HOME   »  ★★★旅行計画と記録★★★  »  第2107回 カカアコビーチパーク、コココーブのポケ丼

第2107回 カカアコビーチパーク、コココーブのポケ丼

 おはようございます。ハワイ時間10日の朝7時半です。ラナイで、昨日食べきれなかったポケ丼の残りを食べながら、これを書いています。

 昨日はちょっと雲が多く、ときどき小雨が降ったりしましたが、ハワイらしいさわやかな風も吹き、過ごしやすかったです。すでにメインサイトの掲示板にも書きましたが、午前中はカカアコビーチパークを散策

 釣りをしている人が結構いて、目の前で魚が釣れたので見にいくと25cmぐらいの平アジのような体型の魚でした。「へえ~、こんなのが釣れるんだ」と思いつつ、さりげなく仕掛けを観察。

 次回は是非日本から道具を持参して、釣りに挑戦しようとおもいます。ちなみに餌は魚の切り身。ルアーやパンでは、なかなか釣れないようです。

 その後チャイナタウンの「アヒ&ベジタブル」を目指しましたが、日曜日はフォード通りの一帯の店はすべて休業。「リトルビレッジ」で海鮮焼きそばを食べ、帰りがけにアラモアナによって本を物色。

 いったん部屋に戻って1時間半ほど昼寝。ブログを更新したりして、夕食をどうしようか考え、ポケ丼を求めて、カラカウア通りの「ココ・コーブ」へ。

 入口左側に以前はなかったポケ丼専用コーナーができていました。部屋に持ち帰り、ビールを飲みながら食べましたが、マグロのおいしさでは、やはり「マグロブラザース」が一番。次が「パイナカフェ」という感じでしょうか。ご飯の味にも大きく左右されるなと感じました。

 どうも年齢のせいか、肉よりもポケの方がおいしく感じられます。カイルアの「ミヨズ」だったでしょうか?(名前が違っているかもしれません)ここもおいしかったです。

 その後は素直に寝ましたが、深夜4時ごろ、なぜか突然目が覚めたので、ちょっとラナイに出てみると、アラワイ運河の右側の空に、冬の星座のオリオン座が見えていました。

 ちょっと雲が多かったのですが、「へえ~、街の光があってもこんなに良く見えるんだ」と思って眺めていたら、雲の合間に久しぶりに流れ星が二つ見えました。たぶんペルセウス座流星群ではないかと思われます。

 さて、今日は1日遊べる最終日。ちょっと雲が多いのですが気温は低めなので、早いうちに出かけて、ダイヤモンドヘッドのビーチ側周遊道路を歩いてみるつもりです。

 疲れたところでバスに乗ってカハラモールというのがおおまかな日程。夜は5時半ごろハレクラニのハウスウイズアウトアキーでフラ鑑賞。夕食場所はその時の気分しだいです。

 明日は猛暑の日本へ帰ります。すれ違いで台風が関東地方沖を通過しているみたいですね。離陸は午後2時なので、朝食は今回一度も食べていないケオニかアイホップのパンケーキかなと思っています。

 帰ったら、旅行記をまとめつつ、今度は8月下旬のバンコク行きの準備です。今回はマイレージで無料のビジネスクラスチケットを確保しています。これまた楽しみで、今年の夏休みは遊び呆けることになるようです。
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール