第2300回 3月ハワイ旅行の準備がほぼ整いました
途中で間違えたりしている可能性があるので、あくまで目安ですがなんとか2300回に到達。このブログも7年以上続いていることになります。
その間突然父子家庭となり、さらに1年後に早期退職。非常勤講師の仕事をして3年が過ぎた頃60歳に到達。若い方には若干申し訳ない気もしますが、一部の年金を受給できるようになり、それまで赤字続きだった家計に少しだけですが余裕ができました。
しかしその間も赤字をものともせず?ハワイに通い続けましたから、すでにハワイ病重症患者を通り越していると思います。(最近はバンコク病にも感染しています)
そしてさらに3年が経過し、今日に至っています。早期退職以来6年続けてきた非常勤講師の仕事も、体力的にも気力的にも限界に近いなと感じていたので、4月からは思い切って仕事はすべてやめて、本格的な年金生活に突入です。
しかし65歳までの2年間、老齢年金が受給できないので、これについては4月からの生活実態を見ながら、場合によっては繰り上げ受給を選択しようと思っています。
というわけで、明後日からのハワイ旅行一人旅は、私自身の仕事の打ち上げ記念と言う側面もあります。(なんだかんだと、ハワイに行くための理由付けをしているだけですが)
テレビでは東日本大震災から5年たち、当時を振り返った様々な情景が映し出されていますが、私の場合も早期退職をして、今後の家計がどうなるかを心配して生活していたころで、いろいろと思いが重なる部分もあります。
さて昨日リビングに積み上げた所持品を、60Lの中型スーツケースに何とか収納。持ち上げてみると、私の感覚では10数kgかなと言う感じで、かなり軽いです。少しならお土産を詰め込む隙間もあります。
男の一人旅なので、持ち物はかなり少ないのではと思っています。あとは明後日の出発を待つだけになりました。
スターアドバタイザーの記事では今週末から月曜にかけてハワイ諸島には強風が吹くようなことが書かれています。当然波も高くなると思うので、ノースの高波見学が面白そうですが、月曜以降は幸か不幸か風も弱くなると書かれています。
出来れば風が強く吹くか、ノースに高波というニュースが流れたとき、オアフ島一周のオプショナルツアーに参加するか、バスを使ってサークルアイランドに挑戦したいなと思っています。
また気温も高めに推移しているようで、華氏90度と書かれていますから、摂氏なら32℃ぐらい。寒い日本から行くと、かなり暑く感じられると思います。
日本から行く場合は、特に家族連れの場合は体調管理に気をつけないといけないようです。
その間突然父子家庭となり、さらに1年後に早期退職。非常勤講師の仕事をして3年が過ぎた頃60歳に到達。若い方には若干申し訳ない気もしますが、一部の年金を受給できるようになり、それまで赤字続きだった家計に少しだけですが余裕ができました。
しかしその間も赤字をものともせず?ハワイに通い続けましたから、すでにハワイ病重症患者を通り越していると思います。(最近はバンコク病にも感染しています)
そしてさらに3年が経過し、今日に至っています。早期退職以来6年続けてきた非常勤講師の仕事も、体力的にも気力的にも限界に近いなと感じていたので、4月からは思い切って仕事はすべてやめて、本格的な年金生活に突入です。
しかし65歳までの2年間、老齢年金が受給できないので、これについては4月からの生活実態を見ながら、場合によっては繰り上げ受給を選択しようと思っています。
というわけで、明後日からのハワイ旅行一人旅は、私自身の仕事の打ち上げ記念と言う側面もあります。(なんだかんだと、ハワイに行くための理由付けをしているだけですが)
テレビでは東日本大震災から5年たち、当時を振り返った様々な情景が映し出されていますが、私の場合も早期退職をして、今後の家計がどうなるかを心配して生活していたころで、いろいろと思いが重なる部分もあります。
さて昨日リビングに積み上げた所持品を、60Lの中型スーツケースに何とか収納。持ち上げてみると、私の感覚では10数kgかなと言う感じで、かなり軽いです。少しならお土産を詰め込む隙間もあります。
男の一人旅なので、持ち物はかなり少ないのではと思っています。あとは明後日の出発を待つだけになりました。
スターアドバタイザーの記事では今週末から月曜にかけてハワイ諸島には強風が吹くようなことが書かれています。当然波も高くなると思うので、ノースの高波見学が面白そうですが、月曜以降は幸か不幸か風も弱くなると書かれています。
出来れば風が強く吹くか、ノースに高波というニュースが流れたとき、オアフ島一周のオプショナルツアーに参加するか、バスを使ってサークルアイランドに挑戦したいなと思っています。
また気温も高めに推移しているようで、華氏90度と書かれていますから、摂氏なら32℃ぐらい。寒い日本から行くと、かなり暑く感じられると思います。
日本から行く場合は、特に家族連れの場合は体調管理に気をつけないといけないようです。
- 関連記事
Comment
Re: はじめまして
レフアさん、おはようございます、そして初めまして。
ご主人が同業と言うことで、昨今の事情はいろいろと複雑で気苦労が絶えないかなと思っています。
シャークスコーブ懐かしいです。レンタカーがあれば行けるのになあと思いつつ、ついお金のことが
頭をよぎってしまいます。ププケアは私が初めてシュノーケリングもどきを体験した場所で印象深いです。
「食堂」行かれたんですね。話を伺って、これはぜひとも一度は行かないといけないなと思っています。
「ルースズクリス」はハッピーアワーがあるんですね。これは朗報です。できればカカアコのお店に
行こうと思っています。
「スイートイーズ」は「カフェカイラ」と似たような雰囲気かなと思っていたのですが、やはり若い
女性に人気があるんですね。そうなるとおじさんの一人旅ではちょっと辛そうです。(笑)
ホノルルコーヒーも行くのを楽しみにしています。
参考になる情報、いろいろありがとうございました。今日は午後の2時半ごろ自宅を出発の予定です。
現地でもブログを書き続けると思うので、よろしくお願いします。
ご主人が同業と言うことで、昨今の事情はいろいろと複雑で気苦労が絶えないかなと思っています。
シャークスコーブ懐かしいです。レンタカーがあれば行けるのになあと思いつつ、ついお金のことが
頭をよぎってしまいます。ププケアは私が初めてシュノーケリングもどきを体験した場所で印象深いです。
「食堂」行かれたんですね。話を伺って、これはぜひとも一度は行かないといけないなと思っています。
「ルースズクリス」はハッピーアワーがあるんですね。これは朗報です。できればカカアコのお店に
行こうと思っています。
「スイートイーズ」は「カフェカイラ」と似たような雰囲気かなと思っていたのですが、やはり若い
女性に人気があるんですね。そうなるとおじさんの一人旅ではちょっと辛そうです。(笑)
ホノルルコーヒーも行くのを楽しみにしています。
参考になる情報、いろいろありがとうございました。今日は午後の2時半ごろ自宅を出発の予定です。
現地でもブログを書き続けると思うので、よろしくお願いします。
はじめまして
hokuさん はじめまして
レフアと申します。
主人がhokuさんと同じ職業 また我が家の長男が息子様と同じ年というところから 勝手に親近感を持ちまして 奥様のご存命中からブログを拝見しておりました。
つい3日前にハワイから帰ってまいりましたので 少しでも参考にしていただければと思い コメントさせていただきました。
朝晩は多少冷えるものの 毎日よいお天気で 日中外を歩いていますと 日射しが強く汗が吹き出すほどでした。
ノースショアは すでに高波の影響はなかったですが シャークスコーブあたりでは 波が岩場に打ちつける様が大変迫力があってよかったです。
アラモアナの「食堂」は去年の7月に行きましたが 味も雰囲気も大変よかったです。
「食堂」というネーミングの割?にはとてもおしゃれな店で けっこうな行列になるようです。
私は夕方6前に予約なしで入りましたが 出てくるときには待っている方が多くいましたよ。
少し前にそのおとなりに「ブレッド&バター」という姉妹店もでき 行きはしませんでしたが店の前から見ましたら こちらはもう少しカフェ風の店のようでした。
ステーキですが もう何年も前になりますが
ビーチウォークの「ルースズクリス」にハッピーアワー時に行きました。
ステーキは厚さがありますが フィレ肉でしたので柔らかく 量もなんとか食べられました。
今流行りの「ウルフギャング」よりは 量的にもお値段的にもよろしいかもしれませんね。
カパフルのスイートイートカフェも店の場所だけ確認してきました。(笑)
以前より広くきれいになったようですが その分お値段も値上がりしたようですね。
「若いロコの女の子に大人気」とのこと タクシーのドライバーさんからお聞きしましたよ。
あと10月にできたばかりの
「ホノルルコーヒー エクスペリアセンター」ここもよかったです。
場所はコンベンションセンター向かい(昔のハードロックカフェ)です。
ホノルルコーヒーはあちらこちらにお店はありますが
ここは「体験型」というだけあり
大きな焙煎機があったり 実際のコーヒー農場の土が展示されていたり コーヒー好きな方には楽しめると思います。
何より 吹き抜けの広い空間がとても開放的で気持ちよかったです。
コーヒーの試飲もありました。
カフェコーナーのフレンチプレスでいただくピーベリーは 少々お高いですがスッキリと大変美味しくいただけました。
などなど
思いつくまま書き連ねましたが 何かのお役にたちましたら嬉しく思います。
長々と失礼いたしました。
楽しいご旅行を!
レフアと申します。
主人がhokuさんと同じ職業 また我が家の長男が息子様と同じ年というところから 勝手に親近感を持ちまして 奥様のご存命中からブログを拝見しておりました。
つい3日前にハワイから帰ってまいりましたので 少しでも参考にしていただければと思い コメントさせていただきました。
朝晩は多少冷えるものの 毎日よいお天気で 日中外を歩いていますと 日射しが強く汗が吹き出すほどでした。
ノースショアは すでに高波の影響はなかったですが シャークスコーブあたりでは 波が岩場に打ちつける様が大変迫力があってよかったです。
アラモアナの「食堂」は去年の7月に行きましたが 味も雰囲気も大変よかったです。
「食堂」というネーミングの割?にはとてもおしゃれな店で けっこうな行列になるようです。
私は夕方6前に予約なしで入りましたが 出てくるときには待っている方が多くいましたよ。
少し前にそのおとなりに「ブレッド&バター」という姉妹店もでき 行きはしませんでしたが店の前から見ましたら こちらはもう少しカフェ風の店のようでした。
ステーキですが もう何年も前になりますが
ビーチウォークの「ルースズクリス」にハッピーアワー時に行きました。
ステーキは厚さがありますが フィレ肉でしたので柔らかく 量もなんとか食べられました。
今流行りの「ウルフギャング」よりは 量的にもお値段的にもよろしいかもしれませんね。
カパフルのスイートイートカフェも店の場所だけ確認してきました。(笑)
以前より広くきれいになったようですが その分お値段も値上がりしたようですね。
「若いロコの女の子に大人気」とのこと タクシーのドライバーさんからお聞きしましたよ。
あと10月にできたばかりの
「ホノルルコーヒー エクスペリアセンター」ここもよかったです。
場所はコンベンションセンター向かい(昔のハードロックカフェ)です。
ホノルルコーヒーはあちらこちらにお店はありますが
ここは「体験型」というだけあり
大きな焙煎機があったり 実際のコーヒー農場の土が展示されていたり コーヒー好きな方には楽しめると思います。
何より 吹き抜けの広い空間がとても開放的で気持ちよかったです。
コーヒーの試飲もありました。
カフェコーナーのフレンチプレスでいただくピーベリーは 少々お高いですがスッキリと大変美味しくいただけました。
などなど
思いつくまま書き連ねましたが 何かのお役にたちましたら嬉しく思います。
長々と失礼いたしました。
楽しいご旅行を!
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール