HOME   »  ★★★旅行計画と記録★★★  »  第2312回 香港ヌードルハウス、居酒屋とっくり亭

第2312回 香港ヌードルハウス、居酒屋とっくり亭

 おはようございます。ハワイ滞在10日目です。来た当時は寒いくらいだった気温が、ここ数日少し上昇。昨晩はちょっと蒸し暑かったです。

 さすがにワイキキ近辺だけをフラフラすることに飽きてきました。一人旅は気楽でいいですが、10日を越える滞在は、ちょっと考えないといけないなと思うようになっています。

 そう考えると、今後は宿泊費用の高騰も考えて、ハワイ一人旅は7泊から9泊程度で充分かなと言う気がします。そもそも1泊するたびに、宿泊費が数万円消えていくのも大きなポイントです。

 この価格だと、ハワイ同様にはまっているバンコクなら超高級ホテルに宿泊できます。ただハワイでは毎日毎日実に過ごしやすい天気が続くことも確かなので、兼ね合いが難しいです。

 昨日は、午前中アラモアナの白木屋さんに行って、安くなった本とCDを買ってきました。読書用に持参した本を読み思わってしまったからです。

 その後1階のアイランド・ヴィンテージコーヒーで100%コナコーヒーを飲みました。3ドルぐらいでしたが、味はそこそこ良いものの、自宅で淹れるコーヒーとさほど味に違いはないなと思いました。(単にコーヒーの味に鈍感なだけだと思います)

 昼食は、先日行って気に入ったチャイナタウンの「香港ヌードルハウス」へ。店に入ると、おばさんが私の顔を覚えていて、笑いながら「前回と同じ席へどうぞ」と言われながら案内。こういう対応はうれしいです。

 というわけで、野菜とフィッシュボール(魚のつみれ?)の焼きそば風の物を注文。味は良かったですが、私の好みとしては、温かい麺の方がおいしいなと感じました。

 いったん部屋に戻って昼寝をした後、今回まだ一度も行っていないビーチウォークに行きました。ヤードハウスを見たのですが、やはり大混雑で入店を断念。

 そのままアラワイ運河方面に歩いて、「ザ・ムースマクギリカティズ」という店の前に行くと、日本語メニューが出ていたので、「それなら入りやすいかな」と思ったのですが、応対したおばさんが、いきなり「IDはあるか?」と聞いてきて、「ない」と答えると、「それだとアルコールは飲めない」と言うので、そのまま退散。

 シニアのおじさんを見てIDと言うのもどうかなと思うのですが、以前ABCでも一人だけそういう人がいました。規則なのかもしれませんが、欧米人がこういったバーラウンジでIDを提示しているのを見たことはないので、ちょっとした差別感情のあらわれかという疑いを持ってしまいます。

 (ABCで20歳代の欧米人が自分からIDを見せてビールを買っているのを見たことはあります)

 ちょっと不愉快になりつつ、面倒なのは嫌なのでそのまま店を出て、今度はバスに乗ってカパフルへ。「焼き鳥グラッド」と言う店に行きましたが満席。どうもこの日は調子が悪いようです。

 結局「居酒屋とっくり亭/strong>」と言う店で、軽く飲んで食べて歩いて帰ってきましたが、この店もどちらかと言えば、欧米人向け和食もどきレストランに近いような気がします。(まずいわけではありません)


関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール