第2064回 可愛らしい「カップケーキ」を食べるなら
24日にバンコクから帰国して初めての青空です。洗濯をして、家庭菜園の除草が今日の仕事になりそうだなと思っています。メインサイトの「ハワイ旅行あれこれ」の掲示板では、夏の旅行準備を始めた方々の活発な情報交換があり、いろいろ私も参考にさせてもらっています。
ともかく宿泊料金のアップと円安で、どちらかといえば中長期滞在の好きなリピーターの方は、少しでも節約という意識が浸透しているように思えます。
次回の私の旅行は8/2~8/12の9泊11日。いつもよりちょっと短いのですが、ここのところ頻繁にバンコクやハワイに出かけていて、その間息子に留守番を頼んでいるので、少し遠慮しました。
また1泊延ばせば旅費が宿泊費分約1.5万多く必要になるということもネックになっています。というわけで私の場合は一人旅なので、あまり食材の面では節約が出来ないのですが、その分交通はバス利用、買い物はほとんどしない、あちこちの美しい景色を見に行く、ともかく街中をうろつきまわる、夜は飲み歩く、といういつものパターンの旅行になりそうです。
さて今日の画像は亀ビーチで有名だった「ラニアケア・ビーチ」です。駐車場がコンクリートブロックで閉鎖される前の写真で、3月ハワイの旅行記でお知らせしたように、今はツアーではこのビーチには案内されません。
亀さんは写真の右奥の入り江部分に上陸することが多いのですが、手前の砂浜近辺でも、沖合い10mほどのところで何頭もの海がめが泳いでいるのを目撃できます。
亀さんは、砂浜と海の境目にある緑のコケを食べるために上陸してくるようですが、当然触ることは出来ません。数mの距離から写真を撮るだけです。
さて久し振りにスターアドバタイザーの「Hawaii’s Best」を見ています。今日のジャンルは、私にはまったく縁がないのですが、女性が好きそうなカップケーキ。といっても欧米人が評価するランキングですから、日本人の舌に合うかどうかは、私には判断できません。
第一位は「Hokulani Bakeshop」。場所が、ワイキキでは「ハイアットリージェンシー」となっていて、昨年あたり開店した店ではなかったかと記憶しています。カカアコのレストランローやパールリッジ、ウインドワードモールにもあります。
カップケーキですから、小さなマドレーヌサイズのカップに入ったケーキということですが、形や色合いがさまざまで、見た目は美味しそうです。値段が3~4ドル。以前なら安い!と思ったのですが、1ドル125円で換算すると400~520円ぐらい。(含税)
おじさんが一人で行って、1個だけ頼んで変に思われないかと余計なことを心配してしまいます。でもクッキー等もあるみたいですね。機会があったら覗いてみても良いかなと思っています。
第二位が「Cake Couture」という店ですが、場所がハワイカイへ行く途中のアイナハイナで、ちょっと行く機会はなさそうです。第三位が「Let Them Eat Cupcakes」。ここは場所が1153 Bethel Stとなっていますので、チャイナタウンですね。
ベセル通りとベレタニア通りの交差点角にあるようです。チャイナタウンをぶらぶら歩きながら、ちょっと休憩するには良いかもしれません
ともかく宿泊料金のアップと円安で、どちらかといえば中長期滞在の好きなリピーターの方は、少しでも節約という意識が浸透しているように思えます。
次回の私の旅行は8/2~8/12の9泊11日。いつもよりちょっと短いのですが、ここのところ頻繁にバンコクやハワイに出かけていて、その間息子に留守番を頼んでいるので、少し遠慮しました。
また1泊延ばせば旅費が宿泊費分約1.5万多く必要になるということもネックになっています。というわけで私の場合は一人旅なので、あまり食材の面では節約が出来ないのですが、その分交通はバス利用、買い物はほとんどしない、あちこちの美しい景色を見に行く、ともかく街中をうろつきまわる、夜は飲み歩く、といういつものパターンの旅行になりそうです。
さて今日の画像は亀ビーチで有名だった「ラニアケア・ビーチ」です。駐車場がコンクリートブロックで閉鎖される前の写真で、3月ハワイの旅行記でお知らせしたように、今はツアーではこのビーチには案内されません。

亀さんは写真の右奥の入り江部分に上陸することが多いのですが、手前の砂浜近辺でも、沖合い10mほどのところで何頭もの海がめが泳いでいるのを目撃できます。
亀さんは、砂浜と海の境目にある緑のコケを食べるために上陸してくるようですが、当然触ることは出来ません。数mの距離から写真を撮るだけです。
さて久し振りにスターアドバタイザーの「Hawaii’s Best」を見ています。今日のジャンルは、私にはまったく縁がないのですが、女性が好きそうなカップケーキ。といっても欧米人が評価するランキングですから、日本人の舌に合うかどうかは、私には判断できません。
第一位は「Hokulani Bakeshop」。場所が、ワイキキでは「ハイアットリージェンシー」となっていて、昨年あたり開店した店ではなかったかと記憶しています。カカアコのレストランローやパールリッジ、ウインドワードモールにもあります。
カップケーキですから、小さなマドレーヌサイズのカップに入ったケーキということですが、形や色合いがさまざまで、見た目は美味しそうです。値段が3~4ドル。以前なら安い!と思ったのですが、1ドル125円で換算すると400~520円ぐらい。(含税)
おじさんが一人で行って、1個だけ頼んで変に思われないかと余計なことを心配してしまいます。でもクッキー等もあるみたいですね。機会があったら覗いてみても良いかなと思っています。
第二位が「Cake Couture」という店ですが、場所がハワイカイへ行く途中のアイナハイナで、ちょっと行く機会はなさそうです。第三位が「Let Them Eat Cupcakes」。ここは場所が1153 Bethel Stとなっていますので、チャイナタウンですね。
ベセル通りとベレタニア通りの交差点角にあるようです。チャイナタウンをぶらぶら歩きながら、ちょっと休憩するには良いかもしれません
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール