第2161回 ワイキキ・グランドホテルのイメージ
朝から青空でまさに秋晴れ。ようやくまともな天気になってきたなと感じていますが、日本の南西には台風23号が発生。来週の週末は関東以北が影響を受けそうです。
スターアドバタイザーの記事より
オアフ島に高波の季節がやってきたようで、ハナウマ湾はしばらくの間クローズだそうです。ビジターセンターはオープンしているので、駐車場まではいけそう。駐車場脇からハナウマ湾の景観を楽しむことも出来ます。車も空いていると思うので、周囲を歩き回るのに良いかもしれません。
パシフィック・ビジネスニュースより
「L&L BBQ」がフィリピンのマニラに初進出だそうです。11月には2店目も出来るそうで、ハワイと共にフィリピン旅行が好きな人はうれしいと思います。ちなみに日本にはすでに進出済み。東京渋谷の井の頭通り沿いだそうです。
「Honolulu Coffee Experience Center」が1年以上かけてようやく、旧「ハードロックカフェ」跡地(ワイキキからドンキに向かってアラワイ運河を渡ったところにある、ハワイコンベンションセンターの近く。カピオラニ通りとカラカウア通りの交差点付近)に、金曜からオープンしたそうです。
単なるコーヒーの販売店ではなく、コーヒーのロースト過程等を実際に見学できるという、体験型レストランだと思います。ここは3月ハワイで行ってみてこようと思っています。
というわけで、ニュースを読んでいると、「やっぱりハワイには継続的に行きたいよなあ」という気持ちが高まります。しかし一方で、でも宿泊費がなあ~、という気持ちも強いです。
そこでいつものVRBOを使って、日程を決めずにともかく安い部屋を探してみたらどうなるのかということを調べてみました。条件はワイキキ地区で、1週間のレンタル料が700ドル以内という厳しいもの。
ただし表示される宿泊価格はその部屋の平均価格となっているので、宿泊時期によって上下動があります。つまり安い部屋を探す目安にしかならないということです。
しかしこの条件で113室が見つかりました。今それをレビューカウント順に並べ替えて、どんなコンドミニアムなんだろうと見ているのですが、トップがカピオラニ公園前の「ワイキキ・グランドホテルの部屋」でした。ちょっとびっくり。
平均宿泊料は89ドル。実際には時期によって84~109ドルと言う幅がありますが安いです。ステューディオですから広さは30m2程度ですが、日本のシティホテルのツインぐらいの広さだと思うので、二人だったら問題なさそうです。宿泊者レビュー評価も高いので、ビーチ等で遊ぶのが好きな人には向いているかもしれません。
問題はグランドホテルのイメージです。どうも私自身のイメージが芳しくないです。たぶんカピオラニ公園側からホテルの建物を見たとき、妙に古ぼけた昔の日本のアパートのような雰囲気を感じるからだと思います。
近辺を動き回っている欧米人の雰囲気も、カジュアルな人が多く、見方によってはだらしなく見えます。
ただトリップアドバイザーのレビューを読むと、ホテル自体はそれほどひどくはなさそう。最後は部屋のメンテナンスの問題だと思うので、レビュー数が多いこの部屋なら、満足する人も多いような気がします。
スターアドバタイザーの記事より
オアフ島に高波の季節がやってきたようで、ハナウマ湾はしばらくの間クローズだそうです。ビジターセンターはオープンしているので、駐車場まではいけそう。駐車場脇からハナウマ湾の景観を楽しむことも出来ます。車も空いていると思うので、周囲を歩き回るのに良いかもしれません。
パシフィック・ビジネスニュースより
「L&L BBQ」がフィリピンのマニラに初進出だそうです。11月には2店目も出来るそうで、ハワイと共にフィリピン旅行が好きな人はうれしいと思います。ちなみに日本にはすでに進出済み。東京渋谷の井の頭通り沿いだそうです。
「Honolulu Coffee Experience Center」が1年以上かけてようやく、旧「ハードロックカフェ」跡地(ワイキキからドンキに向かってアラワイ運河を渡ったところにある、ハワイコンベンションセンターの近く。カピオラニ通りとカラカウア通りの交差点付近)に、金曜からオープンしたそうです。
単なるコーヒーの販売店ではなく、コーヒーのロースト過程等を実際に見学できるという、体験型レストランだと思います。ここは3月ハワイで行ってみてこようと思っています。
というわけで、ニュースを読んでいると、「やっぱりハワイには継続的に行きたいよなあ」という気持ちが高まります。しかし一方で、でも宿泊費がなあ~、という気持ちも強いです。
そこでいつものVRBOを使って、日程を決めずにともかく安い部屋を探してみたらどうなるのかということを調べてみました。条件はワイキキ地区で、1週間のレンタル料が700ドル以内という厳しいもの。
ただし表示される宿泊価格はその部屋の平均価格となっているので、宿泊時期によって上下動があります。つまり安い部屋を探す目安にしかならないということです。
しかしこの条件で113室が見つかりました。今それをレビューカウント順に並べ替えて、どんなコンドミニアムなんだろうと見ているのですが、トップがカピオラニ公園前の「ワイキキ・グランドホテルの部屋」でした。ちょっとびっくり。
平均宿泊料は89ドル。実際には時期によって84~109ドルと言う幅がありますが安いです。ステューディオですから広さは30m2程度ですが、日本のシティホテルのツインぐらいの広さだと思うので、二人だったら問題なさそうです。宿泊者レビュー評価も高いので、ビーチ等で遊ぶのが好きな人には向いているかもしれません。
問題はグランドホテルのイメージです。どうも私自身のイメージが芳しくないです。たぶんカピオラニ公園側からホテルの建物を見たとき、妙に古ぼけた昔の日本のアパートのような雰囲気を感じるからだと思います。
近辺を動き回っている欧米人の雰囲気も、カジュアルな人が多く、見方によってはだらしなく見えます。
ただトリップアドバイザーのレビューを読むと、ホテル自体はそれほどひどくはなさそう。最後は部屋のメンテナンスの問題だと思うので、レビュー数が多いこの部屋なら、満足する人も多いような気がします。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール