HOME   »  ★★★食事★★★  »  第2252回 3月ハワイのメインテーマはスーパーと総菜屋さん巡り?

第2252回 3月ハワイのメインテーマはスーパーと総菜屋さん巡り?

  円高ですね。と言っても123円ぐらいに比べるとという話です。しかし今日は117円台ですから、5%ぐらい旅行が有利になっています。

 これまでは1泊3万円ぐらいだったホテルに28500円ぐらいで宿泊できることになります。4泊すれば6000円ぐらいが浮くという計算になりますので、この差は大きいです。

パシフィックビジネスニュースより

 先日も書きましたが、どうやらANAがエアバスA380を購入したようです。実は販売が成立したことは分かっているようですが、どこの航空会社が買ったのは公開されていないようです。

 ただ日本でもすでに噂になっていますからANAでほぼ間違いないと思います。そして新しい機材はハワイ便に投入される確率が高そうなので、それによって航空運賃の押し下げ効果があるかもしれません。

 折しも原油安が続いていますから、サーチャージも今後は基本的に0円に近づくのではないかと思えます。(一部の航空会社はすでに0円になっているかもしれません)

 一方ハワイアン航空は、離島便に向けて新たにエアバス社から16機を購入という記事が出ています。こちらは2017年から2020年にかけて順次投入されるみたいなので、離島に行くのが便利になりそうです。

 さて総菜屋さんを調べていますが、どうせならオアフ島のスーパーの総菜を比較するのも面白そうだなと思うようになってきました。

 私はポケ丼が好きなので、そういった何か単一のメニューを比較して食べ比べるのもいいのではないかということです。そう思ってハワイで惣菜を調達できる、ワイキキから利用しやすそうなスーパーを調べてみると、以下のようなリストができました。(定番のフードパントリーやドンキホーテ、数日前にこのブログで書いたニジヤさんやコココーブモ等は除外しました)


・ カハラのホールフーズ
・ カパフルのセーフウェイ
・ アラモアナのフードランド
・ アラモアナのウォールグリーン 
・ ベレタニアのタイムズ

というわけでこれまで調べたものを含めると10店前後になりそうなので、毎日1軒訪問できます。というわけで3月ハワイのメインテーマはスーパーマーケット巡りということになりそうです。


関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール