第2278回 airbnbでハワイアンモナークの部屋を見つけました
パシフィックビジネスニュースより
ワイキキの中央にあるフードパントリーの隣にあった「オハナ・ワイキキ・ウエスト」は、現在工事中だと思われますが、どうやら8月2日オープン予定のようです。
新しい名称は「ヒルトン・ガーデン・イン・ワイキキビーチホテル」だそうですが、この1階部分に「ホロホロカフェ」と「マーケット」が入居する予定だそうです。
どうやらワイキキのあちこちに新しい建物が続々オープンするので、この夏あたりに、ワイキキの景色はずいぶん変わりそうです。今年のお盆の時期に旅行を予定している人は、話題が盛りだくさんです。
さてairbnbの物件を今日も見ています。今見ているのはワイキキの西のはずれ、「ハワイアン・モナーク」というコンドミニアム。高層階のステューディオルームのようで、うれしいのは宿泊総額が1週間で8.6万ぐらい。
1泊あたり1.43万は、今どきのハワイとしては破格?理由はたぶんロケーション。目の前にドンキ方面のバス停はありますが、アラモアナ・ワード方面はちょっと行きにくい。
ワイキキ市街にも、常にバスを使って移動することになりそう。(と言っても片道1~1.5kmぐらいで、歩けない距離ではありません)
ビーチも遠いので、どちらかと言えば買い物主体とか留学生向きでしょうか?レンタカーを駆使出来れば、ロケーションのハンデは帳消しになりそう。
私自身の今後の旅行形態がどうなるか予想もつきませんが、少なくとも現在の宿泊費用水準は高すぎるので、選択肢は三つ。
1 ハワイ旅行を今後は自粛する
2 多少ロケーションの悪さを覚悟しながら部屋の居心地が良い、ちょっと安いコンドミニアムを選ぶ
3 将来の資産の目減りを覚悟して、これまで同様の1泊1.5~2万円の部屋を探す
気分的には1の選択肢は今は考えたくないので、やはり2かなと言う気がしています。
ワイキキの中央にあるフードパントリーの隣にあった「オハナ・ワイキキ・ウエスト」は、現在工事中だと思われますが、どうやら8月2日オープン予定のようです。
新しい名称は「ヒルトン・ガーデン・イン・ワイキキビーチホテル」だそうですが、この1階部分に「ホロホロカフェ」と「マーケット」が入居する予定だそうです。
どうやらワイキキのあちこちに新しい建物が続々オープンするので、この夏あたりに、ワイキキの景色はずいぶん変わりそうです。今年のお盆の時期に旅行を予定している人は、話題が盛りだくさんです。
さてairbnbの物件を今日も見ています。今見ているのはワイキキの西のはずれ、「ハワイアン・モナーク」というコンドミニアム。高層階のステューディオルームのようで、うれしいのは宿泊総額が1週間で8.6万ぐらい。
1泊あたり1.43万は、今どきのハワイとしては破格?理由はたぶんロケーション。目の前にドンキ方面のバス停はありますが、アラモアナ・ワード方面はちょっと行きにくい。
ワイキキ市街にも、常にバスを使って移動することになりそう。(と言っても片道1~1.5kmぐらいで、歩けない距離ではありません)
ビーチも遠いので、どちらかと言えば買い物主体とか留学生向きでしょうか?レンタカーを駆使出来れば、ロケーションのハンデは帳消しになりそう。
私自身の今後の旅行形態がどうなるか予想もつきませんが、少なくとも現在の宿泊費用水準は高すぎるので、選択肢は三つ。
1 ハワイ旅行を今後は自粛する
2 多少ロケーションの悪さを覚悟しながら部屋の居心地が良い、ちょっと安いコンドミニアムを選ぶ
3 将来の資産の目減りを覚悟して、これまで同様の1泊1.5~2万円の部屋を探す
気分的には1の選択肢は今は考えたくないので、やはり2かなと言う気がしています。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール