第2179回 AIUの海外旅行保険でフリープランにすると保険料は?
良い天気の週末です。我が家の近くの関越道は朝から渋滞中。高坂IC近くです。
パシフィックビジネスニュースより
カカアコのウォーターフロントプラザ1階に、ペルー料理のレストラン「Mimi's Place」が1週間後ぐらいにオープンするそうです。朝食、昼食、夕食すべてで営業するようですが、どうもペルー料理のイメージが沸きません。
だいたいペルーってどこにある?って聞かれて思い浮かぶでしょうか?南米だよなとは思いましたが、東海岸か西海岸どちら?と聞かれると、東側はブラジルだろうから西側かなという情けない知識しかありません。
しかしナスカの巨大絵という語句から連想して、たぶん西海岸だろうと確信。地図を見るとチリの北側の国でした。
では代表的なペルー料理とは?これはウィキペディアで調べてみました。すると先住民の方の料理と、あとか移住してきた欧米人やアジア系の人の料理が複雑に混ぜ合わさって出来たものと書かれています。
写真も出ていますが、「魚介類の炊き込みご飯」「牛のハツの串焼き」「魚介類のマリネ」あたり、いかにもおいしそうです。レストランが営業をはじめたら、メニューだけでも、みてみたいものです。
さて海外旅行保険の話題を続けています。AIUで通常のセットプランを選ぶと、補償内容は充実しているものの、料金が13日間で8680~11830円と、かなり高いことが分かりました。
そこで今度はフリープランです。フリープランと言うのは、保険金額を自分で自由に決めることが出来る上に、必要がないものはカットできます。
AIUのフリープランの該当ページを見てみると、先ず傷害死亡という項目があったので、これを一番安い1000万円に設定。保険料が600円。次に傷害治療費用を600万円に設定。ここは選択肢が500万、300万、ナシとなっていますが、ナシ以外の保険料はそれほど差はありません。保険料が1100円。
次に一番影響が大きいと思われるものが疾病治療費用ですが、バラがけの場合最高額は600万円となっていて、セットのものより金額が低い気がします。しかし保険料は3410円となり、これが一番大きな金額です。
さらに疾病死亡は必要ないかなと思いましたが、仮に500万円と設定すると保険料は270円。個人賠償責任は1億円が設定額ですが、保険料はなんと60円。つまりそれだけ賠償責任が生じるような事故または事件は起きないということです。
その他携行品、航空機寄託手荷物遅延、航空機遅延、留守宅家財盗難といった保険もありますが、すべてなしとして設定すると保険料の総額は5440円。
セットにしたものより3000円以上安くなります。5000円前後なら、13日間と言う日程を考えるとやむを得ないかなという気もしますが、当然ながら他の保険会社とも比較しないといけません。
パシフィックビジネスニュースより
カカアコのウォーターフロントプラザ1階に、ペルー料理のレストラン「Mimi's Place」が1週間後ぐらいにオープンするそうです。朝食、昼食、夕食すべてで営業するようですが、どうもペルー料理のイメージが沸きません。
だいたいペルーってどこにある?って聞かれて思い浮かぶでしょうか?南米だよなとは思いましたが、東海岸か西海岸どちら?と聞かれると、東側はブラジルだろうから西側かなという情けない知識しかありません。
しかしナスカの巨大絵という語句から連想して、たぶん西海岸だろうと確信。地図を見るとチリの北側の国でした。
では代表的なペルー料理とは?これはウィキペディアで調べてみました。すると先住民の方の料理と、あとか移住してきた欧米人やアジア系の人の料理が複雑に混ぜ合わさって出来たものと書かれています。
写真も出ていますが、「魚介類の炊き込みご飯」「牛のハツの串焼き」「魚介類のマリネ」あたり、いかにもおいしそうです。レストランが営業をはじめたら、メニューだけでも、みてみたいものです。
さて海外旅行保険の話題を続けています。AIUで通常のセットプランを選ぶと、補償内容は充実しているものの、料金が13日間で8680~11830円と、かなり高いことが分かりました。
そこで今度はフリープランです。フリープランと言うのは、保険金額を自分で自由に決めることが出来る上に、必要がないものはカットできます。
AIUのフリープランの該当ページを見てみると、先ず傷害死亡という項目があったので、これを一番安い1000万円に設定。保険料が600円。次に傷害治療費用を600万円に設定。ここは選択肢が500万、300万、ナシとなっていますが、ナシ以外の保険料はそれほど差はありません。保険料が1100円。
次に一番影響が大きいと思われるものが疾病治療費用ですが、バラがけの場合最高額は600万円となっていて、セットのものより金額が低い気がします。しかし保険料は3410円となり、これが一番大きな金額です。
さらに疾病死亡は必要ないかなと思いましたが、仮に500万円と設定すると保険料は270円。個人賠償責任は1億円が設定額ですが、保険料はなんと60円。つまりそれだけ賠償責任が生じるような事故または事件は起きないということです。
その他携行品、航空機寄託手荷物遅延、航空機遅延、留守宅家財盗難といった保険もありますが、すべてなしとして設定すると保険料の総額は5440円。
セットにしたものより3000円以上安くなります。5000円前後なら、13日間と言う日程を考えるとやむを得ないかなという気もしますが、当然ながら他の保険会社とも比較しないといけません。
- 関連記事
Comment
Re: Toshiです。
Toshiさん、お久し振りです。今年のハワイはいかがでしたか?
なるほど持病特約の逆ですね。それなら加入できる可能性がありそうです。
あとはいつものように自分で血圧をコントロールすればよいわけですが
ハワイもバンコクも暖かいので、血圧も低下傾向になるので、次回の
12月バンコクで第一候補にしようと思っています。
ちなみに昨日会社に電話をしたら契約は旅行45日前からの受付です、
と言われてしまいました。
なるほど持病特約の逆ですね。それなら加入できる可能性がありそうです。
あとはいつものように自分で血圧をコントロールすればよいわけですが
ハワイもバンコクも暖かいので、血圧も低下傾向になるので、次回の
12月バンコクで第一候補にしようと思っています。
ちなみに昨日会社に電話をしたら契約は旅行45日前からの受付です、
と言われてしまいました。
Toshiです。
hokuさん、お久ぶりです。損保ジャパンですが、過去子供を連れての場合は、これに加入していました。今年9月のハワイでは友人と二人でしたが、これに加入しました。主目的はけが治療と救援者費用です。私も高血圧で薬を服用しています。そこで電話で確かめました。名前・目的地・渡航日を連絡し、高血圧が原因の補償をしないことを条件に入ることができます。必要最低限のものをバラ掛けできるので、保険に入るときはいつもこれです。
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール