第2227回 ダラーのレンタカー、最近の傾向について
スターアドバタイザーの記事より
すっかり忘れていましたが、明日は恒例の「ホノルルマラソン」なんですね。当然ながらあちこちで交通規制が行われます。今回の走者はおよそ35000人だそうです。
アラモアナセンターあたりを出発し、いったんチャイナタウン方面い向かい、アロハタワーの前あたりを通って折り返し。再びアラモアナを通りワイキキを抜けて、ダイヤモンドヘッドの海沿いの道を回り込んでい行きます。
今年の夏にこの道を歩きましたが、緩やかな上り坂になるところで、歩いていても結構大変な場所です。しかも思ったほど景色はよくありません。その後カハラを通り抜け、H1に合流しハワイカイまで行ってカピオラニ公園でゴールとなるようです。
たぶんこの催しのためにホテルの稼働率は100%近くなっているのではと思っています。
さてレンタカーですが、今日はダラーについて、ネットの情報をいろいろ調べていました。分かったことがいくつか。一般的な方法で予約した場合ですが
・ ホノルル空港営業所とカラカウア通り営業所は常に混雑している
・ 待ち時間は場合によっては1~2時間
・ パシフィックビーチホテルの営業所は比較的すいている(これは私も実感しています)
・ パシフィックビーチホテルの営業所では日本語が通じることが多い(経験済みです)
・ パシフィックビーチホテルの営業所では、駐車場が少ないので、実際の車はカラカウア通り営業所まで、無料シャトルに乗って受け取りに行く場合がある。(経験済みです)もちろんその場で受け取れることもある
・ 空港やカラカウア通りの営業所では、らくらくプラン以外の安いプランを選択していると、様々な追加プランを強要されることが多い(これで不愉快になっている人多数)
・ 車のグレードアップを進められることも多い(コンパクトカーは人気があるみたいです)
・ らくらくプランを選択していると、それほど強要されない
・ 最近のダラーは、車も少し古くなっている
・ 戻ってきた車をろくに清掃もせずに渡されることがある
・ ガソリン満タンプランなのに、最初から満タンになっていなかった。(最初のチェックが肝心)
・ たまたま受付で遭遇した係員の態度が様々
といったようなことですが、安かろう悪かろうに傾きつつある不安を感じます。借りるための時間だけの問題なら、ネットで事前予約して、パシフィックビーチホテル営業所の利用が最も効率がよさそうです。
すっかり忘れていましたが、明日は恒例の「ホノルルマラソン」なんですね。当然ながらあちこちで交通規制が行われます。今回の走者はおよそ35000人だそうです。
アラモアナセンターあたりを出発し、いったんチャイナタウン方面い向かい、アロハタワーの前あたりを通って折り返し。再びアラモアナを通りワイキキを抜けて、ダイヤモンドヘッドの海沿いの道を回り込んでい行きます。
今年の夏にこの道を歩きましたが、緩やかな上り坂になるところで、歩いていても結構大変な場所です。しかも思ったほど景色はよくありません。その後カハラを通り抜け、H1に合流しハワイカイまで行ってカピオラニ公園でゴールとなるようです。
たぶんこの催しのためにホテルの稼働率は100%近くなっているのではと思っています。
さてレンタカーですが、今日はダラーについて、ネットの情報をいろいろ調べていました。分かったことがいくつか。一般的な方法で予約した場合ですが
・ ホノルル空港営業所とカラカウア通り営業所は常に混雑している
・ 待ち時間は場合によっては1~2時間
・ パシフィックビーチホテルの営業所は比較的すいている(これは私も実感しています)
・ パシフィックビーチホテルの営業所では日本語が通じることが多い(経験済みです)
・ パシフィックビーチホテルの営業所では、駐車場が少ないので、実際の車はカラカウア通り営業所まで、無料シャトルに乗って受け取りに行く場合がある。(経験済みです)もちろんその場で受け取れることもある
・ 空港やカラカウア通りの営業所では、らくらくプラン以外の安いプランを選択していると、様々な追加プランを強要されることが多い(これで不愉快になっている人多数)
・ 車のグレードアップを進められることも多い(コンパクトカーは人気があるみたいです)
・ らくらくプランを選択していると、それほど強要されない
・ 最近のダラーは、車も少し古くなっている
・ 戻ってきた車をろくに清掃もせずに渡されることがある
・ ガソリン満タンプランなのに、最初から満タンになっていなかった。(最初のチェックが肝心)
・ たまたま受付で遭遇した係員の態度が様々
といったようなことですが、安かろう悪かろうに傾きつつある不安を感じます。借りるための時間だけの問題なら、ネットで事前予約して、パシフィックビーチホテル営業所の利用が最も効率がよさそうです。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール