第2216回 ハワイ関連の最新ニュースをいくつか
良い天気ですが朝はかなり冷え込んだので、ベッドから出るのに勇気がいりました。気づいてみれば12月。日が最も短くなる季節で、目が覚めた6時半では太陽が見えませんでした。
スターアドバタイザーの記事より
先週の土日は、アメリカ人をターゲットにしたテロが再度起きるかもしれないという警告があり、ちょっと心配でしたがどうやら何も起きなかったようです。
ただラスベガスのカジノで、建物の中に不審物が発見されたということで、全員が避難という騒ぎがあったようです。幸いにも爆発物ではなかったようですが、かなりセキュリティに気を使っている雰囲気があります。
ハワイあたりのフードコートでも、日本と同じ感覚でテーブルの上に荷物を置いて席を離れたりすると「不審物」と間違われる可能性がありそうです。
フードコートの場合、家族連れなら最低一人が荷物のそばに座ることが必要だと思っていますが、私のような独り者の旅行の場合は、このあたりが実に面倒です。せっかくおいしい食べ物を買ったのに、食べる場所がないということも考えられます。
パシフィックビジネスニュースより
私にはまったく縁のない店ですが、「アルマーニ」のアウトレット店がワイケレにオープンだそうです。場所は以前「リーバイス」があった部分の一部みたいですが私にはよくわかりません。
ちなみにワイケレへは、レンタカーかオプショナルツアーを使ったシャトルバスで行くのが一番時間的に効率が良いと思います。
いくつかの現地の会社が往復10ドル程度でシャトル便を運行してます。予約も、繁忙期を除いて現地に行ってからでも十分間に合います。
もう1点。10月のハワイ観光客数は、昨年からの記録を更新して5%増だそうです。ただし消費額は2%ダウンだそうです。それにしても10月にハワイを訪れた観光客数は70万人近いようですから、すさまじい人数です。
一方私もそうですが、多くの観光客がいかに長くそして安く滞在するかについて悩んでいるそうです。ちなみに旅行者の平均滞在日数は8.65日で、これは昨年の8.73日を下回りました。宿泊費高騰の影響で、滞在日数を減らす旅行者が増えているのではと思われます。
スターアドバタイザーの記事より
先週の土日は、アメリカ人をターゲットにしたテロが再度起きるかもしれないという警告があり、ちょっと心配でしたがどうやら何も起きなかったようです。
ただラスベガスのカジノで、建物の中に不審物が発見されたということで、全員が避難という騒ぎがあったようです。幸いにも爆発物ではなかったようですが、かなりセキュリティに気を使っている雰囲気があります。
ハワイあたりのフードコートでも、日本と同じ感覚でテーブルの上に荷物を置いて席を離れたりすると「不審物」と間違われる可能性がありそうです。
フードコートの場合、家族連れなら最低一人が荷物のそばに座ることが必要だと思っていますが、私のような独り者の旅行の場合は、このあたりが実に面倒です。せっかくおいしい食べ物を買ったのに、食べる場所がないということも考えられます。
パシフィックビジネスニュースより
私にはまったく縁のない店ですが、「アルマーニ」のアウトレット店がワイケレにオープンだそうです。場所は以前「リーバイス」があった部分の一部みたいですが私にはよくわかりません。
ちなみにワイケレへは、レンタカーかオプショナルツアーを使ったシャトルバスで行くのが一番時間的に効率が良いと思います。
いくつかの現地の会社が往復10ドル程度でシャトル便を運行してます。予約も、繁忙期を除いて現地に行ってからでも十分間に合います。
もう1点。10月のハワイ観光客数は、昨年からの記録を更新して5%増だそうです。ただし消費額は2%ダウンだそうです。それにしても10月にハワイを訪れた観光客数は70万人近いようですから、すさまじい人数です。
一方私もそうですが、多くの観光客がいかに長くそして安く滞在するかについて悩んでいるそうです。ちなみに旅行者の平均滞在日数は8.65日で、これは昨年の8.73日を下回りました。宿泊費高騰の影響で、滞在日数を減らす旅行者が増えているのではと思われます。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール