は別のタイブログに書きましたが、バンコクに通い始めて約10年。これまでずいぶんいろいろなレストランを利用してきましたが、屋台や地元の人が利用するようないわゆるオープンエアの食堂はこれまで利用したことがありませんでした。
理由は明白。先ず衛生状態が心配。さらにエアコンが効いていないので暑い。お店に入って、何をどのように注文して良いか分からない。
昨日の昼は、たまたま食事場所を探して道を歩いていたら、他の普通のレストランと同じように、店頭にメニューが置いてあって、しかも写真付きの英語で書かれていたので、メニューの選択問題が解決。
次に店内を見ると、オープンエアのまさに簡易食堂と言った雰囲気ですが、お客さんがそこそこ入っている。(この見極めが大事だと思っていますが、これはハワイも同様です)
私がメニューを見ていたら、おじさんが出てきて英語で話しかけてきたので、これなら観光客にも慣れているなと判断し、暑い中テーブルに座り、寄ってきたお兄ちゃんが薦めてきたタイ料理の「トム・ヤム・クン」のスパイシーでないものを注文。
食べてみると意外に?おいしい。慣れると病みつきになりそう?しかし食べている間も、周囲を蝿が飛び回っていたりして、ローカル食堂の雰囲気を満喫?
会計をしてみると、これが想像以上に安くてびっくり。レストランの半分ぐらいの値段でした。ハワイで言えば、プレートランチの店十同じですが、ともかくメニューの種類が半端じゃないです。
しかも慣れてくれば、こちらの注文通りに味を整えてくれるという噂もあり、食堂恐るべしです。というわけで、また一歩バンコクの深みにはまったような感じです。ちなみにお腹も壊さず、今日も快調に食事を楽しんでいます。
さて今日は自由に動ける最終日なので、体力を温存しようと、午後は映画館へ。日本ではまだ封切られていない「ジュラシック・ワールド」を見てきました。
入場料が約600円ぐらい。安いです。ただしもちろん日本語の字幕はありませんので、(タイ語の字幕です)映像から物語のスジを推定するだけ。
ただ今回の映画は第1作目のジュラシックパークに戻ったような印象です。恐竜世界のテーマパークを作ったのは良いのですが、結局Tレックスが檻から抜け出して、主人公達を追っかけ回すという筋書きです。
映画冒頭のシーンが実はハワイではないかと感じたのですが、よくは分かりません。カウアイ島あたりかなという気がしました。
というわけで、日本はすでに夜の8時。こちらは夜の6時。これから軽くシャワーを浴びて、最後の飲み歩きに出発です。今日は早めに遊びを切り上げようと思っています。
そして帰国後は、今回の旅行記をまとめながら、いよいよ夏のハワイの準備です。バンコクでは市街を、ハワイでは自然の中をひたすら一人でフラフラと彷徨う旅が自分の好みなんだと言うことが最近よく分かってきました。放浪癖全開です。我ながら変なおじさんだと思っています(笑)
昨日の行動は別のタイブログに書きましたが、バンコクに通い始めて約10年。これまでずいぶんいろいろなレストランを利用してきましたが、屋台や地元の人が利用するようないわゆるオープンエアの食堂はこれまで利用したことがありませんでした。
理由は明白。先ず衛生状態が心配。さらにエアコンが効いていないので暑い。お店に入って、何をどのように注文して良いか分からない。
昨日の昼は、たまたま食事場所を探して道を歩いていたら、他の普通のレストランと同じように、店頭にメニューが置いてあって、しかも写真付きの英語で書かれていたので、メニューの選択問題が解決。
次に店内を見ると、オープンエアのまさに簡易食堂と言った雰囲気ですが、お客さんがそこそこ入っている。(この見極めが大事だと思っていますが、これはハワイも同様です)
私がメニューを見ていたら、おじさんが出てきて英語で話しかけてきたので、これなら観光客にも慣れているなと判断し、暑い中テーブルに座り、寄ってきたお兄ちゃんが薦めてきたタイ料理の「トム・ヤム・クン」のスパイシーでないものを注文。
食べてみると意外に?おいしい。慣れると病みつきになりそう?しかし食べている間も、周囲を蝿が飛び回っていたりして、ローカル食堂の雰囲気を満喫?
会計をしてみると、これが想像以上に安くてびっくり。レストランの半分ぐらいの値段でした。ハワイで言えば、プレートランチの店十同じですが、ともかくメニューの種類が半端じゃないです。
しかも慣れてくれば、こちらの注文通りに味を整えてくれるという噂もあり、食堂恐るべしです。というわけで、また一歩バンコクの深みにはまったような感じです。ちなみにお腹も壊さず、今日も快調に食事を楽しんでいます。
さて今日は自由に動ける最終日なので、体力を温存しようと、午後は映画館へ。日本ではまだ封切られていない「ジュラシック・ワールド」を見てきました。
入場料が約600円ぐらい。安いです。ただしもちろん日本語の字幕はありませんので、(タイ語の字幕です)映像から物語のスジを推定するだけ。
ただ今回の映画は第1作目のジュラシックパークに戻ったような印象です。恐竜世界のテーマパークを作ったのは良いのですが、結局Tレックスが檻から抜け出して、主人公達を追っかけ回すという筋書きです。
映画冒頭のシーンが実はハワイではないかと感じたのですが、よくは分かりません。カウアイ島あたりかなという気がしました。
というわけで、日本はすでに夜の8時。こちらは夜の6時。これから軽くシャワーを浴びて、最後の飲み歩きに出発です。今日は早めに遊びを切り上げようと思っています。
そして帰国後は、今回の旅行記をまとめながら、いよいよ夏のハワイの準備です。バンコクでは市街を、ハワイでは自然の中をひたすら一人でフラフラと彷徨う旅が自分の好みなんだと言うことが最近よく分かってきました。放浪癖全開です。我ながら変なおじさんだと思っています(笑)
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール