HOME   »  ★★★宿泊★★★  »  第2257回 ワイキキ西側の宿泊施設なら、どこを選ぶ?

第2257回 ワイキキ西側の宿泊施設なら、どこを選ぶ?

 暖冬だと思っていたのに、一転して厳寒。しかも雪。寒くてまいります。寒さに対する耐性も昔より弱くなったようで、情けなく感じますが、だからこそ暖かいハワイやバンコクの中長期滞在に憧れます

トラベルビジョン より

 ワイキキの北西、マイレスカイコート1階のヴィッツハワイアンステーキハウスは2015年末で営業終了予定でしたが、3月31日まで延期になったようです。ロイヤルガーデンやアンバサダーあたりに宿泊している人には利用価値大だと思います。

 というのも、このあたりにはワイキキ中心部や東側の動物園方面に比べてレストランが非常に少ないからです。有名な洋食レストランは、上記のヴィッツのほかにはトニーローマやチーズバーガーワイキキあたりしかありません。

 もちろん動く範囲を半径1km以内まで拡大すれば、マッカリーショッピングセンターやワイラナコーヒーハウスあたりまで領域が広がります。ヒルトンやビーチウォークあたりも利用できる範囲に入りますが、高級レストランが多くなってしまいます。

 選択肢が少ないということは、必然的に旅費の高騰を意味します。幸いにもバスは頻繁に走っていますから、ドンキホーテあたりまで買い出しに行くのは便利です。

 そういった事情もあって、このあたりの宿泊価格は、フードパントリー周辺のコンドミニアムより1日当たり10~50ドルぐらい安い価格設定になっているような気がします。

 若い人たちが、宿泊費は安くあげて、あとは動き回って遊ぶだけというなら、このあたりのホテルやコンドミニアムを探すと良いのかもしれません。

 ロケーション的に、もしかしたら意外に便利なのではと思えるのは「フォートデルッシー公園」のカラカウア通り側にあるワイキキ・ゲートウェイホテルやルアナ・ワイキキではないかと思います。

 ただエクスペディアでゲートウェイのレビューを見ると、宿泊費は最安で1.6万ぐらいですが、高評価は少ないみたいで残念です。もう一つの「ルアナ・ワイキキ」は価格が2万を越してしまいますが、その分評価は高いです。立地はほぼ同じなので、選ぶならこちらかなという気がします。

 ではアンバサダーはどうか。調べてみると、期間限定で1.3万なんて言う価格が出ています。ただし評判の悪いリゾートフィーがあるようで、これはゲートウェイと同じです。

 さらにヴィッツの入っているマイレスカイコート。 1.2万前後の激安価格が提示されています。レビューを見ると、コストパフォーマンスが良いという評価が多いので、安いなりの一定水準を維持しているように思います。

 結論。このあたりに宿泊するなら第一はロイヤルガーデンのバケーションレンタル、次がルアナワイキキ、そしてコストを最重要視してマイレスカイコートになるような気がします。 
 
  
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール