HOME   »  ★★★旅行計画★★★  »  第2178回 AIUの海外旅行保険を調べています

第2178回 AIUの海外旅行保険を調べています

 昨日は朝から日光方面へ紅葉を見にドライブに行ったため更新ができませんでした。しかしウイークデーだと言うのに、紅葉の時期だからかやたら人が多く、駐車場も大混雑でびっくり。

 周辺を歩いている人はみんな私と同年輩かそれ以上。皆さん元気に動き回っています。そこへちょうど遠足の小学生も加わり、なんとも賑やかな華厳の滝見学となりました。

 ちなみに今年は紅葉が少し遅れているようで、ようやく色づき始めたぐらいです。ちょっとまだ早い。しかしこの先はもっと混雑しそうです。

日刊ローカルニュースより

 ヒロハッティのニミッツ店が店内のすべてのものを対象にして在庫一層セールを行なっているようです。期間は来週の火曜日までですから、この時期にハワイに行っている人はラッキーだと思います。ただし支払いは現金のみです。

スターアドバタイザーの記事より

 今年の夏は乾季のはずなのに湿った日が多かったようですが、これは秋も継続中。原因はエルニーニョ現象だと言われていますが、この傾向は来年の春まで継続するそうですから、冬休みや春休みにハワイ行きを計画している人は、そのことを念頭においておいたほうが良さそうです。

 私も3月にハワイに行きますが、折り畳み傘を持参しようと思っています。

 アラモアナの「ブルー・ウォーター・レストラン」が保健衛生上の問題があり閉鎖されていたようですが、このほど衛生基準をパスして火曜日から再開されたとのことです。

 さて、海外旅行保険ですが、メインサイトの掲示板でいろいろアドバイスをいただけ、どうせ高血圧の降圧剤服用と言う条件で割高な保険に加入するなら「歯科治療」や「持病での治療」も含んだ保険が良いかなと思うようになってきて、ますます自分好みの保険の必要性を感じるようになっています。

 というわけで、保険に入るならカスタムメイドのフリープランで考える必要がありそうです。そこで先ずは代表的なAIUの海外旅行保険を調べてみました。

 上記のリンク先に飛んでみると、契約は出発日60日前からとなっているので、3月ハワイの契約はまだ早すぎます。そこで11月の適当な日にハワイに行くことにして、3月と同じ11泊13日という日程の料金を先ず調べてみました。

 するといわゆるパックの保険は4種類提示されて、一番安いものが8680円。最高額が11830円とかなり高いようです。また加入できる年齢は69歳までとなっていて、70歳になったらどうしようと余計なことまで悩んでしまいました。さらに旅行日数は最大31日までとなっていますので、それを越えるロングスティの場合どうするのか?今後の課題です。

 とりあえず一番安いプランを見ると、障害死亡1000万、後遺障害最高1000万、疾病死亡500万、一番肝心の治療救援費用が2000万、これ以外のプランはすべてここが無制限となっています。ただこの無制限の定義も書かれていて解釈が難しいです。

 また緊急歯科治療費用は10万円で、これはどのプランも同じ。思ったより少ない印象です。またこのページには持病についての条件等の記載がありませんでした。(続きます)
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール