HOME   »  ★★★旅行計画と記録★★★  »  第2104回 ワード、アラモアナ、ドンキ、クヒオビーチ

第2104回 ワード、アラモアナ、ドンキ、クヒオビーチ

 どなたからかロシア語らしき言語でコメントをいただきましたが、全く理解できませんので、削除しました。

 おはようございます。ハワイ6日目の朝です。段々日付と曜日の感覚が失われつつあり、メモを見ながら確認しています。帰国日を忘れてしまいそうです。

 夜は雨が降ったようですが、今は晴れています。朝の7時半です。ただ時々雲が広がります。風があまり吹いていないので、ちょっと蒸し暑く感じられます。

 遅まきながら、メインサイトで旅行記を書き始めました。旅行前にインストールしたホームページビルダー11は、古いソフトでwin8.1では起動しないようです。

 一時はあきらめましたが、新しいホームページビルダー19の試用版をダウンロードするという奥の手?を思いついて、昨日インストール。さっそく使い始めました。これで、ブログで旅行の概略。ホームページで詳細と使い分けることができます。

 台風ですが、すでにカウアイ島の北側に移動しました。一安心です。明日あたりにはハワイらしい天気が戻ってくるのではと期待しています。

 昨日はブログを書いてワードに向かいましたが、クヒオ通りのバス停が、工事に伴って一部停車しないことになっていて、結構歩く羽目になりました。

 しかもバスの本数が減っているのか、特に空港方面のバスが少ないです。13番バスがカピオラニ通りを通るので、アラモアナ方面はこの方が本数もあり、早いように感じます。

 というわけでワードに行ってTJマックスを見学後、通りを横断し、新しくできた「パイナカフェ」2号店、「GINZAすし」(高かったです)、「クレージーシャツ」、ちょっとこじゃれたイタリアンレストランを見てモール内へ。

 2階に上がって、メキシカンのレストランとライアンズでメニューを見ましたが、ランチと言えども1品が15ドル前後ですから、チップを入れれば日本円で2500円ぐらい?

 「とんでもない値段だな」とぶつぶつ独り言を言いながら1階のモカジャバでコーヒーブレーク。このモカジャバでも「poke丼」という特別なメニューができたようで、ちょっと気持ちが動かされました。

 その後ワードウェアハウスに移動し、ウインドーショッピング。たどり着いたフードコートの「ブライアンズ・ハワイアンBBQ」でビーフシチューの小。最も安くて、量が多く、そこそこおいしい食べ物です。これが7ドル。

 満腹になった腹をさすりながら、バス停に行くと、たまたま来たのが57番のアラモアナ行き。「じゃあこれに乗って「ニジヤさん」で夕食の食材を買って帰ろう」と決断。来たバスによって行先が変わる気ままな旅行です。

 ペイレスで靴を見ましたが、最低が27ドルぐらいで、これなら日本で買った方が安いと判断。円安で日本に物を買いにくる外人さんたちの気持ちが少し理解できました。

 ニジヤさんで、鉄火巻きとちらしずしを購入。この手の物ばっかり食べているような気がします。部屋に戻って昼寝後ホームページビルダー19をインストール。

 夕方再びドンキへ行き、お土産を追加。持参したショッピングバッグを差し出すとそれに放り込んでくれます。(きれいに詰めるという感覚はないみたいです)

 いったん部屋に戻って、すぐに出発、クヒオビーチでサンセット撮影。いまいちでした。最後にフードパントリーでビール購入。部屋に戻って夕食という流れ。ともかくひたすら彷徨う旅行が続いています。

関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール