HOME   »  ★★★宿泊★★★  »  第2163回 アイロンドコロニー 41階の部屋が素晴らしい?

第2163回 アイロンドコロニー 41階の部屋が素晴らしい?

パシフィックビジネスニュースより

 セブンイレブンが今月末に、新しくハレイワにオープンだそうです。同じ場所にガソリンスタンドも出来ると言うことで、レンタカーでの給油が便利そうです。

 日本と違って、ホノルル市内では結構多くのガソリンスタンドを見かけますが、郊外のガソリンスタンドはほとんど見かけません。特にノース方面で給油が必要になると、シーサイドドライブどころではないと思います。

 とはいうものの、オアフ島の端から端まで走っても、往復はたぶん300kmぐらいだと思いますので、ワイキキ近辺で満タンならばどこに行くにも問題はなさそうですが。

 さて格安と思われるワイキキのバケーションレンタルですが、「イン・オン・ザ・パーク」の次がアイランドコロニーの41階の部屋」でした。場所は皆さん御存知だと思いますが、ワイキキトレードセンターの前の道をアラワイ運河方面に歩いていった右側。

 高層の建物で、屋上にある青い三角の屋根がトレードマークといえそうです。1回には広いロビーがありゆったりとした造りになっていますが、豪華さはあまり感じられません。

 以前は格安ツアーで使うコンドミニアムとして有名でしたが、最近はあまりそういった話を聞いていません。さらに夜間はアラワイ運河側で物騒な事件がおきていたこともあるのですが、これも減ったように思います。

 今回見ている部屋は広さが30数m2。宿泊価格がウイークリーのレートで675~720ドル。さらにマンスリーだと2400~2500ドルとなっていて、もし一ヶ月長期滞在が実現できたら、ここは良いなあと思えるところです。

 場所的にビーチまでちょっと遠いのが難点ですが、wifiや駐車場もついていますので、多くの人が満足できる部屋ではないかと思います。ちなみにラナイはかなり広く、食事に最適。ダイヤモンドヘッドが正面に見えるようで、右側にはハイアットリージェンシー方面の海が見えています。

 ベッドがクイーンサイズなので、二人だとちょっと窮屈に感じる人もいるかもしれません。ただソファーベッドも用意されているようです。これまでの中では個人的には一番良さそうに感じた部屋です。

 なおしつこいようですが、この部屋の安い時期に一ヶ月滞在が実現できたとすると、その宿泊料は(2400+90)×1.14(税金)ぐらいで2838.6ドル。為替を123円とすると約35万円です。

 私のような一人旅でこの部屋をレンタルすると、チケットが安い時期を選ぶことが出来れば、一ヶ月の旅行総費用は45万前後。さらに滞在費を仮に15万とすれば60万。20万としても65万。

 この金額なら、もしかしたら貯金をはたいて実現できるかもという感じです。これにシニアのバスパスを組み合わせて動き回れば・・・・とまあ、考え出すと夢がどんどん膨らみます。
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール