HOME   »  ★★★旅行計画と記録★★★  »  第2094回 ショッピングバッグ持参の必要性と、持参する現金の額

第2094回 ショッピングバッグ持参の必要性と、持参する現金の額

 朝から雨で蒸し暑いものの、ようやく猛暑から少し解放されました。今日の画像は「ヘエイア・ビーチパーク」から見たカネオヘ方面の景色。

ヘエイア・ビーチパークから見たカネオヘ方面の景色

 ヘエイア・ビーチパークは、天国の海ツアーの船が出港する「ヘエイア・ケア・ボートハーバー」の東隣に位置する、ほとんど人が訪れないような寂れた公園です。レンタカーで行くぐらい。

 見所もほとんどないような場所ですが、写真右の池のような部分が養魚池となっていて、その昔ハワイアンの人たちがここで養殖した魚を、偉い人に献上したというような話も聞いています。

パシフィック・ビジネスニュースより

 「ルルズ・ワイキキ」や「スタバ」がある、ワイキキ東端の「パークショア・ワイキキ」が売りに出されているようです。18階建て、221室のホテルですが、建設されたのは1968年と書かれていますので、すでに50年近くが経過。現在はアクアグループが経営を行っているようです。

 トリップアドバイザーのレビューを見ると、それほど悪くありません。特にクヒオビーチ近辺で遊びたい人や、動物園、水族館が好きな人は、利用価値が大きそう。ただビーチウォーク等までは、歩くとちょっと遠いと感じる人も多いと思います。

 もう一つ。アラモアナホテルのバーだった場所にスタバが出来るようです。90席あるとのことなので、アラモアナの喧騒に疲れたら、すぐ近くなのでここで一休みもよいかもしれません。

 さえメインサイトの「ハワイ旅行あれこれ」の掲示板では、すでにハワイ入りした方から現地情報を多数頂いています。ありがとうございます。

 特にショッピングバッグについては、かなり徹底されているようですから、これからハワイに行く方は使い慣れたものを持参すると良いと思います。

 私も通常のスーパーで使うものと、ビール等少し重いものを持ち運べるような、ちょっと頑丈なものの2種類をもっていこうと思っています。

 それ以外に日本のスーパーや雑貨店でもらったビニール袋も持参し、洗濯用に使ったり、ゴミ袋にしたりしようと思っています。

 その他、問題は現金ですが、今日のヤフーのレートは123.18円となっているので、日本円で持って行き現地で両替の予定。当座のお金は3月のハワイ旅行の余りがあります。

 あとは為替が安定しているようですから、クレジットカードを駆使すれば実際に必要なお金は10日間で数万も要らないのではと思っています。

 現金でしか払えない大きな出費は一ヶ月バスパスの購入費用60ドルぐらいかなと思っています。ただしチップが必要なオプショナルツアー等に参加した場合は、それなりの現金が必要です。(釣りツアーを考えているのですが)
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール