第2126回 ハワイアン航空が機内安全ビデオを一新。面白いです
ハワイ諸島に接近している台風「Ignacio」は勢力を増しています。土曜日の朝8時の時点でハワイ島ヒロの東南東840kmぐらいの沖に位置しています。
中心の最大風力は風速50mで、かなり強烈。進路は北西。移動のスピードは時速13kmと遅いです。このところの日本の台風もそうですが、速度が遅いということは、台風の通過時間が長くなるということで、被害も大きくなります。
今の予想進路を見ると、オアフ島には火曜から水曜に最接近しそうですが、勢力そのものは月曜以降少し弱くなるみたいです。しかしこの雰囲気は、昨年私がヒロ滞在のときに体験した台風とよく似ています。
このときはハワイ島にはかなり大きな被害が出ましたが、オアフ島に到着する頃にはかなり勢力が弱くなっていたように記憶しています。
ただ今日あたりから、オアフ島でも水等の備蓄を始めると思うので、飲料水が必要な場合、早めに確保したほうが良いかもしれません。
なお私がヒロで経験したハワイの台風被害の特徴は、倒木が多いということです。強風時には、椰子の木等、樹木の傍は危険だと感じました。当然ながら道路も寸断されますので、ワイキキ以外のカイルア等で宿泊されている方は移動に注意が必要です。
また電線が切れる場合もあり、停電だけならまだしも、感電となると悲惨です。日本と違う注意が必要だと思います。
ハワイアン航空が機内安全ビデオを一新して、ハワイの様々な観光地を背景に説明するようになりました。ユーチューブでも公開されているのでちょっと見てみましたが面白いです。英語のヒヤリングの勉強にもなりそう。
しかし私は景色の方が気になってしまいました。いつでもどこでも安全ベルトを装着。電子機器が自由に使えます。緊急脱出口は左右にそれぞれ四箇所あります等々ですが、かなり斬新。一見の価値ありです。
なお同時に撮影時のNG集もアップロードされていますが、こちらはハワイの人たちの明るい人柄がよく出ていて、思わず笑ってしまいます。
さて8月も終わりに近づき、そろそろ来年夏の航空運賃が分かる時期だなと思ったので、とりあえずJALで7/20(水)~7/24(日)の運賃を調べてみました。25日以降はまだ設定がありません。
結果は運賃が115000円で諸費用が22850円。合計137850円でした。ちなみに前日の19日発なら122850円ですが、学校の終業式の日程は、たぶん7月20日前後だと思うので、家族連れはちょっと厳しいと思います。
逆に7/21以降は157850円と跳ね上がりますので、7/20発は、現時点ではかなりお得な料金ということになりそうです。しかし高いですね。今年よりも高くなったような印象があるのですがどうでしょうか?
航空運賃、宿泊費、滞在費すべてがじわりじわりと上昇しています。旅行者側からすると、もう少し円高になってくれないかなと思います。
中心の最大風力は風速50mで、かなり強烈。進路は北西。移動のスピードは時速13kmと遅いです。このところの日本の台風もそうですが、速度が遅いということは、台風の通過時間が長くなるということで、被害も大きくなります。
今の予想進路を見ると、オアフ島には火曜から水曜に最接近しそうですが、勢力そのものは月曜以降少し弱くなるみたいです。しかしこの雰囲気は、昨年私がヒロ滞在のときに体験した台風とよく似ています。
このときはハワイ島にはかなり大きな被害が出ましたが、オアフ島に到着する頃にはかなり勢力が弱くなっていたように記憶しています。
ただ今日あたりから、オアフ島でも水等の備蓄を始めると思うので、飲料水が必要な場合、早めに確保したほうが良いかもしれません。
なお私がヒロで経験したハワイの台風被害の特徴は、倒木が多いということです。強風時には、椰子の木等、樹木の傍は危険だと感じました。当然ながら道路も寸断されますので、ワイキキ以外のカイルア等で宿泊されている方は移動に注意が必要です。
また電線が切れる場合もあり、停電だけならまだしも、感電となると悲惨です。日本と違う注意が必要だと思います。
ハワイアン航空が機内安全ビデオを一新して、ハワイの様々な観光地を背景に説明するようになりました。ユーチューブでも公開されているのでちょっと見てみましたが面白いです。英語のヒヤリングの勉強にもなりそう。
しかし私は景色の方が気になってしまいました。いつでもどこでも安全ベルトを装着。電子機器が自由に使えます。緊急脱出口は左右にそれぞれ四箇所あります等々ですが、かなり斬新。一見の価値ありです。
なお同時に撮影時のNG集もアップロードされていますが、こちらはハワイの人たちの明るい人柄がよく出ていて、思わず笑ってしまいます。
さて8月も終わりに近づき、そろそろ来年夏の航空運賃が分かる時期だなと思ったので、とりあえずJALで7/20(水)~7/24(日)の運賃を調べてみました。25日以降はまだ設定がありません。
結果は運賃が115000円で諸費用が22850円。合計137850円でした。ちなみに前日の19日発なら122850円ですが、学校の終業式の日程は、たぶん7月20日前後だと思うので、家族連れはちょっと厳しいと思います。
逆に7/21以降は157850円と跳ね上がりますので、7/20発は、現時点ではかなりお得な料金ということになりそうです。しかし高いですね。今年よりも高くなったような印象があるのですがどうでしょうか?
航空運賃、宿泊費、滞在費すべてがじわりじわりと上昇しています。旅行者側からすると、もう少し円高になってくれないかなと思います。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール