第2108回 10日間の滞在費は6.3万でした
ひたすら歩き回った今回のハワイ旅行もついに最終日。10時55分にロバーツシャトルが迎えに来ることになっています。今日もハワイは天気がよさそうですが、例年より気温が数℃高いように感じられます。湿度も高いです。夜はほぼ毎晩エアコンのお世話になりました。
昨日は22番バスでニューオーータニカイマナビーチあたりまで行き、そこから住宅街を抜けて、ひたすら海沿いを歩いてきました。ところどころに小さなビーチパークがあり、その海沿いに遊歩道があったりして、面白かったです。
遊歩道の真下には浅い海が広がっていて、熱帯魚が多数。地元の人のシュノーケリングスポットにもなっているようです。
ダイヤモンドヘッド通りを歩いていると、傍らをレアレアやオリオリといったトロリーが多数の日本人観光客を乗せて爆走しています。こういった乗り物は、進行方向右側に乗らないと海がよく見えません。
傍らをトボトボ歩いたわけですが、ジョギングをしている人が多数いました。途中のビーチパークから青い海を見下ろすと、心が洗われます。
結局ダイヤモンドヘッドを半周して、疲れ切って再び22番バスでカハラモールに向かいましたが、次回はその先カハラホテルまでビーチ沿いを歩きたいなと思っています。
ちなみに再び乗った22番バスですが、ハナウマに向かう人で大混雑。私は一人だけだったのでお情けで乗せてもらったようなものですが、乗っている人が多すぎたのか、カハラモールの1.2kmぐらい手前で、大音響とともにタイヤがパンク。立ち往生。
私はウォーキングでカハラモールに行くよと運転手さんに告げて歩きましたが、ハナウマに向かっていた人は大変だったと思います。その場で降りたのは私一人でした。
カハラモールのジャンバジュースでスムージーを飲んで一息入れましたが、その後特に面白い店があるわけでもないので、ワイキキに戻って、いつものコーヒービーンでブリトーというのを買って、軽く昼食。
昼寝をして仮のパッキング。夜はハウスウイズアウトアキーへ。すでにメインサイトの掲示板にも書きましたが、フラと音楽を楽しみつつマイタイ。14ドルでした。
さらに夕食はヴィッツハワイアンステーキハウスでオノ・ハワイアンステーキを食べましたが、肉の量が結構あって、「十分食べたぞ」という満足感に浸れました。味は普通だといます。値段が24ドルぐらいと記憶しています。
というわけで、今日の朝も、今回の旅行では初めて朝食でレストラン利用。昨晩と同じくヴィッツでパンケーキを食べてきました。これにて今年の夏のハワイ旅行もほぼ終了。あとはシャトルの到着を待つばかりです。
次はどうするか?お金の問題もありますので、すぐには決められませんが、ともかく滞在費(食事代)が高くなったのが大問題。今集計したら、今回の旅行では交通費、お土産代、遊び代、食事代すべてを含めて10日間で500ドルぐらいでした。
以前なら4.5万ぐらいか、なんて言っていた金額ですが、今は6.3万ぐらい?節約してこの結果ですから、家族連れの方は大変だと思います。食材持ち込みの重要性がますます増しています。
昨日は22番バスでニューオーータニカイマナビーチあたりまで行き、そこから住宅街を抜けて、ひたすら海沿いを歩いてきました。ところどころに小さなビーチパークがあり、その海沿いに遊歩道があったりして、面白かったです。
遊歩道の真下には浅い海が広がっていて、熱帯魚が多数。地元の人のシュノーケリングスポットにもなっているようです。
ダイヤモンドヘッド通りを歩いていると、傍らをレアレアやオリオリといったトロリーが多数の日本人観光客を乗せて爆走しています。こういった乗り物は、進行方向右側に乗らないと海がよく見えません。
傍らをトボトボ歩いたわけですが、ジョギングをしている人が多数いました。途中のビーチパークから青い海を見下ろすと、心が洗われます。
結局ダイヤモンドヘッドを半周して、疲れ切って再び22番バスでカハラモールに向かいましたが、次回はその先カハラホテルまでビーチ沿いを歩きたいなと思っています。
ちなみに再び乗った22番バスですが、ハナウマに向かう人で大混雑。私は一人だけだったのでお情けで乗せてもらったようなものですが、乗っている人が多すぎたのか、カハラモールの1.2kmぐらい手前で、大音響とともにタイヤがパンク。立ち往生。
私はウォーキングでカハラモールに行くよと運転手さんに告げて歩きましたが、ハナウマに向かっていた人は大変だったと思います。その場で降りたのは私一人でした。
カハラモールのジャンバジュースでスムージーを飲んで一息入れましたが、その後特に面白い店があるわけでもないので、ワイキキに戻って、いつものコーヒービーンでブリトーというのを買って、軽く昼食。
昼寝をして仮のパッキング。夜はハウスウイズアウトアキーへ。すでにメインサイトの掲示板にも書きましたが、フラと音楽を楽しみつつマイタイ。14ドルでした。
さらに夕食はヴィッツハワイアンステーキハウスでオノ・ハワイアンステーキを食べましたが、肉の量が結構あって、「十分食べたぞ」という満足感に浸れました。味は普通だといます。値段が24ドルぐらいと記憶しています。
というわけで、今日の朝も、今回の旅行では初めて朝食でレストラン利用。昨晩と同じくヴィッツでパンケーキを食べてきました。これにて今年の夏のハワイ旅行もほぼ終了。あとはシャトルの到着を待つばかりです。
次はどうするか?お金の問題もありますので、すぐには決められませんが、ともかく滞在費(食事代)が高くなったのが大問題。今集計したら、今回の旅行では交通費、お土産代、遊び代、食事代すべてを含めて10日間で500ドルぐらいでした。
以前なら4.5万ぐらいか、なんて言っていた金額ですが、今は6.3万ぐらい?節約してこの結果ですから、家族連れの方は大変だと思います。食材持ち込みの重要性がますます増しています。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール