HOME   »  ★★★食事★★★  »  第2062回 7月下旬に「アロハタワー・マーケットプレイス」が復活!?

第2062回 7月下旬に「アロハタワー・マーケットプレイス」が復活!?

 バンコク市街ですが、最近は排気ガスが減り割と綺麗な青空が時折見えました。空気の透明度も増したように感じています。しかし、やはりハワイの青空にはかないません。

 気温は日中35℃前後あり、街中をフラフラ歩いていると熱中症になりそうだったので、移動は短時間で済ませていました。夕方になると30℃ぐらいに下がりますが、まさに今の日本と同じような蒸し暑さです。

 帰国してバンコクよりは涼しくて過ごしやすいなと感じていますが、毎日が曇り空で青い空が見えないので気持ちがスカッとしません。だからこそ夏休みのハワイが待ち遠しく感じられるのかなと思います。

 さて今日の画像はサンセットカタマランからの画像。あいにく若干雲がありましたが、ズーム等を一切使わず撮影。サンセットカタマランは、日中に航行するよりも料金が若干高いのですが、その分サンセット時に洋上に漂ってこういった風景を眺めることが出来ます。

サンセットカタマランから見た夕日

 カタマランの料金は船によっていろいろで、どちらかといえばダイヤモンドヘッド側のカタマランの方が少し安いように感じています。またクーポンを使える船もあります。

 この程度の波なら船に弱い人でも、存分にクルージングを楽しむことができるのではないでしょうか。

スターアドバタイザーの記事より

 韓国のMERS
は、少し感染拡大が抑えられつつあるように感じていますが、ハワイでもこの病気への警戒態勢が整えられつつあるようです。

 夏にハワイに行く予定がある人も多いと思いますが、できれば日本で自分の顔の大きさに合うマスクを買っていったほうが良いと思います。狭い島国ですから、万が一患者が発見されると、あっというまにマスクが売り切れるという可能性も否定できないなと私は思っています。

パシフィックビジネスニュースより

 7月下旬あたりから、「アロハタワーマーケットプレイス」が新たに復活するみたいです。今年3月に行ったハワイで、ホエールウォッチングに参加したのですが、その時出航した港がアロハタワーマーケットプレイス横の桟橋でした。

 船から見たマーケットプレイスは、先端付近にあるいくつかのレストランを除いて閉店状態というか工事中でした。どうやらそれらの修復作業が6月か7月に終了するようで、新しくいくつかのお店が出来るようです。機会があったら、夏に行ってみようと思います。

トラベル・ビジョンより

 モアナルアガーデンで7月18日と19日に「プリンス・ロット・フラフェスティバル」が開催されるそうです。例年は1日だったものが2日間に延長されました。

 夏休み直前なのでハワイ入りしている人は限られていると思いますが、お祭り好きな人は楽しめると思います。入場料も無料。ただ場所がちょっと面倒。

 レンタカーの人は、臨時の駐車場があるみたいです。バスだとどうなのか?ここはバスで行ったことがないのでよく分かりません。
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール