第2237回 28日にバンコクから帰国、次は3月ハワイの準備です
28日の夜、バンコクから帰国しました。昨日は洗濯をして買い物。あとはのんびりして疲労の解消に努めましたが、まだ時差ボケと疲れが残っているようです。
今回は、バンコクに出かけてからメインサイトの「ハワイ旅行あれこれ」のトップページが、バンコク旅行の変なページとすり替わってしまい、修正に苦労しました。
そもそも持参したノートパソコンにホームページビルダーをインストールしていなかったことに気が付いていませんでした。幸いにバンコクのホテルで、遅い回線にイライラしながらなんとか試用版をダウンロードすることに成功。
さらに息子に私が使っているパソコンを立ち上げてもらい、必要なファイルをメールに添付して送信してもらうということで、ようやく一件落着。
海外で通常通りブログを書いたり、ホームページを作ったりするのは便利だなと思いますが、ちょっとしたことで躓く可能性があるということも学習しました。
スターアドバタイザーの記事より
カカアコにあるオフイスデポが来年の1月23日にクローズだそうです。観光客は、それほど利用する機会はない店ですが、やはりクローズとなると残念な気がします。
パシフィックビジネスニュースより
機内食を食べるとき、ビールを頼む人も多いと思いますが、アメリカの航空会社では生ビールの提供が始まっているようです。いずれ日本の航空会社でもこういったサービスの提供が始まるのではないかと期待できそうです。
アロハストリートのメルマガより
バンコク旅行中のメルマガの記事ですが、ワイキキで営業していたチャイナガーデンが、カパフル通りに「ハウス・オブ・ウォン」という名前で新装開店だそうです。
私は利用したことがない店でしたが、移転を機会に行ってみようかなと思っています。場所はカパフル通りの中国料理店「ヒーヒン」からさらに100mほど山側に行った「レインボードライブイン」の近く。
宿泊場所によっては気軽に歩いていくこともできそうです。
今回は、バンコクに出かけてからメインサイトの「ハワイ旅行あれこれ」のトップページが、バンコク旅行の変なページとすり替わってしまい、修正に苦労しました。
そもそも持参したノートパソコンにホームページビルダーをインストールしていなかったことに気が付いていませんでした。幸いにバンコクのホテルで、遅い回線にイライラしながらなんとか試用版をダウンロードすることに成功。
さらに息子に私が使っているパソコンを立ち上げてもらい、必要なファイルをメールに添付して送信してもらうということで、ようやく一件落着。
海外で通常通りブログを書いたり、ホームページを作ったりするのは便利だなと思いますが、ちょっとしたことで躓く可能性があるということも学習しました。
スターアドバタイザーの記事より
カカアコにあるオフイスデポが来年の1月23日にクローズだそうです。観光客は、それほど利用する機会はない店ですが、やはりクローズとなると残念な気がします。
パシフィックビジネスニュースより
機内食を食べるとき、ビールを頼む人も多いと思いますが、アメリカの航空会社では生ビールの提供が始まっているようです。いずれ日本の航空会社でもこういったサービスの提供が始まるのではないかと期待できそうです。
アロハストリートのメルマガより
バンコク旅行中のメルマガの記事ですが、ワイキキで営業していたチャイナガーデンが、カパフル通りに「ハウス・オブ・ウォン」という名前で新装開店だそうです。
私は利用したことがない店でしたが、移転を機会に行ってみようかなと思っています。場所はカパフル通りの中国料理店「ヒーヒン」からさらに100mほど山側に行った「レインボードライブイン」の近く。
宿泊場所によっては気軽に歩いていくこともできそうです。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール