HOME   »  ★★★食事★★★  »  第2069回 節約のために、ファーマーズマーケットを利用しましょう

第2069回 節約のために、ファーマーズマーケットを利用しましょう

  昨日は雨の隙間をついて家庭菜園の除草と種まきを行っていました。新ジャガの跡地です。この日に撒けば今日は雨だろうから種もすぐ発芽するだろうと思ったからですが、予想は見事に当たったものの、いささか降り過ぎです。

ニュースをいくつか

 アラモアナホテルが8/15から12月まで、客室内の改装工事をおこなうみたいです。宿泊者への影響はほとんどなさそうですが、宿泊予定の方は注意が必要です。

 ハワイアン航空がホノルル空港のインターアイランドターミナル3階に「プルメリアラウンジをオープン」するそうです。残念ながらビジネスクラスが対象ですが、写真を見る限り結構居心地が良さそうです。

 ヒルトンのホクラニ・ワイキキの2階に「カフェ・マナ・モナ」という店が7月1日にオープン。メニューはおにぎりやトースト等の軽食やお弁当みたいですが、和食を意識したメニューになっているようです。ヒルトンに宿泊予定の方は、利用価値大です。

 Woman.exciteというサイトが「ハワイ通が選んだ絶品グルメベスト3!」という記事を出しています。詳細は記事を参考に。サイトの題名から分かるように、女性向の店という観点だと思います。

 今日の画像は、今年3月に宿泊した、日本ではあまりなじみのない「ワイキキラナイズ」というコンドミニアムのラナイから見たワイキキの夜景。

 一番右の高い建物がビーチタワー、その左がパシフィックビーチホテル、左側の2棟がワイキキバニヤンです。この景色を見ながらビールが飲めれば最高だと思うのですがいかがでしょうか?

ワイキキラナイアズから見たワイキキの夜景  

 さて夏のハワイ行きが徐々に近づき、今年はどこに行って何をしようという計画を少しずつ作り始めました。一部はすでにメインサイトの「ハワイ旅行あれこれ」でまとめましたが、今回も節約志向は強まりそうなので、無料のイベントやファーマーズマーケットの情報に敏感にならないといけないなと思い、とりあえず3月の旅行でもらってきたアロハストリートを参考にして、イベント情報をまとめてみました。

 先ずおすすめできるのがキングスビレッジのファーマーズマーケット。月水金土の夕方4時からということで、偶然遭遇する確率も高いです。ワイキキの中心部でフードパントリーからも近い。

 新鮮なフルーツの他にオーガニックのパン等が販売されています。3月ハワイで重宝したのはタイフードのお店があること。夕食のつまみやおかずが調達できます。ここで買って、あとはビールを飲みながらラナイで食事をすれば、ハワイ暮らしを体感できます。

 次におすすめできるのがワード・ウェアハウスのマーケット。こちらは土曜日の午前中のみ開催。ただし販売されているものはキングスビレッジより種類が多く、見て回るだけでも楽しめます。

 12時ぐらいに終了ですが、その頃に道路を横断して少し左のほうに歩くと、焼けたばかりの「フリフリチキン」を購入することが出来ます。香ばしくて柔らかいフリフリチキンはハーフカットというのがおすすめ。二人だったらハーフカットを二つという注文が良さそうです。

 後はこれをもってワードのフードコートやビーチのほうまで歩いて行けば、今度はピクニック気分に浸れます。

 そしてもう一つのおすすめがハワイアットリージェンシーの1階で、火曜木曜の夕方行われているマーケット。ちょうどキングスの実施曜日と入れ違いになっています。ここも出店数が多い。試食しているだけでお腹がいっぱいになるかもしれません。

 最後にKCCですが、私は行ったことがありません。朝っぱらからバスで行くのが面倒なのと混雑が嫌いなので、今のところ上記の三つで充分かなと思っています。

関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール