第2112回 今回宿泊した「ロイヤルガーデン」のロケーションについて
朝方は25℃前後まで気温が下がるようになり、ようやく少し秋の気配が漂ってきたように感じます。しかし私は帰国して4日経つのに、相変わらず5時前に目が醒めてしまいます。
今日の画像は、昨日と同じ景色ですが、夜景になった状態。この景色を見ながら飲むビールがおいしかったです。

今日は特にめぼしいニュースはなさそうです。
今回宿泊した「ロイヤルガーデン」について、少し感想を書きます。私が宿泊したのは「ROYAL GARDEN AT WAIKIKI」という名前のコンドミニアムですが、もう一つ別称があって、それは「ウインダム バケーション リゾーツ ロイヤルガーデン アット ワイキキ」というもので、基本的には同じ建物です。
両者の違いは経営母体といえば良いのだと思いますが、要するにウインダムが維持管理している部屋と、個人が所有している部屋が混在しているということです。
また個人が所有しているものの中にも、所有者が日常的に居住している部屋と、私が借りたようなバケーションレンタルとして貸し出している部屋もあるということで、アストンが管理するワイキキバニヤンと形態が似ているなと感じました。
ただ建物や部屋のメンテナンス等は、すべて一括してウインダムが行なっているようで、このあたり、どこからどこまで個人の領域なのか分かりにくい気がします。
ロケーションですが、実際に旅行に行く前に大体予想していた通りで、マイレスカイコートのアラワイ運河寄りになります。何回も書いていますが、最寄のバス停はアンバサダーホテル前にあるのですが、ここは2番と13番が通るだけで、空港方面の8番、19番、20番、42番は、少し中心街の方に歩かなければならず、これが面倒でした。
また、ハナウマに行く22番バスがワイキキ・ゲートウェイホテル前から出るのですが、マイレスカイコートのクヒオ通りを挟んだ向かい側ですから、バス停はかなり近く、座って行くことができるので、これは長所です。(ワイキキビーチあたりの停留所だと、すでにバスは満席になっています)
一方レンタカーの利用は不便というか、駐車料金が高いようです。部屋のオーナーからも、便利な場所にあるのでレンタカーは必要ないけど、どうしても使いたい場合は、周辺の駐車場を探したほうが良いというようなメールをもらっていました。
周辺は静かな環境ですが、その分食事場所が少ないです。ビーチウォークまで歩いて10分かからないとは思いますが、私が好む安いプレートランチやさんが少ないように感じました。
また上記ゲートウェイホテルの1階にABCストアがあり、帰りがけに寄るのに便利でしたが、ワイキキ中心部のABCに較べると、広さは半分以下で、日本のコンビニの広さぐらいなので、品数も少ないように感じました。
さらにフォート・デルッシー公園を横切ってビーチに行くことになりますが、予想通り7~8分ぐらいかかり、ビーチで頻繁に遊ぶような旅行者には向かないと感じました。
というわけで、便利な場所にあるとは思いますが、すべてが中途半端な距離だなと感じました。その分宿泊料も安くなっていると思われますが、個人的な好みからいえば、やはりワイキキバニヤンやサンセット、春に宿泊したワイキキ・ラナイズあたりが便利だな思います。
今日の画像は、昨日と同じ景色ですが、夜景になった状態。この景色を見ながら飲むビールがおいしかったです。

今日は特にめぼしいニュースはなさそうです。
今回宿泊した「ロイヤルガーデン」について、少し感想を書きます。私が宿泊したのは「ROYAL GARDEN AT WAIKIKI」という名前のコンドミニアムですが、もう一つ別称があって、それは「ウインダム バケーション リゾーツ ロイヤルガーデン アット ワイキキ」というもので、基本的には同じ建物です。
両者の違いは経営母体といえば良いのだと思いますが、要するにウインダムが維持管理している部屋と、個人が所有している部屋が混在しているということです。
また個人が所有しているものの中にも、所有者が日常的に居住している部屋と、私が借りたようなバケーションレンタルとして貸し出している部屋もあるということで、アストンが管理するワイキキバニヤンと形態が似ているなと感じました。
ただ建物や部屋のメンテナンス等は、すべて一括してウインダムが行なっているようで、このあたり、どこからどこまで個人の領域なのか分かりにくい気がします。
ロケーションですが、実際に旅行に行く前に大体予想していた通りで、マイレスカイコートのアラワイ運河寄りになります。何回も書いていますが、最寄のバス停はアンバサダーホテル前にあるのですが、ここは2番と13番が通るだけで、空港方面の8番、19番、20番、42番は、少し中心街の方に歩かなければならず、これが面倒でした。
また、ハナウマに行く22番バスがワイキキ・ゲートウェイホテル前から出るのですが、マイレスカイコートのクヒオ通りを挟んだ向かい側ですから、バス停はかなり近く、座って行くことができるので、これは長所です。(ワイキキビーチあたりの停留所だと、すでにバスは満席になっています)
一方レンタカーの利用は不便というか、駐車料金が高いようです。部屋のオーナーからも、便利な場所にあるのでレンタカーは必要ないけど、どうしても使いたい場合は、周辺の駐車場を探したほうが良いというようなメールをもらっていました。
周辺は静かな環境ですが、その分食事場所が少ないです。ビーチウォークまで歩いて10分かからないとは思いますが、私が好む安いプレートランチやさんが少ないように感じました。
また上記ゲートウェイホテルの1階にABCストアがあり、帰りがけに寄るのに便利でしたが、ワイキキ中心部のABCに較べると、広さは半分以下で、日本のコンビニの広さぐらいなので、品数も少ないように感じました。
さらにフォート・デルッシー公園を横切ってビーチに行くことになりますが、予想通り7~8分ぐらいかかり、ビーチで頻繁に遊ぶような旅行者には向かないと感じました。
というわけで、便利な場所にあるとは思いますが、すべてが中途半端な距離だなと感じました。その分宿泊料も安くなっていると思われますが、個人的な好みからいえば、やはりワイキキバニヤンやサンセット、春に宿泊したワイキキ・ラナイズあたりが便利だな思います。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール