第2244回 3月ハワイの行動予定を考えています
スターアドバタイザーの記事より
日刊ローカルニュースにも出ていますが、高波にさらわれてオアフ島で26人が救助されました。写真も出ていますが、確かにすごいうねりです。
波の頂上は、船よりも高いですから7~8mあるように見えます。波の間に落ち込んで、上に見える波を見上げたらものすごい恐怖だろうなと思います。
さて3月ハワイに向けて何をしようかと考えているのですが、先ずホエールウォッチングはどうも今年は無理そうですね。エルニーニョ現象の影響か、クジラがハワイ近辺まで南下していないようです。
今月と来月あたりはまだ少し可能性がありそうですが、3月ハワイではちょっと無理かなという印象です。
そこで改めて、昨年8月のハワイ旅行に行く前に考えていたことをメインサイトの「ハワイ旅行あれこれ」で調べてみて、その中からやり残したことをピックアップすると、
1 チャイナタウン散策
私の好きなバンコクの下町と似たような雰囲気を感じるチャイナタウンですが、ビジネス街とも隣接していて、そのギャップが面白いです。まだ歩いたことがない通りもいっぱいあるので、ともかくぶらつくのが好きなので、ここは第一候補になりそうです。
2 カイルアタウン
バスで気軽に行けるということも分かりましたので、中心地だけでなく市街の周辺部も歩いてみたいなと思っています。場合によってはレンタサイクルという方法もありそうです。
3 ハナウマ湾外輪山
ハワイカイ側の遊歩道(本当は遊歩道ではなくて、施設の管理道路)は全面的に立ち入り禁止になってしまったようです。今私が考えているのはその反対方向。
シーライフパーク側の尾根筋を歩けば、やはりハナウマ湾を眼下に収めることができるのではないかと期待しています。ただそこに道があるのかどうかは不明です。
4 オアフ島をバスで1周
自前のサークルアイランドツアーということになりますが、朝早く出発できれば、あちこちで途中下車して景色を楽しみ、またバスに乗ってワイキキに戻るということが可能だと思っています。
(続きます)
日刊ローカルニュースにも出ていますが、高波にさらわれてオアフ島で26人が救助されました。写真も出ていますが、確かにすごいうねりです。
波の頂上は、船よりも高いですから7~8mあるように見えます。波の間に落ち込んで、上に見える波を見上げたらものすごい恐怖だろうなと思います。
さて3月ハワイに向けて何をしようかと考えているのですが、先ずホエールウォッチングはどうも今年は無理そうですね。エルニーニョ現象の影響か、クジラがハワイ近辺まで南下していないようです。
今月と来月あたりはまだ少し可能性がありそうですが、3月ハワイではちょっと無理かなという印象です。
そこで改めて、昨年8月のハワイ旅行に行く前に考えていたことをメインサイトの「ハワイ旅行あれこれ」で調べてみて、その中からやり残したことをピックアップすると、
1 チャイナタウン散策
私の好きなバンコクの下町と似たような雰囲気を感じるチャイナタウンですが、ビジネス街とも隣接していて、そのギャップが面白いです。まだ歩いたことがない通りもいっぱいあるので、ともかくぶらつくのが好きなので、ここは第一候補になりそうです。
2 カイルアタウン
バスで気軽に行けるということも分かりましたので、中心地だけでなく市街の周辺部も歩いてみたいなと思っています。場合によってはレンタサイクルという方法もありそうです。
3 ハナウマ湾外輪山
ハワイカイ側の遊歩道(本当は遊歩道ではなくて、施設の管理道路)は全面的に立ち入り禁止になってしまったようです。今私が考えているのはその反対方向。
シーライフパーク側の尾根筋を歩けば、やはりハナウマ湾を眼下に収めることができるのではないかと期待しています。ただそこに道があるのかどうかは不明です。
4 オアフ島をバスで1周
自前のサークルアイランドツアーということになりますが、朝早く出発できれば、あちこちで途中下車して景色を楽しみ、またバスに乗ってワイキキに戻るということが可能だと思っています。
(続きます)
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール