第2262回 HISで7月のチケット料金を調べてみました
日本もアメリカ東海岸も大寒波。ハワイには相変わらず高波が押し寄せています。日本ももちろん寒いのですが、北朝鮮や韓国はどうなのかなと、ちょっと気になっています。
と思っていたら、ネットでニュースが出ていました。台湾の台北郊外にある陽明山で7年ぶりの降雪だそうです。香港は最低気温が3.1度。韓国のソウルの最低気温はー18度。ちょっと信じられません。
中国北京はー11度。上海ー7度。こんな話を聞くと埼玉あたりはまだ十分暖かいんだという気もします。しかしハワイは25度ぐらいはありそうですから、やはり1月2月はハワイで暮らしたいなと思います。
先日メインサイトの掲示板で、4月以降のチャイナのチケットがHISでは販売されていますよ、という情報を頂いたので、今日はその価格を少し調べてみました。
今年はなぜか、チャイナのホームページ上ではいまだに4月以降のチケット料金が発表されず不思議だなと思っています。ホームページそのものの構成も少し変わっているようなので、発表しようにも予約システムがまだうまく稼働していないのかなと心配しています。
それはそれとして、仮に7月に行くとしたらと考えて、他の方が行けないよう7・11~18という7泊9日の1週間の日程をHISのページで入力し調べてみると、直行便の最安値は大韓航空の83680円でした。
そして次がチャイナの94060円。デルタが98460円。ANA114300円。JAL123480円。ハワイアン133520円となっていて、夏休みという時期を外したのに、安い!という印象があまりありません。
サーチャージもなくなったのですから、もっと安くなって良いと思うのですが、運賃自体が値上がりしているのだと思います。しかしこれで個人手配の旅行を考えると、カップルなら往復で25万ぐらい。
宿泊費が1泊安くて2.5万とすると、2.5×7=17.5万。と言うことは二人で42.5万となります。さらに滞在費(主として食費です)を1日1万として7万。そう考えると総旅行費用は50万。
これに遊び代やお土産代を加えていくと、総旅行費用は安くて60万ぐらいでしょうか?
私のような一人旅の場合は航空運賃をチャイナにしてが10万。宿泊費をケチっても1泊2万ぐらいになると思うので14万。これだけで24万となります。
滞在費は5万もあれば十分ですから、合計30万前後と言うことになりそうです。この数字を見て、どうするか?と決めるのが毎年の習わしですが、やはり宿泊費の高さが気になります。
と思っていたら、ネットでニュースが出ていました。台湾の台北郊外にある陽明山で7年ぶりの降雪だそうです。香港は最低気温が3.1度。韓国のソウルの最低気温はー18度。ちょっと信じられません。
中国北京はー11度。上海ー7度。こんな話を聞くと埼玉あたりはまだ十分暖かいんだという気もします。しかしハワイは25度ぐらいはありそうですから、やはり1月2月はハワイで暮らしたいなと思います。
先日メインサイトの掲示板で、4月以降のチャイナのチケットがHISでは販売されていますよ、という情報を頂いたので、今日はその価格を少し調べてみました。
今年はなぜか、チャイナのホームページ上ではいまだに4月以降のチケット料金が発表されず不思議だなと思っています。ホームページそのものの構成も少し変わっているようなので、発表しようにも予約システムがまだうまく稼働していないのかなと心配しています。
それはそれとして、仮に7月に行くとしたらと考えて、他の方が行けないよう7・11~18という7泊9日の1週間の日程をHISのページで入力し調べてみると、直行便の最安値は大韓航空の83680円でした。
そして次がチャイナの94060円。デルタが98460円。ANA114300円。JAL123480円。ハワイアン133520円となっていて、夏休みという時期を外したのに、安い!という印象があまりありません。
サーチャージもなくなったのですから、もっと安くなって良いと思うのですが、運賃自体が値上がりしているのだと思います。しかしこれで個人手配の旅行を考えると、カップルなら往復で25万ぐらい。
宿泊費が1泊安くて2.5万とすると、2.5×7=17.5万。と言うことは二人で42.5万となります。さらに滞在費(主として食費です)を1日1万として7万。そう考えると総旅行費用は50万。
これに遊び代やお土産代を加えていくと、総旅行費用は安くて60万ぐらいでしょうか?
私のような一人旅の場合は航空運賃をチャイナにしてが10万。宿泊費をケチっても1泊2万ぐらいになると思うので14万。これだけで24万となります。
滞在費は5万もあれば十分ですから、合計30万前後と言うことになりそうです。この数字を見て、どうするか?と決めるのが毎年の習わしですが、やはり宿泊費の高さが気になります。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール