HOME   »  ★★★食事★★★  »  第2293回 昨年12月のハワイ旅行で行きそびれた店

第2293回 昨年12月のハワイ旅行で行きそびれた店

 今日は手術後の経過を診てもらう検診日で、先ほど大学病院に行ってきました。予想通り若干の痛みはあるものの経過は順調で、運動も差し支えないということでしたので、これで大手を振ってハワイに行くことができます。

 あとはレンタカーをどうするかですが、まだ決めかねています。主たる理由はこのところのマイナス金利政策と株価の低迷で、自分自身の年金受給額が将来減りそうだなと思えてきたからです。

 4月からは仕事もせずに、悠々自適の年金暮らしを目指していますが、どうも自民党政権は必死にためこんだ高齢者の資産を少しでも減らそうとしているように思えてしょうがないです。(少子高齢化でやむ得ない部分もあると思っていますが)

 個人的には今後も機会を見てハワイやバンコクを初めとして、場合によっては音楽好きなので一度はヨーロッパ(ウイーン?)にも行ってみたいと思っています。

 そういった先の見通しをもろもろ考えると、目先の楽しみ以外に長期的な展望が必要だと思うようになっています。収入が限られている年金暮らし高齢者の共通の悩みかもしれません。

 というわけで、今回のハワイ旅行はレンタカーを1週間借りるお金をオプショナルツアーや、ちょっとだけ高級なレストランで食事をする費用に充てた方が良いのではと思うようになっています。

 そこで、新しくできたお店のほかに、過去の旅行記で行きたいと書きながら行きそびれた店の中から、いまだに関心がある店をいくつかピックアップしてみました。

 先ずは昨年12月に行きたいと書いていた店の中から

・ アヒ&ベジタブル:ポケの店ですね。マグロブラザースとどちらがおいしいか、気になるところです。

・ ゴードンビアージュ:フーターズでもいいのですが、要するにアロハタワーのモールが少し復活したようなので、それを確かめたいと思っています。

・ 「食堂」または「居酒屋 大漁」:いずれもアラモアナセンター近くにある店ですが、エワウイング見学のついでに寄ってみるのも良いかなと思っています。

・ タマシロマーケット:新鮮な魚介類が手に入るということなので、一度は行ってみたいと思っている店です。

・ ホノルル・ビアワークス:快気祝い?に美味しいビールを飲みたいと思っています。

・ J-SHOP:一昨日の記事に書きましたが、日本の生鮮食品専門店と言うことなので、タマシロマーケット同様関心があります

 というわけで、こういう店に行って、アルコールを飲みながら食事ということになれば、レンタカーは無用となりますので、やっぱり必要ないかな~と思えてしまいます。

関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール