HOME   »  ★★★宿泊★★★  »  第2114回 来年夏の予約はいつ頃行うのがベストか

第2114回 来年夏の予約はいつ頃行うのがベストか

 バンコクへ遊びに行くぞ!と気合を入れていたら、今日のニュースで市街中心部で爆発があったことが報道されていてびっくり。どうやら手製のパイプ爆弾のようですが、現場は私も何回も通っています。

 地元の人や観光客にも人気のある、ある意味ヒーリングスポットとも言えるような場所で、ともかく四六時中人が多いところです。すぐ近くの駅から繁華街に向かう高架橋があって、その上からいつも眺めているのですが、正直な話「まさかあんなところに爆破物を仕掛けるなんて」という思いです。

 犯行声明は出されていないようですが、中国系や台湾系、フィリピン、そして日本人観光客の男性も一人巻き込まれたようで、心配です。

 今日の画像は夏の旅行で、カピオラニ公園前にある小堤防の近くから撮影したもの。天気は良かったのですが、夕焼けの色はいまいちでした。この写真を撮影しながら堤防上を歩きましたが、魚の姿が多数見えました。

カピオラニ公園前の小堤防から見たサンセット

スターアドバタイザーの記事より

 ハワイでは相変わらずハワイらしからぬ蒸し暑い天気が続いているようです。気温は32℃と、ハワイでは猛暑です。また天気の急変が予想されています。

 スターバックスが、コーヒー豆の価格は下がっているものの、戦略的な意図で小売価格を上げているようです。高級感のある場所でゆっくりとコーヒーを楽しめるという店作りがコンセプトだと思いますが、最近は結構うるさい店も多く、それでいて価格が高いんではと私は敬遠しています。

 余計なことですが、最近のシニアの好みは、開放的な空間ではなく、衝立のような仕切りがあって、そこでのんびり一目を気にすることなく過ごすというのが良いそうです。

 さてお盆も終わり、ハワイリピーターの方も大多数が帰国していると思われますが、帰国しながら来年以降のことを考えている人も多いと思います。

 今回の旅行では生活費の高騰を実感しましたが、それと同時にすでに来年の宿泊価格がどんどん値上げされているようで、これも頭の痛い問題になりつつあります。

 旅慣れた方たちは、すでにハワイに滞在中に来年度の予約もしてしまうという方がいますが、昨今の値上げの状況を考えると、予定が決まっているなら、そのほうが良いように思います。

 そうでない場合でも、出来るだけ早期に予約を入れたほうがよさそうです。逆に言えば誰もが予約を考える半年前ぐらいよりちょっと前の予約が良いということになりそうで、その意味では夏の予約なら今年度中にしたほうが良いというのが結論になりそうです。

 ちなみに一般のホテルの宿泊価格は、料金+税金+リゾートフィーとなりますので、想定外に金額が膨らみます。またバケーションレンタルの場合は、料金+税金+部屋のクリニング代が主になり、場合によっては、部屋の備品破損に対する保険料の支払いもあらかじめ請求されることがあります。

 つまり表面上の宿泊価格を比べるのではなく、総額で考えないといけないということです。さらに言えば駐車料金やwifi料金等も考慮する必要があります。


 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール