HOME   »  ★★★旅行計画と記録★★★  »  第2090回 「歩くホノルル」で、地図をいろいろチェックしています

第2090回 「歩くホノルル」で、地図をいろいろチェックしています

 朝っぱらから猛暑です。というのも変ですが、実際外はすでに30℃を越しているような気がします。8時ごろ別のブログを書き始めたのですが、その時の室内の気温が28.5℃。今はすでに30.0℃になっています。

 今日の画像は、カピオラニビーチ前から見たワイキキ方面。この角度から見る景色がいいなあといつも思っています。 左手前に小堤防があって、ここでは多数の魚を見ることが出来ます。

 あまりおおっぴらにやってはいけないのかもしれませんが、パンくずを撒くと体長50cm以上の大きな魚も寄ってきてびっくりします。家族連れの朝の散歩におすすめです。

カピオラニビーチ前から見たワイキキ 

スターアドバタイザーの記事より

 ハワイで電力使用量が増え、57000世帯で停電がおきたそうです。日刊ローカルニュースにも同じ記事が出ていました。どうやら原因は発電機の故障。しかし電気が止まればエアコンが動きませんから、停電した世帯は大変だったと思います。

 さて先日買ってきた「歩くホノルル」という雑誌を細かくチェックしています。先ず2ページ目で目に付いたのが、アラモアナセンターの山側、ケアモク通りに最近出来た「ウォールグリーン」というスーパーの紹介。

 レジで「Balance Reward」カードを作るとセール価格が適用されるようですが、注目すべきは販売品。本来はオアフ島中央のドールプランテーションビレッジまで行かないと買えなかった商品がここで販売されているそうです。

 他にもハワイ土産になりそうなものが多数販売されているみたいなので、こことウォルマートでハワイ土産はすべて調達できそうです。それでも物足りないという人は、そこから300mほど歩いてドンキに行く方法もあります。

 次に目に付いたのが29ページ。コーヒーショップが7店紹介されています。「ホノルル・コーヒーカンパニー」「アイランド・ヴィンテージコーヒー」「カイ・コーヒー」「アロハ・コーヒーラブ」「ゴリラ・イン・ザ・カフェ」「カフェカイラ」(ドンキのファーストフード店)「ライオン・コーヒー」。

 コーヒー好きなら、すべての店を体験して比較するのも面白そうです。また店によってはコーヒーだけでなく、アサイボウルやスムージー、ポケ丼も楽しめますので、メニューは要チェックです。

 35ページにアラモアナのケアモク通り近辺のお店が紹介されているのですが、ウクレレの「コ・アロハ」がカリヒから移転して、アラモアナのコナ通りで営業を始めているそうです。

 ニジヤマーケットさんやエッグスンのある通りをちょっとダウンタウン方面に歩いたあたり。ここならワイキキから気軽に行けそうです。私はこの店でウクレレを購入しました。お店の方は大変親切です。
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール