第2158回 ヌウアヌ・パリ展望台近くの、比較的簡単なハイキングコース
朝起きると妙に涼しいので長袖を着るのですが、昼近くになると気温がどんどん上がり、暑くて今度はTシャツに着替えるということを、ここのところ毎日繰り返してます。気温の差が激しいようで、風邪を引く人も増えているようです。
今日もニュースは特にナシ。夏が終わると何となくハワイのニュースも沈静化するように思えます。というわけで、昨日に引き続いて次回のハワイ旅行で、簡単に楽しめるハイキングコースがないか探しています。
今日は「LIKELIKE FALLS」。場所はヌウアヌ・パリの展望台近くになるようですが、詳細な地図を持っていないのでよく分かりません。駐車場から、旧道を歩いて行くようですが、この旧道と言うのがよく分かりません。
コースそのものはそれほど難しくなさそうですが、道順がわからないのでは話になりません。アクセス方法が書いてあるサイトを探したのですが、すべて英語でした。
ただユーチューブに滝にいたるコースの動画が出ていて、今それを見ながら書いているのですが、一部にドロだらけの場所があるものの基本的にコンクリートの見たいが続きます。
しかし途中から結構本格的な山道が続き、片側は山の斜面。道は湿っぽいようなので、滑落の危険性があるなと思います。こんなところを一人でハイキングして、何か事故があったらと思うと、ちょっと個人で行くのは無謀のように思えます。
ちなみに肝心の滝ですが、渓谷の多い日本人の目からするとそれほどたいしたことがなさそう。要するに山歩きを楽しむコースといえそうです。ちなみに往復6.5kmぐらいのコースです。
次が「LULUMAHU FALLS」。ここも「ヌウアヌ・パリ展望台」の近くです。往復4kmですから、割りと楽?高さ15mの滝だそうです。これも日本語サイトが見つかりませんでした。
ただ写真が掲載されている「Best-of-Oahu.Com」というサイトを発見、道順も詳しく書かれていますが、やはり最初の「Old Pali Road」というのが、どの辺にあるのかよく分かりません。
やはりハイキング関係を扱ったガイドブックを一冊買わないとダメですね。写真を見ると、割りと歩きやすい道のように見えます。
最後が「Pali Puka」。往復1.6kmという、上り坂の嫌いな私向き?のコース。山の岩に大きな穴が開いていて、そこからカネオヘ方面?の景色が見えると言うものです。
と思って詳細を調べてみたら、かなりコースその物が危険。断崖絶壁の横を歩くみたいで、ヌウアヌパリの展望台の左上に見える山のようです。
距離は短いものの上るのは大変そう。足に自信があり、ハイキングに慣れている人でないと厳しそう。ただ途中までは行けそう。その意味では、ヌウアヌパリ展望台に行ったら、景色のよさと、風の強さに驚くだけでなく、少し周辺の道を歩いてみるのも良いかなと思いました。
今日もニュースは特にナシ。夏が終わると何となくハワイのニュースも沈静化するように思えます。というわけで、昨日に引き続いて次回のハワイ旅行で、簡単に楽しめるハイキングコースがないか探しています。
今日は「LIKELIKE FALLS」。場所はヌウアヌ・パリの展望台近くになるようですが、詳細な地図を持っていないのでよく分かりません。駐車場から、旧道を歩いて行くようですが、この旧道と言うのがよく分かりません。
コースそのものはそれほど難しくなさそうですが、道順がわからないのでは話になりません。アクセス方法が書いてあるサイトを探したのですが、すべて英語でした。
ただユーチューブに滝にいたるコースの動画が出ていて、今それを見ながら書いているのですが、一部にドロだらけの場所があるものの基本的にコンクリートの見たいが続きます。
しかし途中から結構本格的な山道が続き、片側は山の斜面。道は湿っぽいようなので、滑落の危険性があるなと思います。こんなところを一人でハイキングして、何か事故があったらと思うと、ちょっと個人で行くのは無謀のように思えます。
ちなみに肝心の滝ですが、渓谷の多い日本人の目からするとそれほどたいしたことがなさそう。要するに山歩きを楽しむコースといえそうです。ちなみに往復6.5kmぐらいのコースです。
次が「LULUMAHU FALLS」。ここも「ヌウアヌ・パリ展望台」の近くです。往復4kmですから、割りと楽?高さ15mの滝だそうです。これも日本語サイトが見つかりませんでした。
ただ写真が掲載されている「Best-of-Oahu.Com」というサイトを発見、道順も詳しく書かれていますが、やはり最初の「Old Pali Road」というのが、どの辺にあるのかよく分かりません。
やはりハイキング関係を扱ったガイドブックを一冊買わないとダメですね。写真を見ると、割りと歩きやすい道のように見えます。
最後が「Pali Puka」。往復1.6kmという、上り坂の嫌いな私向き?のコース。山の岩に大きな穴が開いていて、そこからカネオヘ方面?の景色が見えると言うものです。
と思って詳細を調べてみたら、かなりコースその物が危険。断崖絶壁の横を歩くみたいで、ヌウアヌパリの展望台の左上に見える山のようです。
距離は短いものの上るのは大変そう。足に自信があり、ハイキングに慣れている人でないと厳しそう。ただ途中までは行けそう。その意味では、ヌウアヌパリ展望台に行ったら、景色のよさと、風の強さに驚くだけでなく、少し周辺の道を歩いてみるのも良いかなと思いました。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール