第2222回 そろそろ3月ハワイの行動予定を考えないと・・・
スターアドバタイザーの記事より
ノースショアに40フィート(12m)の高波が押し寄せています。4階建ての建物ぐらいの高さです。見に行けないのが残念です。
さてそんな中、ここのところ12月20日からのバンコク旅行のことばっかり考えていて、ちょっと3月ハワイへの関心が薄れていたのですが、よく考えたら、もう出発三か月前です。
そろそろいつものように、「どこに行って」「何をして」「どんなものを食べようか」ということを考え始める時期です。今年の3月は、ともかく「ホエールウォッチング」だと決めていました。
そして夏場は「ウォーキング」でしょうか。毎回毎回なんとなくですがテーマを決めてハワイ入りをしているのですが、来年3月の旅行については、やっぱりウォーキングかなと思う程度で、まだイメージがわきません。
その理由の一つは、やはり円安とハワイの物価高。これを考えると、迂闊に食べたり飲んだりできないという世知辛い制約があるからです。
かといって日本からの食材持ち込みは何かと面倒で、しかも一人旅の場合は、持ち込んだ食材を消費しきれず再び持ち帰る可能性もあります。
また折角ハワイまで行くんだから、これまで利用したことのない庶民的なレストランに行ってみたいという気もします。今年の夏の旅行では、ともかく「マグロブラザース」の印象が良かったのですが、その意味では食事関係ではポケを極める?のも一つの趣向だなと思っています。
その他、20年以上ハワイに通っていて、一度も陸地から釣りをしたことがないので(トローリングの経験はあります)、ポータブルの釣竿と簡単なルアーで何か釣れないかなという気持ちもあります。
なおホノルル空港から宿泊先のフェアウェイビラまでの移動は、ここのところ利用するようになった「ロバーツ」のシャトルにしようと思っています。
感覚的な部分もありますが、スピーディシャトルよりも親切かつコストパフォーマンスが高いように感じています。唯一事前予約が必要なのが面倒ですが、逆に言えば時間的ロスが少なく確実に送迎してもらえるとも言えそうです。
ノースショアに40フィート(12m)の高波が押し寄せています。4階建ての建物ぐらいの高さです。見に行けないのが残念です。
さてそんな中、ここのところ12月20日からのバンコク旅行のことばっかり考えていて、ちょっと3月ハワイへの関心が薄れていたのですが、よく考えたら、もう出発三か月前です。
そろそろいつものように、「どこに行って」「何をして」「どんなものを食べようか」ということを考え始める時期です。今年の3月は、ともかく「ホエールウォッチング」だと決めていました。
そして夏場は「ウォーキング」でしょうか。毎回毎回なんとなくですがテーマを決めてハワイ入りをしているのですが、来年3月の旅行については、やっぱりウォーキングかなと思う程度で、まだイメージがわきません。
その理由の一つは、やはり円安とハワイの物価高。これを考えると、迂闊に食べたり飲んだりできないという世知辛い制約があるからです。
かといって日本からの食材持ち込みは何かと面倒で、しかも一人旅の場合は、持ち込んだ食材を消費しきれず再び持ち帰る可能性もあります。
また折角ハワイまで行くんだから、これまで利用したことのない庶民的なレストランに行ってみたいという気もします。今年の夏の旅行では、ともかく「マグロブラザース」の印象が良かったのですが、その意味では食事関係ではポケを極める?のも一つの趣向だなと思っています。
その他、20年以上ハワイに通っていて、一度も陸地から釣りをしたことがないので(トローリングの経験はあります)、ポータブルの釣竿と簡単なルアーで何か釣れないかなという気持ちもあります。
なおホノルル空港から宿泊先のフェアウェイビラまでの移動は、ここのところ利用するようになった「ロバーツ」のシャトルにしようと思っています。
感覚的な部分もありますが、スピーディシャトルよりも親切かつコストパフォーマンスが高いように感じています。唯一事前予約が必要なのが面倒ですが、逆に言えば時間的ロスが少なく確実に送迎してもらえるとも言えそうです。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール