第2211回 独り者の海外旅行は、いろいろと考えることが多いです
スターアドバタイザーの記事より
ワイキキ市街に新しく「Oceanic Time Warner Cable」という会社が無料のwifiスポットを40か所設置します。利用時間は1時間みたいですが、情報を得るだけならそれで充分。足りなかったら、そのほかの無料スポットに接続すればよさそうです。
ただ私はスマホは持っていないので、実際の利用については不明です。いつもコンドミニアムを選択するとき、室内に無料のwifi設備があることを条件に検索して、パソコンから接続しています。
スマホがあれば便利なのにと思うときは、バス停でバスを待っている時ぐらいです。しかし最近は「まあハワイなんだからのんびり待てばいいじゃないか」と自分に言い聞かせています。
とはいうものの短期の旅行者だったら時間的に効率性が優先されるでしょうから、スマホはあったほうが間違いなく便利だと思います。
新しくできるインターナショナルマーケットプレイスに「Yauatcha」という点心の店ができるみたいです。ミシュランでも紹介されているようで、どうやらインド資本の高級レストランみたいです。
さて昨日書いた旅行の質ですが、家族やカップルでハワイに行く場合は、ほとんど気にならいと思います。ところが独り者の旅行の場合、話し相手といえばほとんどがお店の人です。
何かをするとき他人と相談する必要がないので、まさに勝手気ままにふらふらするということになるのですが、当然会話が少ない分、頭の中でいろいろとりとめのないことを考えています。
コンドミニアムの1室で朝目が覚めると、「さて、今日は何をしよう?」「どこに行こう?」と考えたりします。もちろん部屋でブログの更新やただひたすらラナイでのんびりという選択肢もあります。
必然的に、どういう滞在が自分にとって楽しいのかと考える機会も増え、それが旅行の質の変化につながっています。もう少し英会話の実力があれば、それこそ地元の人との交流が楽しめるはずなので、一人旅でたどたどしい英語を使い続ければ、少しずつそういったコミュニケーションの力もついていくのかなと思っていますが、これはどうやら年齢との競争になりそうです。
ワイキキ市街に新しく「Oceanic Time Warner Cable」という会社が無料のwifiスポットを40か所設置します。利用時間は1時間みたいですが、情報を得るだけならそれで充分。足りなかったら、そのほかの無料スポットに接続すればよさそうです。
ただ私はスマホは持っていないので、実際の利用については不明です。いつもコンドミニアムを選択するとき、室内に無料のwifi設備があることを条件に検索して、パソコンから接続しています。
スマホがあれば便利なのにと思うときは、バス停でバスを待っている時ぐらいです。しかし最近は「まあハワイなんだからのんびり待てばいいじゃないか」と自分に言い聞かせています。
とはいうものの短期の旅行者だったら時間的に効率性が優先されるでしょうから、スマホはあったほうが間違いなく便利だと思います。
新しくできるインターナショナルマーケットプレイスに「Yauatcha」という点心の店ができるみたいです。ミシュランでも紹介されているようで、どうやらインド資本の高級レストランみたいです。
さて昨日書いた旅行の質ですが、家族やカップルでハワイに行く場合は、ほとんど気にならいと思います。ところが独り者の旅行の場合、話し相手といえばほとんどがお店の人です。
何かをするとき他人と相談する必要がないので、まさに勝手気ままにふらふらするということになるのですが、当然会話が少ない分、頭の中でいろいろとりとめのないことを考えています。
コンドミニアムの1室で朝目が覚めると、「さて、今日は何をしよう?」「どこに行こう?」と考えたりします。もちろん部屋でブログの更新やただひたすらラナイでのんびりという選択肢もあります。
必然的に、どういう滞在が自分にとって楽しいのかと考える機会も増え、それが旅行の質の変化につながっています。もう少し英会話の実力があれば、それこそ地元の人との交流が楽しめるはずなので、一人旅でたどたどしい英語を使い続ければ、少しずつそういったコミュニケーションの力もついていくのかなと思っていますが、これはどうやら年齢との競争になりそうです。
- 関連記事
Comment
Re: 話すこと
MARCさん、初めまして。コメントありがとうございます。
全く同感です。好きな旅行に行き、好きなフルートを吹いて、読書に親しみ、家庭菜園で畑を
耕している時、ふとしたことで独り言を言っています。周囲に誰かがいれば、独り言ではなくて
会話になるのだと思いますが、独り者である以上やむをえません。
しかしそこで止まってしまうとますます一人の殻に入ってしまいそうで、それが嫌で
フルート教室で先生と話をして、旅行先でレストランの従業員さんと話ができればいいなあ
と思っています。
ハワイは確かに行くだけだと、一人の場合つまらないと感じるかもしれません。というわけで
私は最近意図的にオプショナルツアーに参加してもいいのではと思うようになっています。
また普段の何気ない、どうってことのない地元の人や旅行者とのやり取りが貴重だなと思うように
なっています。
全く同感です。好きな旅行に行き、好きなフルートを吹いて、読書に親しみ、家庭菜園で畑を
耕している時、ふとしたことで独り言を言っています。周囲に誰かがいれば、独り言ではなくて
会話になるのだと思いますが、独り者である以上やむをえません。
しかしそこで止まってしまうとますます一人の殻に入ってしまいそうで、それが嫌で
フルート教室で先生と話をして、旅行先でレストランの従業員さんと話ができればいいなあ
と思っています。
ハワイは確かに行くだけだと、一人の場合つまらないと感じるかもしれません。というわけで
私は最近意図的にオプショナルツアーに参加してもいいのではと思うようになっています。
また普段の何気ない、どうってことのない地元の人や旅行者とのやり取りが貴重だなと思うように
なっています。
話すこと
こんにちは。
仕事や人間関係でストレスが蓄積したとき、母親が救急搬送されたりしたときなど、
こころの鬱積したものを取り除いてくれたのが、人との会話でした。
話すことが、心身を浄化しているように感じます。
最近よく考えるのが、どれだけ好きなことをしていても、
会話がないと、満足感が足りないという気持ちです。
定年後に、中長期のひとりハワイを楽しみにしていましたが、
ただ行くだけでは駄目だなと思っています。
例えそれが、大好きな場所でもです。
仕事や人間関係でストレスが蓄積したとき、母親が救急搬送されたりしたときなど、
こころの鬱積したものを取り除いてくれたのが、人との会話でした。
話すことが、心身を浄化しているように感じます。
最近よく考えるのが、どれだけ好きなことをしていても、
会話がないと、満足感が足りないという気持ちです。
定年後に、中長期のひとりハワイを楽しみにしていましたが、
ただ行くだけでは駄目だなと思っています。
例えそれが、大好きな場所でもです。
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール